エムPの昨日夢叶(ゆめかな)

MPTV staff blog

『愛と感謝…。』『創造と感動…。』2016年11月末日をもって、モデルプレスTVの放送は終了しました。モデルプレスTV by ひかりTV4Kを応援頂き誠に誠にありがとうございました。ご意見!ご感想は!『dream@waja.gift』にお送りください!!

【エムPの昨日夢叶(ゆめかな)】第896回 『映画「ごっこ」の情報解禁!掲載記事数が、200を超えた夢叶なのだ!?』[8月1日]

★(1年前…)2017年8月1日の夢叶は、『映画「おみおくり」公開決定!』でした。

1年前、映画『おみおくり』の公開が決定した日。

 

今年は、映画『ごっこ』の公開が決定した日となりました。

 

そして、

『速度の音楽』(フジテレビ)改め、

『SPEED MUSIC-ソクドノオンガク-』(tvk)の初放送!

 

酷暑の夏!

今年も8月1日は、エムPにとって熱い1日となりました。

 

★『映画「ごっこ」の情報解禁!掲載記事数が、200を超えた夢叶なのだ!?』

8月1日やってきました。

猛暑という言葉が最も似合う月です。

 

しかし、

今年は、猛暑ではなく『酷暑』という言葉が頻繁に使われています。

今までの人生であまりなじみが無かった『酷暑』という言葉。

あいさつ文でも使われていたのか?調べてみると…、

●7月時候の挨拶

・盛夏の候、貴社ますますご発展のこととお慶び申し上げます。 
・猛暑の候、貴社いよいよご隆盛のことと存じます。
・炎暑の候、貴社いっそうご隆昌のことと慶賀の至りに存じます。
大暑の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
・極暑の候、皆様にはいっそうご活躍のこととお慶び申し上げます。 
・酷暑の候、ΟΟ様にはますますご壮健のこととお慶び申し上げます。

 

酷暑という言葉がありました。

 

逆に!

炎暑~大暑~極熱、

酷暑をに匹敵する言葉もあったんですね。

 

日本語って深いなぁ~~。

 

 

折角だから、8月も調べてみましょう。

●8月時候の挨拶

・残暑の候、貴社ますますご発展のこととお慶び申し上げます。 
・季夏の候、貴社いよいよご隆盛のことと存じます。
・避暑の候、貴社いっそうご清祥のことと慶賀の至りに存じます。
・納涼の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
立秋の候、皆様におかれましては益々ご壮健のこととお慶び申し上げます。
・晩夏の候、皆様にはいっそうご活躍のこととお慶び申し上げます。 
・秋暑の候、ΟΟ様にはますますご壮健のこととお慶び申し上げます。

 

すでに、夏が折り返しを迎えているような言葉を使いはじめていますね。

 

時候の挨拶文の使い方次第で、とても博学な感じがすることを学びました。

それでは、

早速、使ってみたいと思います。

f:id:mptvstaff:20180803031459j:plain

 

極暑の候、皆様にはいっそうご活躍のこととお慶び申し上げます。

兼ねてから、お世話になっていた映画「ごっこ」がようやく情報解禁することとなりました。

例年よりも遥かに熱い夏に乗じ、熱さ漲る情報をお送りした結果、掲載数が200を超える大反響をいただくことができました。

これもひとえに皆様方の並々ならぬご尽力の賜物と深く感謝いたします。

幾多の困難を乗り越えてようやく公開の運びとなった作品『ごっこ』には、映画人の熱きメッセージが込められています。

ぜひ、映画館に足を運んでいただき、忌憚なきご意見をお聞かせ願えるのを楽しみにしております。

まだまだ暑さが厳しいので体調をくずされませんようお元気でお過ごしください。

末筆ながら、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

 

日本語って奥が深い…。

使い方が難しい…。

もっと勉強しないといけませんね。

あしからず。

f:id:mptvstaff:20180803031519j:plain

ぜひ!

【映画ごっこ】を検索してみてください。

 

そして、

映画館に足を運びたくなるよう頑張ります。

 

(エムP)

 

素敵な音楽をありがとう!

8月1日生誕・つのだひろさん

 

【BEM】(バースディー・イブ・ミュージック)

【BGM-IN】「メリー・ジェーン」(つのだひろ

youtu.be

 

 ★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。 

あなたの誕生日には、

どんな夢叶があったのでしょう…。

www.mptv.gift

 

★イケてる大人計画

合わせてご覧いただけると幸いです。

www.waja-next.com