★(1年前…)2018年7月13日の夢叶は『コーヒー通が笑顔になるカフェバッハ!』でした。
今夏スタートした連続ドラマに大きな異変が起こりました!
プライム帯(19時00分~23時00分)に放送される新作ドラマはすべて原作有りき!
オリジナル作品が1つもないのです。(※シリーズモノは除く)
その内訳は、漫画4作、小説3作、韓流3作、ノンフィクション1作…。
テレビのチカラを魅せつけるオリジナル作品が無いなんて…。
悲しい…。
そんな思いに駆られた1日…。
★『「音楽の日」で…、ジャニー喜多川氏の功績と人柄にふれることができた夢叶なのだ!?』
13日放送の『中居正広のニュースな会』で中居正広さんが目を潤ませながら語りました。
「本当に言ってあげたい。『あなたがたくさんの人に愛されるように頑張れと(タレントを)教育してきたけど、あなたが一番愛されちゃってるよ』って」
TBSでは…、年に1度の音楽祭典『音楽の日』が放送されていました。
9年目を迎えた今年のテーマは!?
『汗』
青春、人生、恋、仕事など…、
様々な局面で汗を流す
日本中の人々にとって応援歌となる音楽番組を目指し
第一部は、『14時00分~21時54分』
第二部は、『23時45府~5時00分』
合計、13時間以上に及ぶ生放送を敢行します。
最も注目を浴びたのは、
ジャニー喜多川氏の意志を受け継いでいる1人!
滝沢秀明さんが企画・演出・プロデュースをした喜多川氏の追悼コーナー。
まずは中居正広さんがご挨拶。
「7月9日にジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川氏が他界いたしました」
「諸事情によりこのステージに来られないメンバー・グループの方もいますが、今回の『音楽の日』、うちの事務所に所属しているタレントは13組70名が集まりました。非常に恐縮なんですけど、さすがに触れないわけにもいかないということで、特別にこのような時間を作らせていただきました」
V6代表してメンバー最年長である坂本昌行さんもご挨拶。
「このたびは、ご心配をおかけいたしました。ここにいるメンバーの最年長として、僕が代表して一言ごあいさつさせていただきます」
「ジャニーさんはいつも僕らのそばで見守って支えてくれました。時には厳しい言葉もたくさんいただきました。ジャニーさんは僕らにとって大事な大事な父でした」
「ジャニーさんは天国に旅立っていきました。これから僕らはジャニーさんの意思をしっかり受け継ぎ、エンターテイメントに力を注ぎ、たくさんの笑顔をみなさんにお届けしたいと思っています」
「ジャニーズのタレントを応援してくださっているファンのみなさま、そして関係者のみなさまに、亡きジャニー喜多川にかわりまして心よりお礼を申し上げます。本当にありがとうございました」
と締めくくり、全員で深々と頭を下げました。
その後、ジャニー喜多川氏がエンターティメント界に与えた功績をVTRで紹介。
ジャニー喜多川氏がエンターティメントだけでなく人間教育の必要性を問いかけた想いが多くの方々に伝わることを願いました。
そして始まった、滝沢秀明さんの渾身のエンターティメントの世界!
『滝沢歌舞伎』の名物“腹筋太鼓”他、『汗』をテーマに様々な演目が披露されジャニーズ事務所のエンターティメント能力の高さを改めて感じることができました。
その後、翌朝5時まで続いた『音楽の日』
ドラマでは…、テレビのチカラに陰りを感じた日…。
『音楽の日』で…、テレビのチカラはまだまだ捨てたもんじゃない…、思った日でもありました。
エンターティメント界の可能性と発展に多大なる貢献をしたジャニー喜多川さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。