★(1年前…)2017年9月4日の夢叶は、『AKB48が歴代CD売上で金字塔!』でした。
昨日、台風北上に合わせて宮城県に向かってハンドルを握っていました。
今日、東京に戻ると秋晴れでした。
台風を避けるようにして東北出張をしてきた吾輩。
今夜は水曜日…。
毎週、水曜恒例のあの企画!
番組終了と同時にアップさせるためにPCと向き合っています。
★『「恋のダイヤル6700」が「SPEED MUSIC -ソクドノオンガク-」で新たな魅力を手に入れた夢叶なのだ!?』
▶tvkの番組表
毎週水曜日22時55分の番組欄『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』にはこんな紹介がなされています。
2018tvk高校野球応援ソングにもなった注目アーティスト「H ZETTRIO」が「時代を超えた名曲」を選曲し、スピード感溢れる独創的なアレンジで毎週カバーする
番組内容1 「大人も子どもも“笑って踊れる”」をテーマに掲げる今注目のピアノトリオ「H ZETTRIO」。2018tvk高校野球神奈川大会中継応援ソングにもなった注目アーティストが、「時代を超えた名曲」を選曲し、スピード感溢れる独創的なジャズ風アレンジで毎週カバーする、常識を超えた音楽番組。今までにないクリエイティブな音楽で世代を超えた興奮と感動をお届けします。
番組内容2 「H ZETTRIO (エイチ・ゼットリオ)」・・・2014年、スイスで開催されている世界3大ジャズ・フェスティバル「モントルー・ジャズ・フェスティバル」への出演をきっかけに活動を始め、国内外の大型フェスに多数出演。テクニカルなピアノとキレのあるリズムセクションを武器に、独自のアンサンブルを響かせる。
出演者 H ZETTRIO
tvkで『SPEEO MUSIC -ソクドノオンガク-』の放送を見ると!
『#(ハッシュタグ)』に続いて秘密のワードが綴られています。
この秘密を紐解くのが吾輩の使命。
今夜は、番組終了と同時にアップしてみせます!
『速度の音楽』(フジテレビ)から数えること18曲目。
▶2018年9月5日放送(tvk)
『SPEED MUSIC -ソクドノオンガク-』
■18曲目『恋のダイヤル6700』(フィンガー5)
#沖縄県出身のグループ
1973年12月5日、フィンガー5の4枚目シングルとして発売された『恋のダイヤル6700』は、4週連続でオリコンシングルランキング第1位を記録。翌年(1974年)、年間売上ランキングでも第5位を獲得!累計売上、160万枚を超えるビッグヒット曲となった。
米国で当時大ヒットを飛ばしていたジャクソン5を意識して結成されたフィンガー5は、沖縄県出身の5人兄弟。『沖縄県出身のグループ』のはしりと言われている。
#奥井香
1992年12月24日に放送されたNHKのクリスマス特番。フィンガー5の三男・正男と四男・晃が、女性バンド、プリンセス・プリンセスとコラボして『恋のダイヤル6700』を歌う。メンバー最年少で唯一の女性・妙子が発するこの曲の代名詞「ハローダーリン」の台詞を『奥井香』が披露したことが大きな話題となった。
ちなみに、藤井フミヤが自身のLIVEで『恋のダイヤル6700』を歌いあげた時、晃を意識したサングラス姿で自らがセクシーに「ハローダーリン」という台詞を披露しファンを熱狂の渦に巻き込んだ。
#イタズラ電話
『恋のダイヤル6700』のミリオンヒットで一番迷惑を被った人は!?
下4桁が「6700」の電話番号を持っていた方々。当初は自分の家電の番号が楽曲タイトルに選ばれていることに喜んだが、曲のヒットと共に増え続ける『イタズラ電話』の数に頭を悩ませた人たちが多数いたのです。
そう意味では、一番得をしたのは、電電公社だったのかも知れませんね…。
フィンガー5の『恋のダイヤル6700』懐かしいなぁ~。
あの名曲が、『H ZETTRIO』の手にかかると、新しい魅力が倍加しています。
音楽への愛情の表れですね~。
日本の名曲を、早く!熱く!凄く!お届けする
『SPEED MUSICーソクドノオンガクー』
ぜひ!素晴らしき音楽の世界に足を踏み入れてください!
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。