エムPの昨日夢叶(ゆめかな)

MPTV staff blog

『愛と感謝…。』『創造と感動…。』2016年11月末日をもって、モデルプレスTVの放送は終了しました。モデルプレスTV by ひかりTV4Kを応援頂き誠に誠にありがとうございました。ご意見!ご感想は!『dream@waja.gift』にお送りください!!

【エムPの昨日夢叶(ゆめかな)】第2249回『朝日に一番近い街!根室半島チャシ跡群に出会った夢叶なのだ!?』 [4月27日]

★(1年前…)2021年4月27日の夢叶は、『顔が見えるマスクの誕生秘話!』でした。

www.waja-next.com

 

ゴールデンウィークを直前に発生した知床半島の海難事故。

ようやく行われた社長の記者会見。

対応の悪さが大きな批判を浴びています。

観光客が賑わいを見せ始めた矢先のことだけに北海道・知床地方は黒い影を落としています。

 

そんな中…、

北海道の明るいニュースに出会いました。

★『朝日に一番近い街!根室半島チャシ跡群に出会った夢叶なのだ!?』

この写真にピンと来る方はいますか!?

 

密かに話題を呼んでいる!

朝日に一番近い街『根室半島チャシ跡群』

の写真です。

『チャシ』はアイヌ語で『柵囲い』を意味し、砦、祭祀の場、見張り場など多目的な用途で使われていたとされます。

北海道内でチャシ跡は500ヶ所ほど確認されており、根室市内には32ヶ所のチャシ跡が残り、うち24ヶ所は『根室半島チャシ跡群』として国指定史跡に指定されています。

根室市内のチャシ跡が築かれた正確な年代は不明ですが、16~18世紀頃とされています。

 

コロナ禍にもかかわらず『根室半島チャシ跡群』の観光客が増加傾向にあるそうです。

その一端がドラクエ効果!?

その答えに迫る記事に出会いました。

 

ドラクエ効果? 根室半島チャシ跡群に来訪者続々 ゲームとのコラボ企画が奏功

国指定史跡「根室半島チャシ跡群」の2021年度の来訪者数が前年度比17%増の2242人だったことが、市観光協会のまとめで分かった。コロナ禍以前の水準には届かないものの、新型コロナウイルスの影響が長期化する中、個人客が屋外探索を楽しむ観光が定着しつつあるとみられる。

 同協会によると、昨年度は2度の緊急事態宣言の影響で団体ツアーは前年度比12件減の8件。一方で、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が適用された6~7月も個人客の来訪は多かったという。11月~翌1月にはチャシ跡群を含む「日本100名城」がスマートフォンアプリ「ドラゴンクエストウォーク」とコラボレーション企画を実施したこともあり、例年は少ない冬季の個人客も増加。年間を通じた個人客は1850人だった。  

来訪者数は過去最多だった19年度の3540人には及ばないものの、同協会は

「チャシ跡群が根室の見どころの一つとして根付き、コロナ禍で楽しめる観光として定着している」

と分析する。

*1

 

この記事に出会わなければ足を運ぶことは無かったことだろう。

落ち着いたらゆっくり北海道旅したいな~。

 

(エムP)

★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。 

あなたの誕生日には、

どんな夢叶があったのでしょう…。

www.mptv.gift

 

★イケてる大人計

合わせてご覧いただけると幸いです。

www.waja-next.com