エムPの昨日夢叶(ゆめかな)

MPTV staff blog

『愛と感謝…。』『創造と感動…。』2016年11月末日をもって、モデルプレスTVの放送は終了しました。モデルプレスTV by ひかりTV4Kを応援頂き誠に誠にありがとうございました。ご意見!ご感想は!『dream@waja.gift』にお送りください!!

【エムPの昨日夢叶(ゆめかな)】第2452回『二の酉。200年の歴史を誇る島根神代神楽を目の前で見た夢叶なのだ!?』 [11月16日]

★(1年前…)2021年11月16日の夢叶は、『日本一に借金王会社!』でした。

www.waja-next.com

 

タイムマシーンに乗って過去を遡っています。

曖昧な記憶を辿っています。

 

酉の市は日本各地の鷲神社(大鳥神社大鷲神社、鷲神社=おおとりじんじゃ)の年中行事で、縁起ものがたくさんついた縁起熊手が名物で、新年の開運招福、商売繁盛を願うお祭りとして親しまれています。

 

酉の市は11月の『酉の日』に行われます。

酉の日は12日ごとに巡ってくるため、11月に3度行われる年もあり、

1度目を『一の酉』、2度目を『二の酉」、3度目を『三の酉』といいます。

 

2022年は…、

■一の酉……11月4日(金)

■二の酉……11月16日(水)

■三の酉……11月28日(月)

となっています。

★『二の酉。200年の歴史を誇る島根神代神楽を目の前で見た夢叶なのだ!?』

二の酉を迎えた昨日!

200年余の歴史をもち、足立区無形民俗文化財に指定されている島根神代神楽を見ることができるという情報を得た吾輩!

迷うことなく島根鷲神社へ向かいました。

 

とても立派な鳥居をくぐると本殿が見えてきました。

本殿の裏には高さ2m程の富士塚があり、島根学問所跡や徳川吉宗が座ったという将軍石もあります。

 

吾輩がお目当てにしていた『島根神代神楽』は夕方から『和楽殿』ではじまりました。

 

天孫降臨』。

見事な衣装と見事な演舞。

 

吾輩が神様ならば、

こんなに素敵なおもてなしをしてくれた人たちを護るに違いない!

と思いました。

 

200年続く伝統を継承していく。

目を輝かせた素敵な子供たちとの出会い感動しました。

私もお手伝いさせていただきます。

(エムP)

 

★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。 

あなたの誕生日には、

どんな夢叶があったのでしょう…。

www.mptv.gift

 

★イケてる大人計画

合わせてご覧いただけると幸いです。

www.waja-next.com