★(1年前…)2019年6月24日の夢叶は、『暗殺者として活躍した猫さん!』でした。
世界一!鼠を捕った猫さんの名前は!?
スコットランドの『グレンタレット蒸留所』で働き続けた『タウザー』。
その捕獲数は、【28,899匹】。
ギネスブックに認定されています。
今も…、銅像となって『グレンタレット蒸留所』見守る『タウザー』。
ネコ好きを自負する方へ。
『グレンタレット蒸留所』のウイスキーを一度飲んでみてください。
★『クリスタルキングの「大都会」を調べていたら!石原裕次郎~渡哲也~松田優作に出会った夢叶なのだ!?』
毎週水曜日放送!
唯一無二のピアノトリオ『H ZETTRIO』が日本の名曲をピックアップ!
スピードアレンジでお届けしている音楽番組
『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』(毎週水曜22時55分~/tvk)
▶『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』2020年6月25日放送(tvk)
圧倒される出だし!
圧倒されるツインボーカル!
#世界歌謡祭でグランプリを受賞
#刑事ドラマ大都会PARTⅡ
#後味すっきりクリスタルブラック
この『#』だけでわかりませんか?
フジテレビの初O.Aから数えて111曲目は!?
■111曲目『大都会』(クリスタルキング)
# 世界歌謡祭でグランプリを受賞
1979年11月21日に発売されたクリスタルキングの1枚目シングル『大都会』。
ムッシュ吉崎の「低音ボーカル」と田中昌之の「高音ボーカル」という組み合わせが奏でるツインボーカルは非常に魅力的で第10回『世界歌謡祭でグランプリを受賞』。
デビューシングルながら!週間オリコンランキングは第1位。
1980年度年間オリコンランキングでも第3位にランクイン!
累計売上、150万枚を誇った歌声が記憶に残る名曲である。
#刑事ドラマ大都会PARTⅡ
1971年、ムッシュ吉崎を中心に九州で結成したクリスタルキングは、佐世保の米軍キャンプやクラブ、米兵が集まる佐世保市内のディスコ等でアメリカ音楽を演奏していた。
その後、田中昌之らも参加!九州を中心に徐々に人気を得ていった。
タイトルの『大都会』は東京?名古屋?大阪?の東名阪を連想する人が多いようだが、作詞を担当した田中昌之によれば福岡県博多市をイメージして作った曲である。
ちなみにタイトルは当時放送されていた『刑事ドラマ大都会PARTⅡ』から拝借したと語っている。
#後味すっきりクリスタルブラック
一度聴いたら忘れないインパクト大の『大都会』
1998年、ポッカ缶コーヒー『クリスタルブラック』のCMで田中昌之が出演!
『大都会』の冒頭のみを歌うCMシリーズは大きな話題となった。
中でも『大都会』のイントロが流れ田中昌之が熱唱すると思いきや天童よしみがマイクを奪い!「川の流れのように」を歌う『後味すっきりクリスタルブラック』篇は素晴らしい出来栄えと評された。
その他、2018年3月より放送されたキリンビール「のどごしZERO」のCMでもイントロ部分が使用される等、イントロの印象度が抜群の名曲である。
★ソクドノオンガク版『大都会』(H ZETTRIO)
優しさ漂う…、安らぎが芽生える…、そんな、大都会であって欲しい。
★『大都会』(クリスタルキング)
久しぶりに聴いて…、
感動しまくりました。一度だけでいいから、生で聴いてみたい。
★『大都会PARTⅡ』
石原裕次郎×渡哲也×松田優作 3大アクションスター夢の競演!
タイトルを拝借した『大都会PARTⅡ』の映像を発見!
それでは、話題となった素晴らしい!
『ポッカ クリスタルブラック』のCMをご覧ください。
※マスプロ電工の360度アクションカメラの映像も愉しんでくださいね。
新型コロナウイルスの影響でSTAFF削減!
VRカメラの撮影が出来ませんでした。残念!!
『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』
観て!聴いて!楽しみましょう。
▶ロケ地『tvkテレビ ハーバーズカフェ』
tabelog.com
毎週水曜日…。
日本が生んだ素晴らしい名曲に出会える。
日本の名曲を、早く!熱く!凄く!お届けする
『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』に酔いしれてください。。
※ロケSTAFFの足元でスニーカー・コンプリートが起こった!
※『速度の音楽』(フジテレビ)から
『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』(tvk)へ!
この歴史を知りたい方は、コチラをチェックしてみるべし!
realsound.jp popscene.jp
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。