★(1年前…)2020年10月12日の夢叶は、『恐るべし!トップバリュ』でした。
緊急事態宣言が解除された。
週末の流れが一気に変わった。
高速道路は大渋滞!
観光地に人の流れが戻り始めている。
政府も新たなGOTOトラベルを検討中。
今までの鬱憤が一気に吹き出しそうな気配。
そんな中!渋谷に面白い企画がやってきた。
★『目的地はガチャガチャ任せ!旅行需要を喚起する旅くじが東京に上陸した夢叶なのだ!?』
10月13日、渋谷・パルコで…、
ピーチ社(Peach Aviation)が企画・運営するカプセル型自販機=ガチャガチャで『旅くじ』なるものが発売される。
『旅くじ』は、1回5000円で購入すると、指定の行き先で使えるピーチポイントがカプセルに入って出てくる仕組み。
行き先がどこになるかは選べないため、
『偶然性がもたらすワクワクと地域の新発見を楽しむ』
新たなトラベル商品と位置づけている。
出発地は成田!
目的地はピーチ社(Peach Aviation)が就航する!
カプセルには指定された行き先の航空券が購入できるピーチポイント6000円分以上が入っており、有効期限は2022年3月31日。
年度内ならいつでも航空券に引き換えられるので、セール期間を狙えば、くじのポイントで往復のチケットをまかなうことも可能。
また、旅先で遂行するミッションが同封されており、ミッションをクリアしてPeachの旅の口コミサイトtabinoco(タビノコ)に『#旅くじ』をつけて投稿すると、毎月1人に 3000円相当のピーチポイントが当たる。
旅くじを企画した事業戦略室 ブランドマネージャーの小笹俊太郎さんは、大阪の第1弾を実施する前は、
「1日1個売れたらよい」
くらいの気持ちだったという。しかし、フタを開けてみるとSNSなどでも話題になっているとおり、大阪ではすでに3000個以上を売り上げて、当初の期待を大きく上回る結果を出している。
コロナ禍で旅のわくわく感が得づらくなっている状況で、なんとか楽しいことをできないか、が発想の出発点だったと話す小笹俊太郎さん。利用者からは、我慢をして外に出づらい時間が長く続いたので、
「旅に出るきっかけを作ってくれた」
などの声が届いているという。地方自治体からは、もし次のバージョン(第3弾以降)があるならテーマを絞った旅くじを企画してほしいなどのアイディアが上がっているようだ。
目的地を先に決めるという、これまでの旅の概念を覆し、偶然性がもたらす新たな出会いとリアルな体験を届けるアイテムへと進化した『旅くじ』は愛デア次第で大きな重要を獲得できる一例である。
素敵な気づき。
ありがとうございました。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。