エムPの昨日夢叶(ゆめかな)

MPTV staff blog

『愛と感謝…。』『創造と感動…。』2016年11月末日をもって、モデルプレスTVの放送は終了しました。モデルプレスTV by ひかりTV4Kを応援頂き誠に誠にありがとうございました。ご意見!ご感想は!『dream@waja.gift』にお送りください!!

【エムPの昨日夢叶(ゆめかな)】第1196回『読みたかった…。「革命」と「アップデート」に纏わる素敵な記事に出会った夢叶なのだ!?』[5月28日]

★(1年前…)2018年5月28日の夢叶は『美味し~い、ご飯のお供に出会った!』でした。

吾輩が心がけていること!

常に新しいことに挑戦する!!

 

その心は!?

『革命』と『アップデート』

 

大好きな野球選手の革命を覗いてみると!?

●世界のホームラン王・王貞治選手の1本足打法は革命だった。

●大リーガー相手に二度のノーヒットノーランを達成した野茂英雄投手のトルネード投法は革命だった。

●世界に誇る安打製造機イチロー選手の振り子打法は革命だった。

●投手&打者の二刀流!大谷翔平選手は革命だった。

f:id:mptvstaff:20190529185351j:plain

 

昨今の大きな産業革命は!?

■携帯電話からスマホ

化石燃料から電気自動車へ

そして…、

■人からAIへ!

 

様々な革命が起こっている。

革命に成功した後、常に続くアップデート!

アップデートに対応し続けたことで成功や栄光を手に入れる。

 

出口や答えを創造して、革命とアップデートを繰り返す。

この戦いが堪らなく好きなんです。

 

そんなことを思い浮かべながら読みふけっていた、エムP大好きなブログ

『日々平安part2』

tomii23.hatenablog.com

 

またしても、吾輩が嵌まってしまう記事が続出していました。

 

★『読みたかった…。「革命」と「アップデート」に纏わる素敵な記事に出会った夢叶なのだ!?』

 

『日々平安part2』の作者・とみいさん。

片手間で書いているとは思えない奥深い記事がアップされている。

中でも、テレビや映画等のエンタメと野球や相撲等のスポーツに関する話題には毎回感銘を受けています。

 

吾輩が心がけている『革命』と『アップデート』に関する素敵な記事がアップされていたのでご紹介させてください。

 

●『革命篇』

2018年、大リーグで大きな革命が起こった!

“オープナー”なる野球の戦法を最近知った。リリーフ起用される投手が先発登板して1、2回の短いイニングを投げたのち、本来の先発投手をロングリリーフとして継投する変則の投手リレーだ。2018年のMLBで、タンパベイ・レイズが先発投手の足らない状況を補うために編み出した苦肉の策らしい。

剛速球のリリーフ投手が、初回に当たる上位打順の強力な打者と対戦。上位打線を抑えれば、本来の先発投手は打力の落ちる下位打線から始められる。上位打線との対戦を減らすことで被打率を低く抑える可能性が高まるからだ。

オープナーの採用後、レイズは平均防御率が減少。チームの最終成績は90勝72敗と大きく勝ち越した。

 

※『常識はずれで制する巧みな技』(日々平安part2)

この『オープナー』は、NPBにも波及した。

今季の日本ハムは、救援投手が先発で短いイニングを投げ、2番手以降で先発投手が投げる『オープナー』を採用。

5月1日の西武戦!2番手以降の投手が好投し、開幕27試合目で初めて『オープナー』に成功した。

 

今もMLBのシフト守備は画期的であるが、日本で半世紀以上前にすごい光景があった。広島の白石勝巳監督(当時)が1964年頃に考案した『王シフト』である。合理主義者の白石さんは巨人との戦いで、ON砲のどちらかだけでも抑えたいと思案した。

そして、直感力に長けた長嶋さんより、王さんの方が対策を見出しやすいのでは・・・と。王さんの打球が極端に右方向に多いのを試合中に感じてデータ分析させた。デビュー戦以来の全打席の打球方向を集計すると、7割がセンターから右方向だった。それならば、守備位置を右に寄せればいいとの結論を得た。

 

※『常識はずれで制する巧みな技』(日々平安part2)

二刀流・大谷翔平選手がバッターボックスに立つと、敵の野手の守備位置が右に集まってきます。

この守備体形を見て『王シフト』を思い浮かべる方は昭和プロ野球ファン!

勘ピューターからコンピューターのデータ野球へ!

野球界は革命とアップデートを繰り返しているのです。

tomii23.hatenablog.com

 

 

●『アップデート篇』

とみいさんが、ホラン千秋さんのファンであるというカミングアウトから始まる文章!

夕方ニュースの『Nスタ』(TBS)を見てホラン千秋さんのファンになった。メインキャスターを務めて2年というが、頭の回転がよく、とにかく上手いのである。

芸能界入りは中学生の時で、初めての仕事は『魔法戦隊マジレンジャー』という戦隊モノだという。それはヒロインではなく、悪役だったそうな。以前、テレビのトーク番組でご本人がおっしゃっていた。

その後の芸能活動は順風満帆というわけでなく、オーディションを受けて落ちてばかりだったとか。

同じ歳では、新垣結衣さんや戸田恵梨香さん、吉高由里子さんたちがいて、売れっ子になっていくのを見て、焦りと嫉妬が続いたという。

 

仕事がないまま大学生活を鬱々と送り、就活ではテレビ局を選考。すべての民放キー局アナウンサー試験を受けるも全敗だったとか。語学も堪能なホランさんの才能を、(当時の)各局の試験官は見抜けなかったようだ。

転機が訪れたのは女優を諦め、情報番組やバラエティーの仕事をやりだしてからであった。私も今は、ホランさんの出る番組を見つければ、必ずチャンネルを合わせるようにしている。

 

さて、卒業後も仕事が決まらないホランさんは、寿司屋のお茶運び、スーパー銭湯の受付、スーパーのレジ打ちなどとバイトに明け暮れたそうな。

ホランさんのバイト時代のスーパーやコンビニは、今のような宅配サービスをまだ行っていなかったと思う。食品などを宅配するビジネスが広がっている。私も便利に使わせていただいているが、そのビジネスのスタートは、最近かと思いきやそうでもないらしい。

 

※『宅配ビジネスの原型は天秤棒』(日々平安part2)

大学卒業後、様々なバイトを経験しながらアップデートを繰り返したホラン千秋さんは女優業からタレント業にて花開く!

そして、

今や当たり前にになった便利な『宅配サービス』、江戸時代からあったことが判明!

江戸時代から、革命とアップデートを繰り返した結果が今のカタチになったのです。

tomii23.hatenablog.com

 

今日も多くのことを学びました。

そして、

今日も多くのことを創造しました。

 

(エムP)

 

★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。 

あなたの誕生日には、

どんな夢叶があったのでしょう…。

★イケてる大人計画

合わせてご覧いただけると幸いです。