★(1年前…)2018年8月7日の夢叶は『「高嶺の花」から「SPEED MUSIC」へ』でした。
1年前…、
『H ZETTRIO』が奏でる『RYDEEN』を目の前で聴いたとき心臓が高鳴った。
そして、今年は…、
★『夏と言えばTUBE!あー夏休みを満喫する夢叶なのだ!?』
毎週水曜日放送!
唯一無二のピアノトリオ『H ZETTRIO』が日本の名曲をピックアップ!
スピードアレンジでお届けしている音楽番組
『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』(毎週水曜22時55分~/tvk)
▶『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』2019年8月7日放送(tvk)
今回、O.Aされた『#』のメッセージは、少しひねりがありましたね~。
#SomeTime LIGHTS
#衣装は浴衣でいこう
#夏ソングランキング
フジテレビの初O.Aから数えて65曲目。
この言葉がキーワードになっている日本の名曲とは!
■65曲目『あー夏休み』(TUBE)
今回のロケ地。風情があったなぁ~。
ドラキュラのうた
知ってますか?
歌えますか??
# SomeTime LIGHTS
1990年5月21日に発売されたTUBEの11枚目シングル『あー夏休み』。
JTの「SomeTime LIGHTS」のCMソングとしてお茶の間で披露されると、夏休みを控えた若者の間で人気となり、6月度月間オリコンランキングで12位、7月度でも18位を記録。同年の年間オリコンランキングでも48位を記録。累計売上は20万枚を超え!
夏=TUBEの礎となっていった。
#衣装は浴衣でいこう
歌詞の中で4回も連呼する『あー夏休み』。
しかし、この楽曲タイトルには曰くがあった。
ボーカル・前田亘輝がプロデューサーの意向に沿って必死に完成させた歌詞の楽曲タイトルは『Oh! Summer Holiday』。一度は却下されたが、タイトルを日本語の『おー夏休み』に変更するとOKが出たのだ。
納得がいかない前田亘輝はやけくそになって歌詞を書き直すと、今度は『衣装は浴衣でいこう』と指示された。メンバーは、この指示と楽曲の方向性に納得がいかず解散を覚悟するほど危機的状況を迎えることになったが…、大ヒットした。皮肉だなぁ。
#夏ソングランキング堂々1位
一度聴けば、忘れられないほどインパクトのある歌詞と楽曲。
発表から13年後の夏!
1992年のライブ映像を元に「リクルートホットペーパーグルメ」のCMソングに起用された。
そして、1年後の夏。2014年7月に発売された音楽雑誌「CD&LDでーた」で『あー夏休み』が『夏ソングランキング堂々1位』を獲得したのです。
やけくその歌が…、夏ソングランキング堂々1位。皮肉だなぁ。
衣装担当の梢さんへ
浴衣の衣装で演奏する『H ZETTRIO』の『あー夏休み』
皮肉だなぁ~。
浴衣を着ていない…、
『あー夏休み』(TUBE)
改めて聴くと!やっぱりすごい楽曲だ!!
音楽は季節を奏でる…。
音楽は暑い!
毎週水曜日…。
日本が生んだ素晴らしい名曲に出会える。
日本の名曲を、早く!熱く!凄く!お届けする
『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』に酔いしれて欲しい。
※『速度の音楽』(フジテレビ)から
『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』(tvk)へ!
この歴史を知りたい方は、コチラをチェックしてみるべし!
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。