★(1年前…)2020年6月2日の夢叶は、『海開き中止!映画館再会!』でした。
最近…、
神楽坂~神保町で打ち合わせをする機会が多い。
このエリアには隠れた名店が多く存在する。
打ち合わせが早く終わったこの日。
「東京にある讃岐うどんで1番美味しいと言われている店。しっかりコシのある麺と、何種類もの節から作られてるだろう出し汁。入店までに列をなすことが多いが、並んででも食べる価値のあるうどん。また、安さが良い。」
「香川県といえば讃岐うどん。東京にも讃岐うどんが食べられるお店は数えきれないほどありますが、その中でもNO.1の呼び声高い名店が、神保町に店を構える「うどん 丸香」です。その実力は本物。本場・香川に引けをとらない絶品の讃岐うどんがいただける超人気店です。」
気になっていた名店の暖簾を初めて潜った。
★『関東NO.1と評判の讃岐うどん【うどん・丸香】を食す夢叶なのだ!?』
6月2日。
PM5時30分。
関東のうどん好きが絶賛している!
■『うどん 丸香』(神保町)
の目の前を通った。並んでいる人数は8人。
目の前の駐車スペースに車を止め暖簾を潜ると決めた。
行列に並んでいると女性店員がメニューを持ってやってきた。
「先に注文お伺いします」
お客さんを効率よく回す工夫がなされていた。
悩みに悩んだ挙句注文したのは!
■『温かい・純天然わかめうどん』(620円)
■大盛り(中)0.5玉追加(60円)
■日替わり・ちくわ天(190円)
合計/870円。割といい値段になった。
待つこと、約10分…。
一番奥の席に通されるとすかさず目の前にわかめがたっぷりのった讃岐うどんがやってきた。
本日のちくわ天はじゃこ天だった。
机の上にはかけ放題の揚げ玉が用意されている。
さぁ~、写真を撮ろう!!!
と思った矢先、店内の写真撮影禁止であることが判明!!!
ガ=======ン=====。
仕方ないので簡単に食レポをしますね。
揚げたてのちくわ天!最高です。
ツルツルシコシコのうどん!最高です。
出汁がきいた汁!最高です。
もちろん最高に旨かったけど…、
辛口コメントごめんなさいです。
次回は、1番人気!『釜たま』食べてコシの強さを思う存分楽しみたいと思います。
お詫びのしるし…。
とても丁寧に食レポしている記事を発見!
なんと!写真もアップしているではないか!?
じっくり読んでください。
■『その実力に偽りなし!神保町「うどん 丸香」本物の讃岐うどん』
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。