★(1年前…)2018年6月19日の夢叶は『予想ネコ・レフくんの奇跡!?』でした。
昨晩は盛り上がりました。
【遺伝子番号8番】塩分控えめ~糖質カット~ノンカフェインの、
ほうれん草のおひたし、切り干し大根、キャベツと胡麻の和え物、肉団子、焼売、イカフライ、芋の煮っころがし、チキンピカタ…、
テーブル一杯に、30品目以上の遺伝子分類別の冷凍食品が並びました。
参加者各々は好きな飲み物を持ち寄って親睦を広める遺伝子冷凍商品パーティー。
身体に合った食事を食べるのは最高です!!!
★『冷凍食品パーティーで盛り上がった日!『かもめが翔んだ日』に遭遇した夢叶なのだ!?』
毎週水曜日放送!
唯一無二のピアノトリオ『H ZETTRIO』が日本の名曲をピックアップ!
スピードアレンジでお届けしている音楽番組
『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』(毎週水曜22時55分~/tvk)
▶『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』2019年6月19日放送(tvk)
今回、O.Aされた『#』には、どんなメッセージが隠されているのでしょうか!?
それでは、『#』をお浚いしましょう。
#声楽出身
#ディレクターの感性に感謝
#発売前からヒット曲になることを確信
フジテレビの初O.Aから数えて58曲目。
この言葉がキーワードになっている日本の名曲とは!
■58曲目『かもめが翔んだ日』(渡辺真知子)
#声楽出身
1978年4月21日に発売された渡辺真知子の2枚目シングル『かもめが翔んだ日』。
『声楽出身』で圧倒的な声量を武器に「迷い道」でデビューするとたちまち一流歌手の仲間入り!
セカンドシングル『かもめが翔んだ日』の週間オリコンランキングの最高順位は第5位を記録、累計売上46万枚を超える大ヒット!同曲で第20回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞すると、その後は、「ブルー」「たとえば…たとえば」「唇よ、熱く君を語れ」とたて続けにヒット曲を生み出していった。
#ディレクターの感性に感謝
アマチュア時代から自分で作詞作曲をして来た渡辺真知子の密かな夢は…、いつかプロが手掛けた作品を歌ってみたい!
その夢を叶えた楽曲が『かもめが翔んだ日』
作詞を担当した伊藤アキラから詞を渡されたとき心が躍りすぐに旋律が浮かんだという。
最初の詞には、「ハーバーライトが~」で始まる冒頭部の歌詞は無く、ディレクターの要望によって伊藤アキラが2行の詞を追加。その後、渡辺真知子が別の曲として新たに作った曲を聴いていたディレクターが、突然!この曲で追加分の作詞を歌ってみてと要望。半信半疑で歌っていると見事にマッチして完成に至った。『ディレクターの感性に感謝』
#発売前からヒット曲になることを確信
レコーディングの際、通常は機械を用いて曲のテンポを一定にするが『かもめが翔んだ日』を聴いたミュージシャン全員が「勢いのままいこう」で一致。
機械を止めて渡辺真知子の勢いを大切にするため、機械を止めてレコーディングした結果!曲の後半でテンポが少し早くなっているが、この勢いが最高の出来といわしめる結果をもたらした。
その甲斐あって、発売前のソニーの視聴会で多数の楽曲が流れる中、『かもめが翔んだ日』が流れ終わると拍手が起き起こり、視聴会にもかかわらず異例のアンコールが行われた。
生放送の音楽番組『夜のヒットスタジオ』(フジテレビ)で披露した『かもめが翔んだ日』。渡辺真知子さんの歌唱力を再確認してみましょう!
そして、
キーボドVS渡辺真知子の軍配は如何に!?
これが、劇的音だ!
毎週水曜日…。
日本が生んだ素晴らしい名曲に出会える。
日本の名曲を、早く!熱く!凄く!お届けする『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』に酔いしれて欲しい。
※『速度の音楽』(フジテレビ)から『
SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』(tvk)へ!
この歴史を知りたい方は、コチラをチェックしてみるべし!
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。