★(1年前…)2018年9月11日の夢叶は『映画「ロスト・イン・トランスレーション」を思い出す…。』でした。
屋根が吹き飛ばされた家屋。
倒壊し道路を塞ぐ電信柱。
台風15号が千葉県に与えた影響が日に日に明らかになってきた。
なぜ!?
こんなにも情報が遅れたのでしょう…。
未だに続く停電…。
携帯電話やインターネットの通信網も遮断していたから!?
一番は…、
現地の状況にマスコミが目を向けなかったから…。
隣国との鍔迫り合いに時間を割くよりも…、
国内で苦しむ人に目を向ける方がよっぽど重要な使命だと思うのだが…。
★『「ひとつだけ」を聴いて、涙が止まらなかった…。名曲に乾杯した夢叶なのだ!?』
毎週水曜日放送!
唯一無二のピアノトリオ『H ZETTRIO』が日本の名曲をピックアップ!
スピードアレンジでお届けしている音楽番組
『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』(毎週水曜22時55分~/tvk)
▶『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』2019年9月11日放送(tvk)
木曜日!『エムPの夢叶』恒例!
『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』に映し出された『#』の秘密を解き明かしていきますよ~。
#ねえお願い
#DAWN PINK
3つ目の#は大ヒントすぎますよね!
それでは、名曲の発表です!!
フジテレビの初O.Aから数えて70曲目は!?
■70曲目『ひとつだけ』(矢野顕子)
# ねえお願い
1980年10月1日発売された、矢野顕子の6枚目アルバム『ごはんができたよ』に収録されていた『ひとつだけ』。
1年前に発売された、アグネス・チャンのアルバム「美しい日々」に提供された楽曲である。
矢野顕子とアグネス・チャンの『ひとつだけ』、歌詞の一部が異なることが話題になった。特にアグネス・チャンが「愛してるわ」と歌うところが「ねえお願い」になっている部分。矢野顕子の魅惑ボイスと「ねえお願い」のベストフレーズに注目すべし。
# DAWN PINK
矢野顕子が徳間ジャパンに移籍後、初作品となった『ごはんができたよ』は、後に結婚した坂本龍一が共同プロデュースを手掛けている。
1999年9月29日、長女である坂本美雨が初のオリジナル・アルバム『DAWN PINK』をリリース。収録曲の中に母である矢野顕子の『ひとつだけ』をカバーした。
「iTunes Storeのダウンロード数では絶対負けたくない」
とコメントしている。
1789年、アグネス・チャンのアルバムで産声をあげた『ひとつだけ』
1980年、自身のアルバム「ごはんができたよ」に収録。
1996年、ベストアルバム「ひとつだけ/the very best of 矢野顕子」で新録音。サウンドゲーム「リアルサウンド~風のリグレット~」のエンディングテーマとなる。
1999年、長女・坂本美雨がカバー、アルバム「DAWN PINK』に収録。
2005年、女優・黒川芽以がカバー、アルバム「10sprout」に収録。
数々の遍歴を経て
2013年、アルバム『矢野顕子、忌野清志郎を歌う』に忌野清志郎とのデュエット・バージョンが収録された。このデュエット・バージョンの登場で多くの人が名曲『ひとつだけ』を聴くキッカケとなった。
『H ZETTRIO』が奏でる『ひとつだけ』で矢野顕子さんが歌い上げる音を聴いてみたい!
忌野清志郎さんが一緒だったら最高…。
キュートな矢野顕子さんがさく裂している!
「ねえお願い」
なんて素晴らしい楽曲なんだ。『ひとつだけ』。
初めて聴いた!アグネス・チャンの『ひとつだけ』。
これはこれで、胸キュンしてしまった。
ヤバイ…、
涙が溢れて来た。
涙が止まらないのはなぜだろう…。
この番組に関われる幸せを噛みしめた…。
ありがとうございます。
▶ロケ地・東京ドイツ村
H ZETTRIOメンバーも絶賛した『渋谷八香唐辛子』。
毎週水曜日…。
日本が生んだ素晴らしい名曲に出会える。
日本の名曲を、早く!熱く!凄く!お届けする
『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』に酔いしれて欲しい。
※『速度の音楽』(フジテレビ)から
『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』(tvk)へ!
この歴史を知りたい方は、コチラをチェックしてみるべし!
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。