★(1年前…)2018年9月27日の夢叶は『フジテレビ×東宝のタッグ映画が大ヒット!』でした。
昨日は、東京ドームが熱かった。
●初先発マシソンのボールをキャッチ!
●ファールチップが首に直撃!
●澤村投手に頭ポカリと思いきや握手のサプライズ!
●見事なホームランをライトスタンドに放つ!
阿部慎之助選手の引退記念試合に一喜一憂した。
さぁ~、
あとはCSを勝ち抜き!日本一になるだけ。
持っている男!阿部慎之助選手に期待しましょう。
★『愛されることで神様が微笑む!アイルランド戦に劇勝した夢叶なのだ!?』
そして、
今日もラグビーW杯が熱かった!
世界ランキング第2位『アイルランド』との一戦。
試合開始早々、自力に優るアイルランドがトライを決める。
このままズルズル押されてしまうのでは…、不安が頭を過ぎる。
しかし、
スタンドを埋め尽くした日本ファンの熱き想いが選手に力を与える。
主将・リーチマイケルがグランドに送り込まれるとその勢いが加速する。
願ってはいたが!
信じてはいたが!
まさかの逆転。
【19-12】でノーサイド。
テレビ放映をしていたNHK・豊原謙二郎アナウンサーが思わず叫ぶ
「もうこれは、奇跡とは言わせない!」
この名実況に感動が昇華する。
後半18分、逆転のトライを決めた福岡堅樹選手は、
「きつい思いをして、しっかり準備をしてきた。この瞬間のために、たくさんの犠牲の上に、こういう結果が出たので、本当にうれしいです」
きつい思いをして、努力!努力!努力!
たくさんの犠牲の上に、努力!努力!努力!
『努力に優る天才はなし』
勝負の神様が微笑んだのは必然のこと。
奇跡ではなく実力で勝ち取った勝利!
アイルランドの選手も素直に勝者を称えた。
試合後のピッチ上。
両チームが客席に挨拶し先に引き揚げようとしたアイルランドの選手が足を止めた。
隊列を2つに分けると勝者の花道を作ったのです。
「アイルランドに敬意を表します」
「なんと気高いスポーツなんだ これだけで感動した」
「美しいです。素晴らしいです。感動を、ありがとう」
「なんと美しい光景なのか、素晴らしい」
「俄かラグビーファンかも知れないが、感動しまくりでした」
「ラグビー惚れた」
「最高の感動をありがとうございました!」
「何回見ても涙出る」
「魂が揺さぶられる」
「さすが世界2位のチーム。日本人にラグビーの魂まで教えてくれた」
日本の精神的支柱リーチマイケル主将が語る。
「いろんなスタジアムに行った。(2015年南ア戦が行われた)ブライトンのスタジアム、(昨秋にイングランド代表と対戦した)トゥイッケナムのスタジアムといろいろ行ったけど、(エコパは)人生の中でも最高のスタジアムだった」
スタンドを埋め尽くしたラグビーファン!
愛されることで神様が微笑む…。
スポーツは素敵なことをたくさん教えてくれる。
ありがとう。
興奮しすぎて今日の夢叶なのだ!?
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。