★(1年前…)2019年2月28日の夢叶は、『エムP的!アカデミー賞の発表!』でした。
今日は、2月29日。
4年ぶりに過ごす2月29日。
なんか…、1日得した気分。
でも…、コロナウイルス対策で出かける場所もなく…。
そうだ!
読書でも楽しむか…。
いや、
ネットで映画…。
臨機応変に考えてみよう。
★『和歌山県立桐蔭高校が大英断!笑うしかない「卒業式」で夢叶なのだ!?』
子供の頃…、
インフルエンザで学校が休校になったとき大喜びしたのを思い出した。
でも…、
不思議なもので2~3日休むと勉強がしたい訳でもないのに学校に行きたくなった。
友達に会いたいからです。
新型コロナウイルス対策で小中学校の臨時休校が決まった。
休校期間は春休みを含めると1ヵ月に及ぶ地域もあるようです。
テレビに映し出される子供たちも困惑していました。
中でも一番印象残ったのは…、
「友達と一緒に卒業式を迎えられない…。」
涙ながらに答えていた女子学生のコメント。
そうか…、
人生に於いて大きな節目『卒業式』。
臨時休校で『卒業式』開催が危ぶまれているのです。
そんな時、臨機応変に対応したニュースが飛び込んできました。
来週予定されていた『卒業式』の中止が決定。
落胆している卒業生の姿をみて
「今日(28日)しかない!」
和歌山県立桐蔭高校の教職員が大英断!
急遽!『卒業式』を開催したのです。
全校生徒マスク着用で行われた『卒業式』。
保護者が出席しない前代未聞の中で卒業証書授与が行われました。
「体育館とかみんなで集まることはできないと思っていたのでそこは嬉しかった」
「友達、これでクラス全体で揃うのが最後になるのかっていう、切ない思いと複雑な感情でいっぱい」
「泣く予定だったんですけど、笑うしかない」
少し早く手にした卒業証書を片手に笑顔が零れていました。
思いやりの気持を持てば…、
まだまだピンチをチャンスに変えることができそうですね。
『臨機応変』
緊急事態を乗り越える素敵な愛デア!考えてみようっと。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。