★(1年前…)2022年1月21日の夢叶は、『絶滅危惧種を考える!』でした。
足立区で舞台リハーサルがあった。
CAST&STAFFにコンビニについて尋ねてみた。
老若男女問わず
コンビニのない生活なんて考えられない。
と答える
そのくらい生活に密着しているコンビニエンスストア。
気がつけば
生活必需品はもちろんのこと
公共料金の支払いやATMの利用。
荷物の発送や受け取り、チケットや住民票の発行。
何から何までコンビニで済ませる時代。
そんな便利なコンビニエンスストアの話です。
★『11兆1775億円!コンビニエンスストアの売上高が過去最高記録した夢叶なのだ!?』
日本フランチャイズチェーン協会が発表した
2022年、全国コンビニエンスストアの売上高は、
11兆1775億円
新規出店を含む全店ベースで、前年比3・7%増となり、コロナ禍前の2019年を上回り、過去最高を記録しました。
新型コロナウイルス対策の行動制限が緩和され、外出する機会が増えたことが売り上げに貢献した。
その秘策は!?
人流回復に対応した商品開発や品ぞろえを行い、おにぎり、弁当、冷凍食品などの売れ行きが好調。
また、1ランク上の高級志向商品も人気となったようです。
その結果、1回の買い物でいくら支払ったかを示す平均客単価は2・8%高い711・5円と、8年連続で増えています。
また、原材料費や物流費の高騰を受けて、商品の値上げが相次いだことが客単価を押し上げました。
おでん、コーヒー、揚げ物の提供。
金融商品、スポーツジム、託児所…、等の多様化。
コンビニエンスストアの未来に注目すると面白いものが見えてきますよ。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。