★(1年前…)2018年7月10日の夢叶は『真実を見極める目!』でした。
はじめて新潟県柏崎市に行きました。青い空~澄んだ空気がお出迎え。
畑に囲まれた冷凍食品の工場見学は、あっという間に予定していた時間をオーバーしていました。
急ぎ足で最寄りの安田駅に向かう。
Suicaもクレジットカードも使用できず少し焦りました。
時間によっては無人駅になるようです。
以前は、2面、2線路を使っていたようですが…、
今は1面、1線路しか使っていないようです。
しばらくすると、手動ボタンで開ける電車がやってきました。
帰り路。
日頃の寝不足を解消すべく快眠…。
電車移動もいいもんですね~。
★『「RIDE ON TIME」(山下達郎)に幻のデモ曲があった。そして、近藤真彦さんが「ONE MORE TIME」として歌っていることを知る夢叶なのだ!?』
毎週水曜日放送!
唯一無二のピアノトリオ『H ZETTRIO』が日本の名曲をピックアップ!
スピードアレンジでお届けしている音楽番組
『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』(毎週水曜22時55分~/tvk)
▶『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』2019年7月10日放送(tvk)
今回、O.Aされた『#』には、どんなメッセージが隠されていたのでしょうか!?
それでは、『#』をお浚いしましょう。
#日立マクセルのカセットテープCMソング
#JOY
#ONE MORE TIME
フジテレビの初O.Aから数えて61曲目。
この言葉がキーワードになっている日本の名曲とは!
■61曲目『RIDE ON TIME』(山下達郎)
#日立マクセルのカセットテープCMソング
1980年5月1日に発売された、山下達郎の6枚目のシングル『RIDE ON TIME』。
同年、9月19日に発売されたアルバム『RIDE ON TIME』の先行シングルとして発売されている。
『日立マクセルのカセットテープCMソング』に起用されると、透き通るような歌声と圧倒的な歌唱力を見事に包みこんだ爽快なメロディーが視聴者の心を鷲掴み!
週間オリコンランキング最高順位は3位、年間ランキングは25位を記録!累計売上も50万枚を突破し山下達郎の代表曲として歌い継がれている名曲である。
#JOY
同名タイトルのアルバムの先行シングルとして発売された『RIDE ON TIME』
アルバムに収録されている『RIDE ON TIME』は再レコーディングしている。
シングル用にレコーディングされた楽曲は、山下達郎のベストアルバム
「GREATEST HITS! OF TATSURO YAMASHITA」
「OPUS~ALL TIME BEST 1975-2012~」
に収録されているだけでなくライブアルバム
『JOY』
にも収録されている。
そう意味では、アルバムバージョンの『RIDE ON TIME』を聴いたことがある人は熱烈な山下達郎ファンと言えなくない。
#ONE MORE TIME
CMソングとして誕生した『RIDE ON TIME』には、作詞・作曲が全く違うバージョンが存在する。採用されなかった楽曲は1984年9月13日、近藤真彦のシングル「永遠の秘密さ」のカップリング曲『ONE MORE TIME』として産声をあげた。
更に2002年2月20日に発売された山下達郎のアナログ・ボックス・セット
「THE RCA/AIR YEARS LP BOX 1976-1982」の「SPECIAL BONUS DISC」には、デモテープ『RIDE ON TIME』(詞・曲違いバージョンデモ)が収録されている。
必聴です。
H ZETTRIOが奏でる『RIDE ON TIME』を聴いていたら、梅雨空の隙間から青空が覗いた…。
山下達郎さんが歌う『RIDE ON TIME』
何とも言えない爽快感!1フレーズ聴いただけで身体中に稲妻が走る。
折角なので、近藤真彦さんが歌う『ONE MORE TIME』も聴いてください。
魅力的な音が心を打ち抜く!!!
音楽は麻薬だ!
毎週水曜日…。
日本が生んだ素晴らしい名曲に出会える。
日本の名曲を、早く!熱く!凄く!お届けする『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』に酔いしれて欲しい。
※『速度の音楽』(フジテレビ)から『
SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』(tvk)へ!
この歴史を知りたい方は、コチラをチェックしてみるべし!
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。