★(1年前…)2017年11月20日の夢叶は、『ファッションイベントに潜入!』でした。
昨日、クルマで移動中、
吾輩が大好きなラジオ番組『Skyrocket Company』(TOKYO FM)が流れていました。
時刻は17時24分を過ぎたころ!大事件が発生したのです。
美声でお馴染みの秘書・浜崎美保さんが、最近!感動した映画について語り始めました。
その映画のタイトルは!?なんと『ごっこ』。
思わず、急ブレーキを踏んでしまいした。
映画『ごっこ』を観て
『本当に感動した!』
と熱く語る浜崎美保さんに、本部長・マンボウやしろさんはいつものように!
「配給会社からいくら貰っているの!?」
「本当はいくら貰っているの!?」
等、突っ込む!突っ込む!
しばらく、笑いが止まりませんでした。
大好きな『スカロケ』!
大好きな『マンボウやしろさん』と大好きな『浜崎美保さん』が『ごっこ』を取り上げて笑いに変えてくれるなんて考えてもいませんでした。
あまりの嬉さに感謝の意を込めて、クルマを停めてツィートすると!
そのツィートになんと!反応があったのです。
いつもながらリスナーのお気遣が行き届いている素敵な番組!
生放送のラジオ番組の素晴らしさを改めて体感しました。
いつの日か!?
お仕事でご一緒できるのを楽しみにしております。
本当にありがとうございました。
これ以上は、実際の放送を聴いて楽しんでください!
ラジコのタイムフリー聴取機能を使えば、過去1週間以内に放送された番組を聴くことができます。
まだ間に合いますよ~。
※公式WEBから、GETすべし!
★『TOKYO FMの人気番組「スカロケ」で映画「ごっこ」が話題になった夢叶なのだ!?』
そして、今夜は水曜日!
吾輩にはやらなければいけないニッションが待っていました。
日本の名曲を注目アーティスト『H ZETTRIO』が「時代を超えた名曲」をスピード感溢れる独創的なアレンジで毎週カバーする話題の番組!
『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』
水曜恒例!
『#ハッシュタグ』に託された秘密を解き明かすこと。
それでは、参ります!!
▶『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』2018年11月21日放送(tvk)
フジテレビ『速度の音楽』から数えて、28曲目は!?
■28曲目『東京音頭』(ーーーー)
#丸の内音頭
1932年、『丸の内音頭』として産声をあげ、日比谷公園の盆踊り大会で披露されたのがルーツ言われている『東京音頭』
丸の内音頭の人気を感じたとったレコード会社のビクターは、全国的に流行させるため、東京市民すべてが歌えるように改詞、1933年7月『東京音頭』と改題して全国発売した。
東京の見どころを歌った『東京音頭』は東京復興および経済振興の歌として人気となり、東京だけでなく全国で大ヒット!
レコードの売り上げ枚数は発売当時だけで120万枚に達している。
#全十番
盆踊りの定番曲として親しまれ、プロ野球チーム・東京ヤクルトスワローズやプロサッカークラブ・FC東京の応援歌としても活用されている『東京音頭』。
この誰からも愛されている名曲を手掛けたのは、作詞・西條八十、作曲・中山晋平。
少し卑猥な表現と「丸の内」「三宅坂」「数寄屋橋」「隅田」「武蔵野」等、東京一円の地名を歌詞に入れ込んだ物語は『全十番』によって構成されている。
#2000万枚
盆踊り楽曲だけに…、
電気蓄音機を持って、櫓(やぐら)の上で踊り方の指導!
全国のレコード店でも踊ってみせて手売りするという手法で始まった『東京音頭』。
夏休みを終えても、その人気ぶりは衰えず、神宮球場で行わる早慶戦のチケットを求める徹夜組のファンが『東京音頭』で夜明かしする等、盆踊りだけでなく広く親しまれる楽曲へと成長。
1954年、現・東京ヤクルトスワローズ(国鉄スワローズ)の応援歌に起用されると応援歌としても定着。時空を超えたロングヒットとなり、総売上枚数は2000万枚を超えるスーパーヒット楽曲が『東京音頭』なのだ。
『AUN J』×『H ZETTRIO』=『東京音頭』は最高です!!!
※大至急!チェックすべし~。
盆踊り会場で必ず1枚は必要とは言え!
発売枚数、2000万枚!
凄い!凄すぎる!!
日本人なら誰もが知っている名曲の代表かもしれませんね~。
日本の名曲を、早く!熱く!凄く!お届けする
水曜日の『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』
来週もお楽しみに…。
▶tvkの番組表
※『速度の音楽』(フジテレビ)から
『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』(tvk)へ!
この歴史を知りたい方は、コチラをチェックしてみるべし!
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。