★(1年前…)2018年9月1日の夢叶は『文化の秋にふさわしい映画に出会う!』でした。
毎日、『SHIBUYA109』に通い続けた日常から解き放たれた初日。
「そういえば、今年の夏…、本格派カレーを食べていないなぁ…。」
何故か、無性にカレーが食べたくなった。
「そうだ、カレーを食べよう!」
密かに気になっていたインド・レストランに行くことにした。
★『キムラ・レストランでインドカレーVS欧風カレーを楽しんだ夢叶なのだ!?』
吾輩はカレーが好きだ。
ランチに悩むと…、
事務所のすぐそばにある蕎麦屋・長寿庵のカレーセットを食べるのが週課になっているほど。
日曜日、長寿庵はお休み。
少し、足を伸ばして池ノ上駅方面へ。
都の片隅に風情ある駅が残っているのだ。
駅から歩くこと2分程度。
お目当てのキムラ・レストランを発見!
迷うことなく店内へ。
気さくなオーナーシェフ!ダスさんが笑顔でお出迎えしてくれました。
入店早々、どうしても聞きたかったことを尋ねてみた。
「どうしても店名が、キムラなんですか?」
「奥さんの名前がキムラなんですよ。慌ただしくオープンさせたから、奥さんの名前でいいかなぁ~と思って発注しちゃたんだ。」
とてもわかりやすい答え。スッキリしました。
ニューデリー出身のダスさん、和洋中全ての料理を学んだ上で待望のインドレストランをオープン!
10kgの玉葱をトロトロになるまで煮込んだインドカレー!
日本人が好むスパイスを徹底的に研究して完成した欧風カレー!
とにかく自信に満ち溢れた言葉の数々におのずと期待が膨らんでくる。
その自信、全て味わおうではないか!?
ダスさんのおススメを次々と注文してみることにしました。
●一品目/グリーンアスパラソテー
細かく切ったトマトとアスパラをバターで炒めたアスパラソテーは酸味が効いた爽やかな味。
【#かけてみた八香】で『極香』×『爽辛』をプラスすると!一気にコクがアップしました。
●二品目/ほうれん草卵スクランブルソテー
塩とバターを柱にソテーしたほうれん草卵スクランブルソテー。ふわとろでど真ん中の味付け。
【#かけてみた八香】で味の方向性が多様化!バジルの香りが抜群に合います。
渋谷八香唐辛子、『有り』『無し』の2バージョンで味と香りを愉しむべし。
●三品目/欧風ビーフカレー
「欧風カレーならビーフが最高だよ!」
ダスさんの言葉通り、スパイスが効いた欧風のルーとトロトロに似込んだビーフは言うこと無し!拘りのターメリックライスとの相性も抜群です。
吾輩、この味好きです。
●四品目/インド風チキンカレー
「インドカレーはチキンが一番!」
一番推しているチキンカレーには、ナンとサラダが付いてます。
辛さをちょい辛にしたのがベストチョイスでした。インドの風が吹きまくるチキンカレーはナンとベストマッチ!絶対にナンを選びましょう。
一番驚いたのは!?渋谷八香唐辛子とナンの相性!
表面はパリ!中はふんわり~でちょっぴり塩味がきいたナンと『究香』×『爽辛』の【八香】は信じられないほど絶品に仕上がります。
サラダを加えると更に究極の相性に!
美味しさ最上級の★★★★★にグレードアップしました。
最後に写真を撮り忘れましたが、自家製のラッシーも濃厚で最高に美味しいです。
カレーを食べながら舌と喉を潤すことをおススメします。
ダスさん、ごちそうさまでした。
それでは、吾輩の軍配を発表します。
欧風カレーとターメリックライスとの相性も捨てがたいけど…、
ナンとの相性が抜群に良かったインド風カレーの勝利です!!
カレー好きのみなさまへ!
池ノ上にお越しの際は、キムラ・レストランで、インド風VS欧風カレーを味わってみてください。
そして、どちらに軍配をあげたか教えていただけたら嬉しいです。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。