エムPの昨日夢叶(ゆめかな)

MPTV staff blog

『愛と感謝…。』『創造と感動…。』2016年11月末日をもって、モデルプレスTVの放送は終了しました。モデルプレスTV by ひかりTV4Kを応援頂き誠に誠にありがとうございました。ご意見!ご感想は!『dream@waja.gift』にお送りください!!

【エムPの昨日夢叶(ゆめかな)】第1845回『2年ぶりの選抜高校野球大会が開幕!仙台育英・島貫主将の選手宣誓に感動した夢叶なのだ!?』[3月19日]

  ★(1年前…)2020年3月19日の夢叶は、『美味しい食事が昇華する相手…。』でした。

www.waja-next.com

 

吾輩は野球観戦が好きだ。

そんな吾輩にとって!

2020年3月、衝撃を受けるニュースが飛び込んだ。

センバツ高校野球大会中止』

甲子園を目指して戦ってきた高校球児は涙を流した。

これ以降、スポーツ、文化、問わず様々な大会が中止となった。

 

そして、

2021年春、第93回選抜高校野球大会が19日、阪神甲子園球場兵庫県西宮市)で始まった。

★『2年ぶりの選抜高校野球大会が開幕!仙台育英・島貫主将の選手宣誓に感動した夢叶なのだ!?

コロナ禍による昨春の中止を乗り越えて2年ぶりに春の選抜高校野球大会が開幕した。

出場した32校を代表して仙台育英(宮城)のキャプテン・島貫丞(じょう)さんが選手宣誓の大役に任命された。

f:id:mptvstaff:20210321151221j:plain

宣誓。  

今日ここに、高校球児のあこがれの舞台である甲子園が戻ってきました。  

この1年、日本や世界中に多くの困難があり、それぞれが大切な多くのものを失いました。  

答えのない悲しみを受け入れることは、苦しくてつらいことでした。  

しかし、同時に多くのことを学びました。当たり前だと思う日常は、誰かの努力や協力で成り立っているということです。  

 

感謝。

ありがとうございます。これは出場校全ての選手、全国の高校球児の思いです。  

 

感動。

喜びを分かち合える仲間と共に、甲子園で野球ができることに感動しています。  

 

希望。

失った過去を未来に求めて、希望を語り、実現する世の中に。  

 

そして、この3月で、東日本大震災から10年となりました。  

日本、世界中に多くの協力や支援を頂き、仲間に支えられながら困難を乗り越え、10年前、あの日見た光景から想像できないほどの、希望の未来に復興が進んでいます。  

これからの10年。私たちが新しい日本の力になれるように、歩み続けます。  

春はセンバツから。穏やかで鮮やかな春、そして1年となりますように。  

2年分の甲子園。一投一打に多くの思いを込めて、プレーすることを誓います。

令和3年3月19日。仙台育英学園高等学校硬式野球部主将、島貫丞

 

『感謝』『感動』『希望』の言葉で全国の高校球児の気持ちを代弁。

福島県出身…、宮城県代表校の島貫丞さんは、東日本大震災から10年を迎える節目の大会で見事な選手宣誓を披露。

SNS上では、

「選手宣誓のひと言ひと言に感動で涙が止まらない」

「めちゃ素敵な選手宣誓やった…ちょっと泣きそうなりました」

「言葉に思いがぎっしりと詰まっている」

等、感動の言葉が広がっている。

 

大会初日、第一回戦は開会式で選手宣誓の大役を務めた仙台育英(宮城)は明徳義塾(高知)の甲子園常連の強豪対決を【1-0】で制した。

 

昨年も選抜出場を決めていた名門・仙台育英馬淵史郎監督は

「卒業していった3年生をここにたたせたかったな…。」

「(卒業した)3年生と一緒に戦っていると思っている。」

と語り、強豪・明徳義塾(高知)を接戦で破り

「私にとってもチームにとっても大きい一戦でした」

と大会初日を振り返りました。

東日本大震災から10年。被災地・東北勢悲願の日本一に向け仙台育英高校が狼煙を上げた。

 

スポーツには…、

人々に感動を与える力がある。

 

東京五輪…、

開催できますように…。

(エムP)

 

★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。 

あなたの誕生日には、

どんな夢叶があったのでしょう…。

www.mptv.gift

 

★イケてる大人計画

合わせてご覧いただけると幸いです。

www.waja-next.com