エムPの昨日夢叶(ゆめかな)

MPTV staff blog

『愛と感謝…。』『創造と感動…。』2016年11月末日をもって、モデルプレスTVの放送は終了しました。モデルプレスTV by ひかりTV4Kを応援頂き誠に誠にありがとうございました。ご意見!ご感想は!『dream@waja.gift』にお送りください!!

【エムPの昨日夢叶(ゆめかな)】第1287回『セブンイレブン人手不足が理由で日曜定休実施予定を回避できた夢叶なのだ!?』[8月27日]

★(1年前…)2018年8月27日の夢叶は『千原ジュニアさんの怪演を紐解く!』でした。www.mptv.gift

 

外国人は知っている!

『出来る外国人(留学生)が選ぶ人気NO.1のアルバイト』

はなんでしょうか?

答えは、『コンビニエンスストアの店員』 

 

コンビニエンスストアーに行くと必ずと言っていいほど見かける外国人!

コンビニで働く外国人は、『出来る外国人』だったんです。

その理由は!?

コンビニは他のバイトに比べ、

・レジ係

・棚に商品を補充

・揚げ物等の調理

等、仕事内容が多岐に渡っています。

 

この業務を熟すために必要なスキルは、

・日本語が堪能である

・商品名を記憶、理解している

・コミュニケーションが出来る

・調理ができる

・清潔感がある

等、他のバイトに比べたくさんのハードルがあるのです。

 

すなわち、『出来る外国人(留学生)』憧れのアルバイトであり、コンビニで働く外国人は『出来る外国人』ということになるんです。

 

逆に、優秀な人材が働く!コンビニエンスストアは常に人手不足が蔓延。

 

そこで、

・保育施設の併設!

・フィットネスクラブの併設!

・深夜の無人化!

・時間短縮営業!

様々な対策を講じている。

 

そして、

新たな取り組みとして定休日を作ることを検討していたが…、

 

★『セブンイレブン人手不足が理由で日曜定休実施予定を回避できた夢叶なのだ!?』

大阪府東大阪市にある松本実敏さんがオーナーを務める

セブンイレブン東大坂南上小阪店』

2019年2月1日から人手不足で自主的に24時間営業を短縮していました。

f:id:mptvstaff:20190828154734p:plain

 

9時~25時の時短営業だけでは対応が出来なくなってきた同店が次に打った手は!?

日曜を定休日にすること!

 

当初は、人手不足を理由に9月から実施するとセブンイレブン本部へ通告していたが、当面の人員が確保できたと報告した模様。

 

松本実敏さんは、

「今回は運良く採用ができたが、不安定な状態が続いている」

と語った。

 

少子高齢化で労働力が落ち続けていく日本…。

外国人登用に支えられ人工知能AI型ロボットが救世主となりつつある。

 

しかし、吾輩的には、

深夜営業の中止、週1休業を徹底してもいいのでは?と考えています。

 

多少の不便は我慢の共用。

人間が強くなるのに必要不可欠であるような気がする今日この頃…。

 

ひと昔前『丸井』は、火曜の夜『明日は定休日』というをCMを流していたのだ…。

懐かしいなぁ~。

 

(エムP) 

★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。 

あなたの誕生日には、どんな夢叶があったのでしょう…。

 

★イケてる大人計画

合わせてご覧いただけると幸いです。

www.waja-next.com