★(1年前…)2018年7月31日の夢叶は『「速度の音楽」から「SPEED MUSIC」へ!』でした。
7月もあっという間に最終日を迎えました。
長い~長い~梅雨があけた瞬間から、『熱波』が押し寄せてきました。
日本各地で『観測史上最高』という言葉が躍っています。
この暑さを吹き飛ばす効果的な方法!?
冷たいがアイスクリームを食べること!
2019年夏!
暑さ吹き飛ばすアイスクリームに、八香唐辛子をかけるのがブームになるかも知れません。
★『7月最終日!SHIBUYA109の自動販売機の変身に立ち会った夢叶なのだ!?』
渋谷のお土産代表を目指して誕生した『渋谷八香唐辛子』。
その正体がリリースされたその夜!
『SHIBUYA109渋谷』
『MAGNET by SHIBUYA109』
のスーベニア自動販売機の衣替えがはじまりました。
まず最初に取り組んだのが商品の入れ替え。
『渋谷八香唐辛子』入りのTシャツを1つずつ丁寧に並べて行きます。
全ての商品がセット完了!1万円札で動作確認。
★『渋谷八香唐辛子』+『Tシャツ』=5,000円
★『渋谷八香唐辛子』+『SPICY(Gordon)レコード』=10,000円
★『渋谷八香唐辛子』+『神子健スペシャルランチ』=10,000円
自動販売機がゆっくりとお札を飲み込んでいく。
アームで推された『渋谷八香唐辛子』
「ドスン!」
『八香唐辛子』重さで勢いよく落ちた!
万が一を考えて落下する場所にクッション材を入れることにした。
続いてラッピングの開始。
時刻は19時30分。
今まで自販機を包み込んでいたラッピングを剥がします。
職人さんに聞くと、全てが終了するまで要する時間は、約3時間。
一旦、退却してお腹を膨らますことにしました。
熱々の白飯に『#かけてみた八香』。
8つのスパイスの芳醇な香りに包まれたご飯を口にしてみる。
「う!旨い!!!」
スイーツ専用と謳ってはいるが、ご飯にも最高に合うんですよね~。
21時30分。
様子を伺いにSHIBUYA109へ。
完成まであとわずかであることが判明。
自販機を彩る『NINJA HACHI』。
パッケージデザインをした西岡純也さんも思わず感動!
Twitterで呟やきはじめました。
時刻は21時00分。
関係者を前に完成した『渋谷八香唐辛子』の自動販売機がお披露目されました。
◎八幡屋礒五郎の説明が書かれている左側面。
◎1万円のスペシャルコースが描かれている右側面!
◎正面はこんな感じで仕上がりました。
★Tシャツの質感!
★レコードの出来栄え!
★ランチの内容!
STAFFのとしての贔屓目を抜きにして、どれもお得だと思っています。
そんな中、吾輩が真っ先に購入しようと思っているのはは?
スパイスの魔術師『神子健シェフ』のスペシャルランチコース!
暑い夏を吹き飛ばす神子健の四川料理!必ず購入して食べに行きますよ~。
コースメニューを知りたい方は、コチラをチェックしてみてくださいね~。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。