★(1年前…)2017年11月11日の夢叶は、『島田角栄監督との出会い!』でした。
11月11日。
初恋相手の誕生日。
処女作の出版日。
フォミューラーカー乗車。
素敵な監督との出会い。
吾輩にとって意味深い1日。
11月11日。
また、意味深い1日が加わりました。
★『「敬天愛人~親が子供に見せたい格闘道~」子供の笑顔がいっぱい!家族の涙がいっぱい!そして…、夢叶なのだ!?』
11月11日(日)AM6時15分。
主要メンバーでホテルを出発。
目指すは鹿児島アリーナー。
満足にRHが出来なかった前日。
この不安を取り除くため一早く現場に入る。
不安を解消するため1つ1つ問題点を潰していく。
あっという間に時間は過ぎ…、
9時00分・開場。
「おはようございます!チケットをお持ちも方はコチラが入口です!」
子供HEROの声が木霊した。
『敬天愛人~親が子供に見せたい格闘道~』
・チケットをもぎるのも!
・席を案内するのも!
・商品を受け渡しするのも!
・応援太鼓を叩くのの!
・オープニングアクトを魅せるのも!
・宣誓するのも!
・選手入場の呼び込みをするのも!
・審判として判定を下すのも!
・スポンサー横断幕を持っているのも!
・目録を渡すのも!
子供HEROが頑張った。
子供HREOが輝いた。
子供HEROを見つめる両親や祖父母の誇らしげな眼差しにたくさん出会った。
家族の絆をいっぱい感じた。
その度、目頭が熱くなった。
家族を目の前にして戦う。
目を覆いたくなるシーンもあった。
立会人(レフリー)が普段より早く試合を止める光景も多かった。
格闘道。
これが自然なカタチ。
応援禁止~応援解除。
これが自然なカタチ。
何から何まで新しかった。
たくさんの愛を感じた。
感謝と勇気。
この言葉の意味を知った。
『敬天愛人~親が子供に見せたい格闘道~』』
全く新しいことに立ち向かう。
培ってきた慣習を変える。
色んなところで軋轢を生む。
壁を取っ払っては新しく作り直し。
常に自分を信じて積み上げていく。
『敬天愛人~親が子供に見せたい格闘道~』
総合プロデューサー・菊野克紀は!
自らが生み出したイベントで100%以上の力を発揮して優勝をも手に入れた。
まるで筋書きのあるドラマのように…。
これが、『運』
これが、『運を味方に付ける実力』
菊野克紀が、
強くて!優しくて!カッコイイ~HEROであり続けた瞬間だった。
先人たちが残してくれた素敵な言葉。
「雨降って地固まる」
素晴らしい格闘道イベントが誕生した瞬間に立ち会った喜びを噛みしめた夢叶日。
11月11日。
次回開催に期待。
★『敬天愛人~親が子供に見せたい格闘道~』誕生秘話を並べてみました。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。