エムPの昨日夢叶(ゆめかな)

MPTV staff blog

『愛と感謝…。』『創造と感動…。』2016年11月末日をもって、モデルプレスTVの放送は終了しました。モデルプレスTV by ひかりTV4Kを応援頂き誠に誠にありがとうございました。ご意見!ご感想は!『dream@waja.gift』にお送りください!!

【エムPの昨日夢叶(ゆめかな)】第1228回『気になるスーパーマーケット!結城ショッピングセンターでお買い物をした夢叶なのだ!?』[6月29日]

★(1年前…)2018年6月29日の夢叶は『代々木上原の住民に支えられた!』でした。

『スーパーマーケット』業界に参戦して数か月が経ちました。

スーパーで働くSTAFFが地域の生活を守る『スーパーマンになろう!』をスローガンに!

・笑顔で挨拶

・整理整頓の徹底と美化

・愛されるネームプレート

・責任を持って商品を選ぶ

・商品の魅力をPOPでフォロー

・店頭で露店

・イートインスペースの確立

・イベントの多様化

・何でも屋(御用お伺い)を設置

・自宅へ配送

etc…。

愛ある!頼れる!

『スーパーマン!マーケット』を目指し出来ることからコツコツはじめています。

 

ところが…、

なかなか上手く行かないんです。

まだ、はじまったばかりなんですがアップデートが続かないのです。

今まで慣れ親しんだ『スーパーマーケット』の当たり前に戻ってしまうのです。

 

『ローマは1日にして成らず』

ローマは一日にして成らずとは、大事業は長年の努力なしに成し遂げることはできないというたとえ。

 

『スーパーマン!マーケット』を目指している店舗に足を運んでくれた友人が言いました

「働いている人にやる気を感じなかった…。なんの苦労もなく、要所だけをかいつまんでやった気になってるだけだから、『スーパーマン!マーケット』にはなれないよ」

 

厳しいお言葉を頂きありがとうございます。

そうです!

『スーパーマン!マーケットは1日して成らず』

もう一度、一から徹底的にやり直しです。

 

★『気になるスーパーマーケット!結城ショッピングセンターでお買い物をした夢叶なのだ!?』

雨の中、

突然!クルマを走らせ茨城県結城市に向かいました。

気になるスーパーマーケットでお買い物をしたくなったからです。

東北自動車道から圏央道へおよそ、100㎞の道のりでした。

到着した時には、辺りは暗くなり始めていました。

f:id:mptvstaff:20190630150557j:plain

 

小腹が空いていた吾輩!

店頭で営業をしていた焼き鳥カーの存在に胸がトキメキました。

f:id:mptvstaff:20190630150800j:plain

迷わず注文!

「ネギマ!レバー!ツクネ!を各1本お願いします」

買い物客の注文が殺到しているようで、待ち時間が指定されました。

この間に買い物を済ませるPLANを打ち立ていざ初陣!

 

広い店内!真っ先に目に飛び込んだのは積み上げている飲み物!

安さ爆発!

f:id:mptvstaff:20190630151340j:plain

 

鮮魚がとても充実していました。

初めてみる冷凍食品群!食べたい~~。

思わず買い物かごに入れてしましました。

f:id:mptvstaff:20190630151840j:plain

f:id:mptvstaff:20190630151827j:plain

f:id:mptvstaff:20190630151818j:plain

 

その他、

閉店間際で安くなっていた

・お寿司

・揚げ物

をGETしたときに、焼き鳥屋さんの指定の時間がやってきました。

一度、清算を済ませて出来立ての『ネギマ!レバー!ツクネ!』を一気に食い尽くす。

この姿が呼び水になって通りすがりのお客様も注文!

「ん~~、実に素晴らしい」

 

一旦、クルマに戻って買い物袋を置いて目指すは2F『100円ショップ シルク』へ!

エレベーターを上がって驚きました。

洋服も併売しているようですが…、カーテン?が下がっているようで本日は閉店なのか?

いずれにしろ意味不明…。

そして、未だかって経験したことがない光景が!?

『100円ショップ』と言えば、所狭し商品が立ち並んでいるイメージだったのですが、広大なスペース故、『100円均一の商品』がゆったり置かれているのです。

ゆっくり店内を見渡す。気がつくと買い物かごには100円マジックでどんどん商品が放り込まれていた。

 

このスペース面白いことができそう!

ワクワクドキドキしてきました。

 

どうやら閉店時間が迫ってきたようで

たった1人しかいなかったお会計担当の方が優しく声をかけてくれました。

 

最後に目に飛び込んできた休憩スペース…。

正直言って、もう少しワクワクするスペースに出来ると思いました。

f:id:mptvstaff:20190630153614j:plain

 

どうせここまで来たんだからもう1店舗!

気になるスーパーマーケットに行ってみよう!!

遠くからやけに目立つ『FRESH』という看板が、目に飛び込んできました。

f:id:mptvstaff:20190630153931j:plain

 

しかし、駐車場にクルマを停めると残念な光景が目に飛び込んできます。

電飾が切れているようで判別不可能な単語が!?

どうせなら、マスコミが取り上げるような面白い単語にしちゃうとか…。

f:id:mptvstaff:20190630154119j:plain

 

このスーパーマーケットで思わず買ってしまった商品がコチラ!

『Mr.カンカン 玉葱ドレッシング』

他の玉葱ドレッシングよるい遥かに高額だったのですが気になりました。

・着色料・保存料無添加、原料にこだわりました

というPOPにやられたのです。

ラベルに表示された『なんでもいける』というキャッチコピーも秀逸ですよね~。

f:id:mptvstaff:20190630154409j:plain

 

そして、もう一品!

北海道産たまねぎ100%『和風たまねぎドレッシング』(丸和油脂)

吾輩!このドレッシングの大ファンなんです。

これこそ、

「なんでもいけます!」

明日は、『玉葱ドレッシング』世紀の対決!開催決定ですね。

 

改めてPOPの重要性を知らされた一幕でした。

f:id:mptvstaff:20190630155110j:plain

 

往復200㎞に及ぶ気になるスーパーマーケットでの買物ツアー。

最後は、お近くにある天然温泉に身を沈めました。

素敵な時間をありがとう!

 

(エムP)

  

★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。 

あなたの誕生日には、どんな夢叶があったのでしょう…。

★イケてる大人計画

合わせてご覧いただけると幸いです。