エムPの昨日夢叶(ゆめかな)

MPTV staff blog

『愛と感謝…。』『創造と感動…。』2016年11月末日をもって、モデルプレスTVの放送は終了しました。モデルプレスTV by ひかりTV4Kを応援頂き誠に誠にありがとうございました。ご意見!ご感想は!『dream@waja.gift』にお送りください!!

【エムPの昨日夢叶(ゆめかな)】第2105回『滋賀県・米原市。名前の通り!地元産のお米が子育て支援に大活躍した夢叶なのだ!?』 [12月4日]

★(1年前…)2020年12月4の夢叶は、『日本六古窯に浸る!』でした。

www.waja-next.com

 

子育て支援給付金

一律給付か?

制限給付か?

現金で支給するのか?

電子マネーで支給するのか?

政府は色々と悩んでいるようです。

 

吾輩の答えは…。

一律給付で現金支給!

 

一律給付…、

所得の高い低いに関わらず給付する。

所得の高い人はそもそも税金を多く払っている。

お金にも精神的にも余裕がある人は、給付金を辞退(放棄や寄付)してくれればいいのでは…。

 

現金支給…、

預金に回さず消費して欲しいという願いはわかりますが、

まだまだ、国民すべてに普及していない電子マネー

余計な経費がかかる!

電子マネー事業者が儲かる!

なら、現金支給が一番望ましい…。

 

誰のための支援なのか!?

誰の笑顔を求めた支援なのか!?

もう一度、胸に手を当てて考えて欲しい。

そんな時、

★『滋賀県米原市。名前の通り!地元産のお米が子育て支援に大活躍した夢叶なのだ!?』

滋賀県米原市は、市内の中学生以下の子ども1人につき米10キロを贈ること決めました。

新型コロナウイルスの影響が長引く中、

「子育て世帯の家計負担を少しでも軽減したい!」

そんな思いと地元産の米の消費拡大を見据えた粋な企画がスタートしたのです。

お米の給付は12月7日から。

11月1日現在、住民登録のある0歳~中学生計5040人が対象になります。

米原市産のコシヒカリ

『まいばら子育て応援米』

のラベルを貼ってプレゼント!

f:id:mptvstaff:20211210232240j:plain

申請は不要。業者から対象者宅に直接宅配される。総事業費は約1900万円。

市農林商工課は

「地元農産物の地産地消に一役買い、子どもたちやその家族を応援したい。遅くとも年末までには届けたい」

と思いを語りました。

 

とってもシンプルでわかりやすい子育て給付!

岸田文雄総理大臣。

愛がある選択!

何卒よろしくお願い申し上げます。

(エムP)

 

★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。 

あなたの誕生日には、

どんな夢叶があったのでしょう…。

www.mptv.gift

 

★イケてる大人計画

合わせてご覧いただけると幸いです。

www.waja-next.com