★(1年前…)2018年1月8日の夢叶『韋駄天!福本豊さんの元気な姿』でした。
ここ数日、毎日のように横浜にいます。
横浜シネマリンで映画『ごっこ』上映中。
先日は、大変お世話になっている2人の方がお越しになってくれました。
大切な方へのお披露目は普段の何倍も緊張します。
鑑賞後…、
「親は子供によって成長する」
「子供は親の優しさに応えようとする」
親子愛の大切さを学んだと涙していました。
同じ時間、同じ空間で一緒に映画『ごっこ』が観れてよかった。
道中の楽しみは『TOKYO FM』を聴くこと。
13:00~14:55(月曜-木曜日)は、テレビでお馴染みの声が流れてきます。
人気アイドルグループ『AKB48』の中では、ひと際フリートークが際立っていた高橋みなみさんがパーソナリティーを務める
★『高橋みなみの「これから、何する?」』
約2時間の生放送!
髙橋みなみさんのラジオパーソナリティとしてのスキルを感じずにはいられない軽快なトークに出会えます。
しかし…、
7日月曜日に流れてきた声は…、聴きなれない声でした。
どうやら、今週の『これなに』はサプライズウィークとして日替わり パーソナリティが担当している模様。
残念ながら全く顔が浮かんできませんでしたが…、トホホ…。
彼女が自ら選んでリクエストした楽曲は!?
「母が好きでその影響を受け大好きになった杏里さんの『オリビアを聴きながら』」
渋い選曲。
久しぶりに聴いた切ない歌詞に涙が出そうになりました。
向井地美音さんはこの名曲で『AKB48グループ歌唱力No.1決定戦』に臨んだようです。
残念ながら…、決勝には進めなかったようですが…。
いつの日か?
向井地美音さんが歌う『オリビアを聴きながら』に出会えるのを楽しみにしたいと思いました。
2日後…。
杏里さんが一躍脚光を浴びた名曲に出会いました…。
★『新年早々!「オリビアを聴きながら」~「CAT`S EYE」杏里の名曲に連続で出会った夢叶なのだ!?』
まさか!このタイミングでアニソンの名曲 『CAT`S EYE』に出会えるなんて。
毎週水曜日!
唯一無二のピアノトリオ『H ZETTRIO』が日本の名曲をピックアップ!
スピードアレンジでお届けしている音楽番組『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』(毎週水曜22時55分~/tvk)
今年2回目の放送。
番組O.Aに映し出された『#(ハッシュタグ)』は!?
#アニメ主題歌初の快挙
#やっぱりこんな歌うたえない
#大原麗子
フジテレビの初O.Aから数えて35曲目。
杏里さんが歌う名曲『CAT`S EYE』の秘密を紐解いていきましょう!
▶『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』2019年1月9日放送(tvk)
■35曲目『CAT`S EYE』(杏里)
#アニメ主題歌初の快挙
1983年8月5日に発売された杏里の13枚目のシングル『CAT`S EYE』。
テレビアニメ「キャッツ・アイ」のオープニングテーマとして使用された『CAT`S EYE』は、オリコンシングルチャートで5週連続第1位を記録。
結果、1983年度年間シングルチャートでも6位に入る大ヒット!最終的には130万枚を超えるミリオンヒットとなった。
1984年、春には第56回選抜高校野球大会入場行進曲に選出され『アニメ主題歌初の快挙』となり、杏里の存在を全国に轟かせる代表曲となった。
#やっぱりこんな歌うたえない
アーティスト指向が強かった杏里。
日本テレビから直々にアニソンを歌って欲しいという依頼を受けたが…、
当時、テレビアニメは子供向けという認識が強く歌詞を見た時、
「こんな歌を歌わされるのか…」
悔し涙が止まらなかっただけでなく、レコーディング直前には、
『やっぱりこんな歌うたえない』
と言ってスタジオを飛び出しドタキャン騒ぎを起こしている。
しかし、発売すると当の本人の気持ちとは裏腹に大ヒット!
「自分にとって大きな意味を持つ曲になったので、とても大切な曲」
と後に語っている。
#大原麗子
1983年、公開された映画「居酒屋兆治」
主演・高倉健の役どころは、函館で居酒屋「兆治」を営む無口な男・英治。
英治の元恋人役・さやを演じたのは魅惑の女優・『大原麗子』。
互いに愛しあいながら結ばれない悲恋を描いた本作。
ヒロイン大原麗子が病死するシーンのバックで、街の喧騒と共に『CAT`S EYE』が流れ来る。
映画の1シーンを昇華させる素晴らしい名曲であることを実証した瞬間であった。
『オリビアを聴きながら』を聴けば聴くほど、アーティスト指向が強かった杏里さんが、
「こんな歌うたえない!」
と言い放ってドタキャンしたのが目に浮かびます。
時を経て、アニソンは音楽タイアップの代名詞になりました。
『CAT`S EYE』
その道標を作ったアニソン代表曲の1つでもあります。
日本の名曲を、早く!熱く!凄く!お届けする
水曜日の『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』
名曲に歴史あり。
※この日のロケ地はどこでしょう?
※『速度の音楽』(フジテレビ)から
『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』(tvk)へ!
この歴史を知りたい方は、コチラをチェックしてみるべし!
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。