★(1年前…)2018年6月27日の夢叶は『宮城県・秋保神社で勝負の神に初対面!』でした。
初めて秋保神社に参拝に行ってから1年が経ったことに気がつきました。
あれ以来、毎月1回足を運ぶようになりました。
勝負の神様に祈願と感謝の報告に行くたびに勝運気がアップしています。
この素敵な出会いに改めて感謝!
こんなことに気付かせてくれるのが毎日ブログをやる醍醐味。
そして、
最近、浅草橋に行く機会が増えています。
代々木上原から電車で移動するとJRで行くか?地下鉄で行くか?意外に不便…。
代々木上原からクルマで移動すると渋滞に巻き込まれ意外と時間がかかる…。
どちらを選択するか悩んだ挙句、
結果、クルマで移動することが多いのです。
今回は、その理由を明らかにしましょう。
★『立ち食いそば通が歓喜する「そばよし」(本店)に行った夢叶なのだ!?』
この看板にピーン!と来た人は、立ち食いそば通であるに違いありません。
つゆは鰹節問屋が作る極上品
麺はそば・うどん共に自家製面
鰹節卸問屋直営 そばよし
科化学調味料を一切使用しない「つゆ」が自慢
なんと!そそられる看板なのでしょう。
この看板に出会ったのは、30年以上も昔…。
一度食して以来、大ファンになりました。
お腹が減っていようがいなかろうが!
ランチ時だろうがそうでなかろうが!
この看板の前をクルマで通るとブレーキを踏みたくなるのです。
久しく『そばよし』に行ってませんでした。
ちょくちょく浅草橋に行く用事が出来ました。
少し遠回りをして『そばよし』の前にクルマを停車。
久しぶりに極上の立ち食いそばと対面する時がやってきたのです。
★エムP的『そばよし』の正しい食べ方
其の壱:『かけそばを注文して極上のつゆを堪能すべし』
其の弐:『ご飯を頼んで、かけ放題の鰹節の粉をGETすべし』
其の参:『生卵を頼んで、極上ねこまんまに進化すべし』
久しぶりに食した『そばよし』のエムP的定番セット!
卒倒しそうなほど美味かった!
ちなみに、駐車禁止対策として???
店前にクルマを停車しても、店内のモニターで車両確認ができる心配りもしています。
憎いよ!このど根性ガエルじゃなくて『そばよし』
浅草橋に行くたびのお腹が鳴りそうで怖いなり~~。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。