★(1年前…)2018年7月24日の夢叶は『夏の風物詩!提灯との出会い!!』でした。
昨日は、『SPEED MUSIC -ソクドノオンガク-』のロケがありました。
一足早く、H ZETTRIOが奏でる夏の音楽に酔いしれました。
感無量…。
ロケ地も風情がありました。
ロケ地で出会った年代物のオルゴールの音色をお楽しみください。
★『Winkのオリジナル楽曲No.1売上は「寂しい熱帯魚」だと言うことを知った夢叶なのだ!?』
毎週水曜日放送!
唯一無二のピアノトリオ『H ZETTRIO』が日本の名曲をピックアップ!
スピードアレンジでお届けしている音楽番組
『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』(毎週水曜22時55分~/tvk)
▶『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』2019年7月24日放送(tvk)
今回、O.Aされた『#』には、どんなメッセージが隠されていたのでしょうか!?
それでは、『#』をお浚いしましょう。
#週間オリコンランキング初登場第1位
#大魔神ポーズ
#オリジナル楽曲最大のヒット曲
フジテレビの初O.Aから数えて63曲目。
この言葉がキーワードになっている日本の名曲とは!
■63曲目『寂しい熱帯魚』(Wink)
ロケ地はどこでしょう!
#週間オリコンランキング初登場第1位
1989年7月5日に発売された、Winkの5枚目シングル『寂しい熱帯魚』。
パナソニックのヘッドホンステレオS-TYPEのCMにWinkが出演して『寂しい熱帯魚』のワンフレーズを歌っていた。
その甲斐あって、7月17日付け『週間オリコンランキング初登場第1位』に輝くと11月27日付けまで、20週に渡って週間ランキング100位以内に名を連ねた。
結果、54万枚を売上1989年の年間ランキングでは第7位にランクインしたWinkの名曲である。
#大魔神ポーズ
『大魔神ポーズ』と呼ばれる印象的な振り付けで一世風靡した『寂しい熱帯魚』は、
「第22回全日本有線放送大賞」で年間グランプリ。
「第40回NHK紅白歌合戦」にも初出場を果たしている。
ちなみに、「笑わない」「喋らない」というWinkのイメージを定着させたのは『大魔神ポーズ』にあると言われている。
#オリジナル楽曲最大のヒット曲
デビュー曲「Sugar Baby Love」(原曲/The Rubettes)以来、Winkの楽曲と言えば洋楽カバーというイメージが定着していた。
シングル歴代売上を紐解いても第1位は、62万枚を売り上げた「愛が止まらない」(原曲/Hazell Dean)。
その他、売上上位には、
「涙をみせないで」(Moulin Rouge)
「Sexy Music」(The Nolans)
等の洋楽カバーが名を連ねている。
『オリジナル楽曲最大のヒット曲』である『寂しい熱帯魚』はシングル売上54万枚を記録!歴代売上でも第2位に輝くWinkが誇る名曲として語り継がれている。
『寂しい熱帯魚』が、『元気な熱帯魚』に聴こえてきた。
H ZETTRIOが演奏の途中で魅せた『大魔神ポーズ』にもご注目ください。
本家『Wink』のお二人の『大魔神ポーズ』も楽しんでくださいね。
そして、
『SPEED MUSIC -ソクドノオンガク-』のタイトルコールをしている、女優・風谷南友さんもロケに参加していました。
女優が魅せる『大魔神ポーズ』もご覧ください!
魅力的な楽曲はたくさんの顔を持つ!
音楽は楽しすぎる!
毎週水曜日…。
日本が生んだ素晴らしい名曲に出会える。
日本の名曲を、早く!熱く!凄く!お届けする『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』に酔いしれて欲しい。
※『速度の音楽』(フジテレビ)から『
SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』(tvk)へ!
この歴史を知りたい方は、コチラをチェックしてみるべし!
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。