★(1年前…)2018年6月25日の夢叶は『海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」降臨!』でした。
吾輩のDVD棚に並んでいる『ゲーム・オブ・スローンズ』
1年経過しましたが、未だに見終えていません。
しかし、
ここ数日で一気に見終えたテレビドラマがあります。
★『ミスチル好き必見!「アンティーク~西洋骨董洋菓子店~」を一気に見終えた夢叶なのだ!?』
先週末は東北遠征!
走行距離は、1000㎞を突破した。
睡魔との戦いに用意した常備薬は、2001年10月8日~12月17日フジテレビ【月9】で放送した
よしながふみさんの漫画『アンティーク~西洋骨董洋菓子店~』が原作。
洋菓子店『アンティーク』を舞台に、元ボクサーで見習いパティシエの神田エイジ(滝沢秀明)やオーナーの橘圭一郎(椎名桔平)、天才パティシエの小野裕介(藤木直人)、エイジの幼馴染で子持ちのギャルソンの小早川千影(阿部寛)が、様々な理由で店を訪れる客たちと繰り広げるハートフルコメディ。
1話完結型!
ハラハラドキドキではなく、ハートフルな展開はドライブのお供=聴くドラマにはうってつけと思って選んだのですが…、
その予想は大きく裏切られました!
劇中の演出として…、
タイプライター的な文字を模したテロップ表示を多用、
『カチカチカチ…』という音だけが運転中の車内響き渡り何が起こっているのかわからず!?
更に、劇中で流れるすべての音楽はMr.Childrenで構成。
1話当たり、15曲前後ほぼ全編に渡ってミスチルオンパレード!BGMレベルではなくONとして使用するシーンも多々あるため聴いているだけでは何が起こっているのか分からないのであります。
そもそも、ドラマは観るものであり聴くものではないということを改めて突き付けられたミスチルファンには堪らない斬新なドラマでした。
劇伴音楽を1アーティスト=サザンオールスターズのみで演出!吾輩のドラマ史の中でも強烈にインパクトを与えてくれたのは
●『ふぞろいの林檎たち』
原作・脚本、山田太一さんが描いた、
『ふぞろいの林檎』=規格に当てはまらない落ちこぼれの登場人物たちが織り成す学歴差別を背景に描いた群像劇は大きな話題となり、後にパート4まで続き昭和を代表する名ドラマとして語り継がれている。
新宿副都心の風景をバックに林檎を放り投げる印象的なオープニング映像。ちなみに撮影場所は中野駅の屋上でした。
脳裏にやきついているあの場所に足を踏み入れる機会が訪れた時の感動は昨日のことのように覚えています。
このシーンに起用されていた主題歌!
『いとしのエリー』
挿入歌として使用された
『C調言葉にご用心』
『チャコの海岸物語』
『栞のテーマ』
等は、劇中の『喜怒哀楽』シーンに合わせて選曲!
楽曲が流れれくるだけでワクワクドキドキ感が高揚した。
実はテレビドラマの劇伴を1組のアーティストで固めるのは、日本の連ドラ史上で初めてのことでした。
BGMやONでサザンオールスターズの音楽が流れる度にドラマが昇華していく演出に本当にやられました!!!
※『ふぞろいの林檎たち』と『サザンオールスターズ』について気になるかたはコチラをチェックしてくださいね~。
そこで、
『アンティーク~西洋骨董洋菓子店』全11話で流れた『Mr.Children』の楽曲を振り返ってみました。
改めてその楽曲数に驚き!
次回、どのように挿入されていたのかじっくり見たいと考えています。
- ★第1話『天使の羽』(16曲)
- prologue
- Printing
- Dance Dance Dance
- I'll be
- I'LL BE
- 友とコーヒーと嘘と胃袋
- Simple
- ジェラシー
- 蜃気楼
- マーマレード・キッス
- さよならは夢の中へ
- 安らげる場所
- 花
- つよがり
- 優しい歌
- 君が好き
- ★第2話『愛の井戸』(15曲)
- ジェラシー
- マーマレード・キッス
- ALIVE
- Tomorrow never knows(remix)
- ニシエヒガシエ
- NOT FOUND
- Brandnew my lover
- ニシエヒガシエ WEST remix
- CENTER OF UNIVERSE
- Everything(It's you)
- ラララ
- ボレロ
- いつの日にか二人で
- 君が好き
- CHILDREN'S WORLD
- ★第3話『シトラスの誕生日』(17曲)
- 雨のち晴れ(remix)
- マーマレード・キッス
- Love is Blindness
- Dive
- 友とコーヒーと嘘と胃袋
- 蜃気楼
- さよならは夢の中へ
- Prism
- デルモ
- Mirror
- everybody goes〜秩序のない現代にドロップキック〜
- everybody goes(Instrumental Version)
- ALIVE
- 車の中でかくれてキスをしよう
- 君が好き
- ラヴ コネクション
- 旅人
- ★第4話『小さな星』(14曲)
- Heavenly kiss
- ラヴ コネクション
- Simple
- 虜
- 深海
- CENTER OF UNIVERSE
- BLUE
- 思春期の夏〜君との恋が今も牧場に〜
- Dive
- 幸せのカテゴリー
- Image
- 君が好き
- Drawing
- 星になれたら
- ★第5話『過去からの贈り物』(16曲)
- Dive
- Mr.Shining Moon
- Prism
- I'll be
- シーラカンス
- ニシエヒガシエ
- マーマレード・キッス
- ニシエヒガシエ EAST remix
- Hallelujah
- 思春期の夏〜君との恋が今も牧場に〜
- ゆりかごのある丘から
- Round About〜孤独の肖像〜
- 【es】〜Theme of es〜
- 深海
- 君が好き
- DISCOVERY
- ★第6話『見知らぬ記憶』(17曲)
- DISCOVERY
- Simple
- ゆりかごのある丘から
- LOVE
- 光の射す方へ
- 車の中でかくれてキスをしよう
- 雨のち晴れ(remix)
- 友とコーヒーと嘘と胃袋
- マーマレード・キッス
- 花 -Memento-Mori-
- マシンガンをぶっ放せ
- ニシエヒガシエ EAST remix
- シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜
- グッバイ・マイ・グルーミーデイズ
- 安らげる場所
- Everything(It's you)
- Over
- ★第7話『捨てられた思い出』(17曲)
- CROSS ROAD
- ゆりかごのある丘から
- 逃亡者
- 雨のち晴れ(remix)
- 君が好き
- 友とコーヒーと嘘と胃袋
- 花
- Tomorrow never knows(remix)
- 安らげる場所
- シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜
- シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜(Instrumental Version)
- Drawing
- I'll be
- 手紙
- 終わりなき旅
- Image
- 優しい歌
- ★第8話『告白』(17曲)
- ためいきの日曜日
- Dive
- Everything is made from a dream
- 友とコーヒーと嘘と胃袋
- ゆりかごのある丘から
- 思春期の夏〜君との恋が今も牧場に〜
- 幸せのカテゴリー
- タイムマシーンに乗って
- ラララ
- CHILDREN'S WORLD
- 雨のち晴れ(remix)
- Distance
- 安らげる場所
- ALIVE
- 君が好き
- 臨時ニュース
- マシンガンをぶっ放せ
- ★第9話『禁じられた歓び』(16曲)
- #2601
- prologue
- また会えるかな
- innocent world
- シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜
- ゆりかごのある丘から
- 思春期の夏〜君との恋が今も牧場に〜
- ためいきの日曜日
- その向こうへ行こう
- 傘の下の君に告ぐ
- ALIVE
- 名もなき詩
- I'll be
- I'LL BE
- 口笛
- Dance Dance Dance
- ★第10話『破滅への遺伝子』(18曲)
- Image
- Mr.Shining Moon
- ありふれたLove Story〜男女問題はいつも面倒だ〜
- Dive
- ラララ
- 風〜The wind knows how I feel〜
- Another Mind
- 車の中でかくれてキスをしよう
- 光の射す方へ
- 君の事以外は何も考えられない
- 独り言
- アンダーシャツ
- いつの日にか二人で
- Drawing
- Mirror
- Asia(エイジア)
- 終わりなき旅
- 君が好き
- ★最終話『終わりなき旅』(24曲)
- Drawing
- 抱きしめたい
- 雨のち晴れ(remix)
- innocent world
- I'll be
- Simple
- Dance Dance Dance
- Everything is made from a dream
- 終わりなき旅
- my life
- ゆりかごのある丘から
- ためいきの日曜日
- 光の射す方へ
- いつの日にか二人で
- Image
- Dive
- CHILDREN'S WORLD
- 花
- DISCOVERY
- 深海
- 風〜The wind knows how I feel〜
- 君がいた夏
- 安らげる場所
- 君が好き
※居眠り運転防止にテレビドラマが活躍したお話!
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。