★(1年前…)2019年9月17日の夢叶は、『スーパーマーケットが復活する愛デア集!』でした。
昨日…、
珍しくネガティブな話題を取り上げました。
それ位ショックな出来事だったのです。
クレームは最大のチャンスなり!
雨降って地固まることを願っています。
そんなこんなで熱くなってしまった木曜日。
本来書くべき内容を急いでアップさせていただきます。
★『ブルースの女王・和田アキ子さんが歌う「タイガー&ドラゴン」に感動した夢叶なのだ!?』
毎週水曜日放送!
唯一無二のピアノトリオ『H ZETTRIO』が日本の名曲をピックアップ!
スピードアレンジでお届けしている音楽番組
『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』(毎週水曜22時55分~/tvk)
▶『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』2020年9月16日放送(tvk)
ジャニーズパワーがさく裂したドラマの主題歌です。
みなさまわかりますか?
それでは、ヒントをお出ししましょう。
#ドラマの影響力と楽曲のインパクトが織りなす効果でロングランヒット
#第43回ギャラクシー賞テレビ部門・大賞受賞作品
#和田アキ子さんに歌って欲しい
果たしてこの名曲とは!?
?
?
?
■123曲目『タイガー&ドラゴン』(CRAZY KEN BAND)
※新型コロナウイルスの影響でロケに立ち会う人数が制限されました。
ロケ風景の写真撮影ができずアップすることができません。予めご了承ください。
#ドラマの影響力と楽曲のインパクトが織りなす効果でロングランヒット
2002年12月4日に発売されたクレイジーケンバンドの5枚目シングル『タイガー&ドラゴン』。
2005年4月15日、TBS系列で同名のテレビドラマのオープニングテーマとして起用されたのをキッカケにし同年4月27日再発売されると大ブレイク!
週間オリコンランキングの最高順位は17位だったが、『ドラマの影響力と楽曲のインパクトが織りなす効果でロングランヒット』オリコン登場回数48回を誇るクレイジーケンバンドの代表曲となった。
#第43回ギャラクシー賞テレビ部門・大賞受賞作品
2005年1月9日、TBS系列で2時間の単発ドラマとして放送された「タイガー&ドラゴン」。主演はTOKIO・長瀬智也、V6・岡田准一で大きな話題を呼ぶと同年4月15日から金曜ドラマ枠で連続ドラマ化。
TBSプロデューサー磯山晶、脚本・宮藤官九郎の名コンビが手掛けた「タイガー&ドラゴン」は『第43回ギャラクシー賞テレビ部門・大賞受賞作品』としてテレビ史に名を刻むドラマとなった。もちろん同名の楽曲もドラマ主題歌の名曲として名を刻むことになる。
ちなみに、主人公「虎児(長瀬智也)」と「竜二(岡田准一)」はタイトル「タイガー&ドラゴン」に掛かっていたのだ。
#和田アキ子さんに歌って欲しい
元々「タイガー&ドラゴン」はボーカルである横山剣が『和田アキ子さんに歌って欲しい』という想いで作曲した。その熱烈な想いを込めレコーディングした同曲は和田アキ子に寄せに寄せた。その甲斐あって和田アキ子のシングル「ルンバでブンブン」のカップリング曲として「タイガー&ドラゴン」を収録。横山剣はプロデューサーとして参加、自身の夢が叶った。
また、甲斐よしひろ、桑田佳祐、天童よしみらがカバーしたことでも話題となった。
★ソクドノオンガク版『タイガー&ドラゴン』(H ZETTRIO)
大人な世界へようこそ。
ムーディーな世界へようこそ。
未成年は立ち寄れない世界に足を踏み入れた感覚だ…。
漢の魅力満載のCRAZY KEN BAND!
「はっ!」という掛け声にご注目してください。
確かに、この楽曲は和田アキ子に寄せている!
※ミュージックビデオはコチラでチェックしてください!
和田アキ子バージョンを発見!
ブルースを歌わせたら日本一!!
本家本元の「はっ!」にご注目ください。
素晴らしいの一言。必見です。。。
※マスプロ電工の360度アクションカメラの映像も愉しんでくださいね。
新型コロナウイルスの影響でSTAFF削減!
VRカメラの撮影が出来ませんでした。残念!!
『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』観て!聴いて!楽しみましょう。
毎週水曜日…。
日本が生んだ素晴らしい名曲に出会える。
日本の名曲を、早く!熱く!凄く!お届けする
『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』に酔いしれてください。。
※ロケSTAFFの足元でスニーカー・コンプリートが起こった!
※『速度の音楽』(フジテレビ)から
『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』(tvk)へ!
この歴史を知りたい方は、コチラをチェックしてみるべし!
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。