★(1年前…)2018年9月3日の夢叶は『地元を愛し、地元に愛されるステーキ屋さん!』でした。www.mptv.gift
『レオナルド・ディカプリオ』&『ブラッド・ピット』が初共演を果たしたことで大きな話題を呼んでいる
●映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』
の公開がスタートした。
今、吾輩が最も観たい映画である。
その理由は…、
ハリウッド界が誇るイケメン二大俳優の競演!
そして、何と言っても!!
大好きな映画監督『クエンティン・タランティーノ』が手掛けた長編映画なんです。
代表作!
●『パルプフィクション』
日本でもお馴染み!
●『キル・ビル』
入り組んだプロット!
独創的な犯罪心理!
拘り抜いた暴力シーン!
中毒性が高い魅力が潜むタランティーノ作品。
9作目となる長編監督作品
●『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』
いったい、どんな仕掛けが!魔物が!潜んでいるのか!!
あ~!早く観に行きたい。
★『「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」を観る前に「ヘイトフル・エイト」を鑑賞して再感動した夢叶なのだ!?』
2015年に公開された、クエンティン・タランティーノ8作目の長編監督作品
突然、襲った猛吹雪!山中にある『ミニーの紳士服飾店』で嵐をやり過ごすため退避する8人。
密室に閉じ込められた8人に巻き起こる最高のミステリアス西部劇である。
本作は、6つの章立てで構成されているのが特徴!
■第1章「レッドロックへの最後の駅馬車」
■第2章「ロクデナシ野郎」
■第3章「ミニーの紳士服飾店」
■第4章「ドメルグには秘密がある」
■第5章「4人の乗客」
■最終章「黒い男 白い地獄」
どの章にも、タランティーノ監督の思惑と魔物が隠れている。
登場人物の言動や行動が徐々に繋がってくる秀逸なプロット。
目を耳を凝らして観て欲しい作品なんです。
残虐描写、過激な会話、フルヌードシーンなどの理由から日本ではR18指定となった本作。
『GYAO!』で無料配信中。
2年ぶりに再鑑賞!再感動してしまいました。
さぁ~、どこかで時間を作って
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』
を観に映画館に行かなくちゃ!
最後にお節介な話を1つだけ。
吾輩がプロット映画の最高蹴作と信じて疑わない作品は!
●『スティング』
当時、ハリウッド界を席巻した二大イケメン俳優!
『ポール・ニューマン』&『ロバート・レッドフォード』が競演!
この作品も7つの章立てで進行していく。
■The Players - "プレイヤーたち"
■The Set-Up - "段取り"
■The Hook - "引っ掛け"
■The Tale - "作り話"
■The Wire - "電信屋"
■The Shut Out - "締め出し"
■The Sting - "とどめの一撃"
日本映画に造詣が深く大きな影響を受けたと語る親日家のクエンティン・タランティーノ監督。
過去作品でも随所にその影響を感じるシーンや台詞は多々あるが…、
『ヘイトフル・エイト』再鑑賞してみて、『スティング』のエッセンスが入っていると感じたのは吾輩だけだろうか…。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。