★(1年前…)2020年4月6日の夢叶は、『在宅率アップを楽しむ方法!』でした。
4月11日からはじまるラジオ番組の収録に立ち会いました。
元千葉県知事・森田健作さんが本格的に芸能界に復帰する第1弾のお仕事
でした。
流石に元・酋長(知事)だけあってたくさんの方々がご挨拶におこしになりました。
何気なく挨拶する姿から垣間見える人柄の良さ!
収録中に出てくる素晴らしい森田健作語録の数々!
とてもとても感銘しました。
千葉県の魅力…、
政治の裏側…、
芸能界今昔物語…、
何が飛び出すかわかりませんが!?
聴取すべきラジオ番組だと確信する時間となりました。
★『毎週日曜日の早朝!森田健作さんのラジオで一生青春を体感できそうな夢叶なのだ!?』
吾輩世代なら誰もが知っている大人気青春ドラマ!
■『おれは男だ!』
1971年、津雲むつみさん原作漫画を日本テレビがドラマ化すると!
主役を務めた森田健作さんの喋り方を真似する社会現象が起こるほど話題に!
ドラマ主題歌『さらば涙と言おう』も大ヒット!
森田健作さんはこの作品で青春スターとしての地位を確立しました。
■『さらば涙と言おう』
その後、輝かしい芸能活動を積み重ねていきますが…、兼ねてからの夢だった政治家へ転身!
自分の意思を貫き続けることで!幾度となく党派を変えて選挙戦を戦い抜いていく。
・1992年、第16回参議院議員通常選挙に東京都選挙区から無所属で立候補し当選。
・2009年千葉県知事選挙に立候補し当選。
政策・に対する主張も…、
●東京湾アクアライン通行料値下げ
●羽田空港再国際化
●夫婦別姓
等、自分が信じている政策はブレずに実行に移す情熱的な政治家だった。
実は…、
●移動交番による治安維持
●成田空港の機能強化
他、千葉県を思う気持ちが伝わってくる政策も数多く実行している。
そして、
・2020年11月12日の定例記者会見で
「情熱は長く持たない」
知事の多選に批判的な持論を述べ4選不出馬を表明。
「自分の身の丈以上のことができた」
と公約を実現してきた3期12年の千葉県知事を振り返り政治生命に終わりを告げました。
タレント。森田健作さん初仕事となったのが!
4月11日(日)5時00分~30分放送からはじまる新ラジオ番組の収録!
収録途中で行われた記者会見で県知事時代のことを聞かれると、
「身の丈以上の仕事をやらせてもらえた。県庁の職員が本当によくやってくれた(800円に値下げしたアクアラインについて)値下げができないなら、ぶっ壊してくれって言ったんだ。でも、森元首相、麻生副総理、菅首相には本当に助けられた。木更津に33年ぶりに小学校ができたと聞いた時はうれしかった」
参院議員~衆院議員~知事を歴任した稀有な存在だけにコメンテーターとしての出演オファーが殺到するのでは?という質問に対しての答えも秀逸でした。
「おもしろおかしく批判することだけはやりたくありません。批判をするなというのではなく、きちんと正しいことを伝えたい。コロナ禍で医療体制を充実させろとみなさん言われますが、現場ではできる限りのことはやっています。暴露話はしませんが、自由に発言できるようになったら、きちんとした事実を国民のみなさんにお伝えしたいとは思います」
「県庁職員にも話したのですが、ぼたん雪はすぐ積もり真っ白になるけど翌朝にはきれいになくなっている。粉雪は積もらないけど、夜中にしんしんと降り、翌朝は銀世界になっている。だから、粉雪のような仕事をしようと言ってきました。劇場型は何も残りません」
吾輩が一番印象に残った格言!
「正義が勝つには時間がかかる」
まさに、その通り!!
日曜、朝5時00分~新たにはじまるラジオ番組!
最初の仕事にラジオを選んだ理由?
「同世代が聴いてくれるだろうから、一日元気で頑張ろうと思える番組にしたいね」
と笑った。
一生!青春を掲げる森田健作さんから日曜の早朝!パワーチャージしてもらえる予感!
楽しみにしております。
追伸①:アシスタントを務めるのは!?
秋保神社・勝負の姫君でお馴染みの!
女優・風谷南友さん。
「日曜の朝!清々しい気持ちになれる番組にしたいです」
一生青春×超天然女優であるお二人の対話も聴き応えありますよ~。
追伸②:4月のゲストは!?
師弟関係と言われている京本政樹さん
「弟分として、第1回のゲストに呼ばれたのはうれしい。にぎやかな人が芸能界に復帰してくれてたのもしい。役者の森田健作がみたい」
と復帰を喜んでいました。
一生青春!
毎週日曜日の早朝が楽しみになりました。
※合わせて読もう!サンスポの記事
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。