★(1年前…)2019年2月26日の夢叶は、『ワインレッドに心が揺れた!』でした。
昨年の2月26日。
どうやら疲労困憊だったようです。
今年の2月26日も…、
全く仕事が片付かず…。
疲労困憊で朝を迎えています。
2月26日は…、
特別な日なのですが…、
なかなかうまくいかないものです。
先週は、休日課長の誕生日。
今週は、大切な娘の誕生日。
先程、動画で歌をプレゼントしました。
便利な世の中だなぁ~。
改めて、お誕生日おめでとう。
今夜は素敵な歌を贈ります。
★『1週間もらえればグウの音も出ないような曲を作る!と言って生まれた名曲であることを知る夢叶なのだ!?』
毎週水曜日放送!
唯一無二のピアノトリオ『H ZETTRIO』が日本の名曲をピックアップ!
スピードアレンジでお届けしている音楽番組
『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』(毎週水曜22時55分~/tvk)
▶『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』2020年2月26日放送(tvk)
フジテレビ『月9』の中でも、このドラマはもの凄く記憶に残っているなぁ~。
それ以上に、この楽曲が記憶に残っているなぁ~。
それでは『#』を公開しましょう。
#Oh! Yeah!
#視聴率は32.3%
#1週間もらえればグウの音も出ないような曲を作る
いやぁ~、ワクワクしてきました。
この名曲のスピードアレンジが聴けるなんて~。
フジテレビの初O.Aから数えて94曲目は!?
■94曲目『ラブ・ストーリーは突然に』(小田和正)
上記のジャケット写真を要チェック!
#Oh! Yeah!
1991年2月6日に発売された小田和正の6枚目シングル『ラブ・ストーリーは突然に』。
シングル『Oh! Yeah!』のカップリング曲で、両A面シングルとして「恋は大騒ぎ」以来1年ぶりにリリースしたシングルCDは、週間オリコンランキングで1位を獲得しただけでなく、1991年年間オリコンランキングでもNO.1に輝く。
売上枚数270万枚を超え!当時の日本におけるシングルCDの売上記録を更新した大ヒット曲である。
#視聴率は32.3%
1991年年間オリコンランキングで第1位という栄冠に輝いた『ラブ・ストーリーは突然に』。
この記録を後押ししたのは間違いなく、フジテレビ月9『東京ラブストーリー』である。
鈴木保奈美と織田裕二がW主演を務めた同ドラマの最終回の『視聴率は32.3%』。
赤名リカ(鈴木保奈美)、永尾完治(織田裕二)、関口さとみ(有森也実)、三上健一(江口洋介)が絡み合う複雑な恋愛模様に視聴者は熱狂!
小田和正が歌う『ラブ・ストーリーは突然に』が華を添えた。
#1週間もらえればグウの音も出ないような曲を作る
フジテレビの大多亮プロデューサーは、オフコース時代の「Yes-No」のような切ない感じの楽曲をリクエストしたが、出来上がってきたのは期待していたイメージとは異なるものだった。
小田和正が気分を害するのを覚悟して別の楽曲を依頼すると、
『1週間もらえればグウの音も出ないような曲を作る』
と宣言。出来上がってきたのが『ラブ・ストーリーは突然に』なのである。
主題歌としてボツになった曲「FAR EAST CLUB SONG」は、ベストアルバム「Oh! Yeah!」に収録されている。単発のオムニバスドラマ『ラブストーリーは突然に』のテーマ曲として使われている小田和正の渾身の曲。機会があれば聴いて欲しい…。
★ソクドノオンガク版『ラブ・ストーリーは突然に』
ドラマはワクワク!ドキドキ!だったけど、
H ZETTRIOが奏でる『ラブ・ストーリーは突然に』もワクワク!ドキドキ!しちゃうんだなぁ~。
小田和正の切ない歌声…。
そして、
一緒に『ラブ・ストーリーは突然に』歌いあげているメンバー凄い!
もう…、何も言うことはありません。
必見です。
そして、
クリス・ハートが歌い上げる『ラブ・ストーリーは突然に』
※マスプロ電工の360度アクションカメラの映像も愉しんでくださいね。
この番組は素晴らしい…。
そして、とても画期的だ。
音楽は面白い。
▶ロケ地『難波田城資料館』
毎週水曜日…。
日本が生んだ素晴らしい名曲に出会える。
日本の名曲を、早く!熱く!凄く!お届けする
『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』に酔いしれて欲しい。
※ロケSTAFFの足元でスニーカー・コンプリートが起こった!
※『速度の音楽』(フジテレビ)から
『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』(tvk)へ!
この歴史を知りたい方は、コチラをチェックしてみるべし!
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。