エムPの昨日夢叶(ゆめかな)

MPTV staff blog

『愛と感謝…。』『創造と感動…。』2016年11月末日をもって、モデルプレスTVの放送は終了しました。モデルプレスTV by ひかりTV4Kを応援頂き誠に誠にありがとうございました。ご意見!ご感想は!『dream@waja.gift』にお送りください!!

【エムPの昨日夢叶(ゆめかな)】第1175回『「これでも食らえ!」という意識で書いた曲がオリコンで1位を獲得した夢叶なのだ!?』[5月7日]

★(1年前…)2018年5月7日の夢叶は『アグレッシブなドローンに出会う!』でした。

今日は水曜日です。

10連休明け2日目です。

色んなことがありました。

 

今日起こった嫌なことは全て今日の内に忘れることにしています。

夢叶を書き終えると記憶から消えていきます。

 

さぁ~、消えるまであと30分位かな!?

それでは、水曜日恒例の夢叶を始めさせていただきます。

★『「これでも食らえ!」という意識で書いた曲がオリコンで1位を獲得した夢叶なのだ!?』

『昨日夢叶』ではなく!『今日夢叶』でお送りするのが水曜日の流儀!

唯一無二のピアノトリオ『H ZETTRIO』が日本の名曲をピックアップ!

スピードアレンジでお届けしている音楽番組『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』(毎週水曜22時55分~/tvk)話題のコーナー!?

番組O.Aに映し出された『#(ハッシュタグ)』の秘密を解き明かしていきますよ~。

 

今週の『#』は次の3つ。

#テレビ出演無し

#これでも食らえという意識で書いた曲

#CDビデオ

この言葉がキーワードになっている日本の名曲とは!?

 

f:id:mptvstaff:20190509044650j:plain

フジテレビの初O.Aから数えて52曲目。

選ばれし名曲のタイトルは!?


▶『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』2019年5月8日放送(tvk

52曲目『Marionette』(BOOWY

f:id:mptvstaff:20190509042953j:plain

 

#テレビ出演無し

1987年7月22日に発売された、BOOWYの6枚目シングル『Marionette』。

アニメーションを使用したミュージック・ビデオを制作しテレビ放映される他、CDビデオもリリースするなど、ビジュアル的なアプローチを積極的に行っていた反面、この年テレビ出演によるプロモーションは一切行わなかった。

それでも、人気絶頂のBOOWYの『Marionette』は、オリコンシングルチャート第1位を獲得すると、8月度の月間チャートも1位を記録。1987年度年間チャートでは20位を記録する躍進ぶりだった。

f:id:mptvstaff:20190509044733j:plain

 

 #これでも食らえという意識で書いた

1986年から1987年に行われた「ROCK'N'ROLL CIRCUS TOUR」が終了すると、メンバーはそれぞれオフに入っていた。

その後、すでに音楽的にも商業的にも結果を得られたメンバーは解散する事を決めるが、スタッフの提案でもう1枚だけアルバムを制作することになった。

その中で、特にシングル曲として意識する事なく制作された楽曲が『Marionette』。

BOOWYの楽曲なら何でも売れるというなら『これでも食らえという意識で書いた曲』

作詞を手掛けた氷室京介が語っている。

f:id:mptvstaff:20190509044746j:plain

#CDビデオ

『CDビデオ』とは、当時、音楽業界で一部販売されていたメディアで、CDプレイヤーで音声部分が20分、LDプレイヤーで映像部分が5分再生可能な特異なモノだった。

CDビデオ『Marionette』の音声部分に収録されていたのは、東芝時代のアルバム(※「PSYCHOPATH」を除く)から「RUNWAY TRAIN」、「CLOUDY HEART」、「JUST A HERO」の各1曲ずつに、ライヴの定番曲「NO.NEW YORK」を加えた4曲だった。

映像部分の収録された唯一の楽曲が『Marionette』だったのだ。

f:id:mptvstaff:20190509044806j:plain

 

「これでも食らえ!」

という意識で書いたBOOWYの名曲『Marionette』をH ZETTRIO

「これでも食らえ!」

という気持ちで演奏していました。

youtu.be

 

これが!CDビデオに収録されていたアニメMV!

このセンスに脱帽!!!

youtu.be

 

毎週水曜日…。

日本が生んだ素晴らしい名曲に出会える。

 

 唯一無二のピアノトリオ『H ZETTRIO』が、

日本の名曲を、早く!熱く!凄く!お届けする『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』に酔いしれて欲しい。

※今回のロケ地は…、『プラフ18番館』でした。

f:id:mptvstaff:20190509044630j:plain

www.hama-midorinokyokai.or.jp



※『速度の音楽』(フジテレビ)から

『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』(tvk)へ!

この歴史を知りたい方は、コチラをチェックしてみるべし!

realsound.jp

 

popscene.jp

(エムP)

 

★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。 

あなたの誕生日には、

どんな夢叶があったのでしょう…。

www.mptv.gift

★イケてる大人計画

合わせてご覧いただけると幸いです。

www.waja-next.com