★(1年前…)2017年5月24日の夢叶は、『出会いを宝に!』でした。
1年前のブログ記事を読んで…、
改めて、
『出会いを宝に』
にすることの難しさを感じました。
そんな中、
1年前に出会ったコダックのVRカメラが大活躍しているテレビ番組があります。
毎週木曜日22時54分から放送している
▶『速度の音楽』(フジテレビ)
木曜恒例と言えば、放送後すぐに紐解いていた『速度の音楽の#(ハッシュタグ)』
昨日は、どうしても抜けられない仕事がありました。
それでは、1日遅れとなりましたが…、
『速度の音楽』番組O.A版でしか出会えない!!『#』の秘密に迫りたいと思います。
★『1980年代!最大のヒットソング「ダンシング・オールナイト」が「速度の音楽」で世代を超える夢叶なのだ!?』
昨日は、
【#速度の音楽】
が盛り上がる木曜日。
吾輩も、番組O.A中に公開される『#』の秘密を紐解いて参戦していたのですが、昨晩は叶いませんでした。
初めて録画した『速度の音楽』を見たのですが…、
リアルタイムで見るのとは大きく見た感じが違ったのです。
ワクワクドキドキ感が全く違ったのです。
連続ドラマ『モンテクリスト伯』が終わった。
さぁ~、お待ちかね!
速度の音楽が始まるぞ!
CMが終わる度に、心拍数があがる!
ちぇっ!!
幾度となく、物事がうまくいかなったときに発する声が出てしまう。
「WA-AAAAA」
歓声が聞こえてきた。
小さな全力女優・風谷南友さんの美声
「速度の音楽 perfomed by H ZETTRIO」
吾輩の心拍数がMAXを超えた!!
間髪入れず選ばれし楽曲が流れてキターーーー。
秒を追うごとにアレンジされた楽曲の魅力が頭に効いてきた!と思ったら~~。
突然!終わってしまう番組。
続きが気になる!
続きが聞きたい!
続きが見たい!
YouTubeで公開されるアナザーバージョンとVRバージョンを待つ時間も…、
これまた良し!
というのが大まかな木曜日の流れでした。
しかし、
今回は、HDDに録画されている『速度の音楽』をリモコン操作で呼び出し、
STRATボタンを押す。
自らのアクションで自らの意志で番組が始まる。
見終えればすぐにチェックできるYouTube。
高揚感がいつもより半減してしまうことを知ったのです
なんか…、不思議な感覚…。
それでは、不思議な感覚で紐解きはじめた『#』(ハッシュタグ)
よろしければご堪能ください。
・ラッツ&スター『め組の人』
・米米CLUB『FUNK FUJIYAMA』
・久保田利伸『流星のサドル』
・中森明菜『ミ・アモーレ』
・ピンクレディー『UFO』
・村下孝蔵『初恋』
今夜、『H ZETTRIO』がジャズ風アレンジを手掛けた日本の名曲は…、
・もんた&ブラザーズ『ダンシング・オールナイト』
今回、発射された【#(ハッシュタグ)】は次の3つでした。
『#80‘s最大ヒット』
『#16回復唱』
『#窪塚洋介』
それでは、『ハッシュタグ劇場』のはじまりです。
★第8回【ハスキーボイスカップ】/『速度の音楽』(5/24O.A)
8枠=『ダンシング・オールナイト』(もんた&ブラザーズ)
『#80‘s最大ヒット』
ソロ歌手としてヒットを生み出すことが出来なかった「もんたよしのり」
1980年『もんた&ブラザーズ』として再起を賭けてデビューした楽曲が『ダンシング・オールナイト』。
発売当初は、話題にならなかったが、一度聴いたら癖になる、もんたよしのりのかすれ声とテンポの良い楽曲は、じわじわと音楽ファンに浸透。気がつけば、シングル売上が累計200万枚を超える『#80‘s最大ヒット』曲となったのです。
『#16回復唱』
もんたよしのりの特徴的なハスキーボイスから発せられる『ダンシング・オールナイト』というフレーズ。
実は、『16回復唱』しているのです。
まさしく、一度聴いたら忘れない!どころか、必ず口ずさんでしまうところが名曲と言われる由縁なのです。
『#窪塚洋介』
2009年.卍LINEとして音楽活動をしている俳優・『窪塚洋介』さんと、レゲエDJの「BIG BEAR」との異色コラボが話題になった「もんたよしのり」。
『H ZETTRIO』が奏でる『ダンシング・オールナイト』を「もんたよしのり」が歌う!『速度の音楽』スペシャルコラボを聴いてみたい!見てみたい!
第8回『ハスキーボイスカップ』。
8枠『ダンシング・オールナイト』。
一度聴いたら忘れない歌声に惚れたファンは増殖に増殖を重ね、圧倒的な1番人気に成長した。ゴール後、熱狂したファンのかすれ声が場内を響き渡る。
来週は、リアルタイムでテレビの前に集合しなくては。
テレビの楽しみ方を改めて体感しました。
テレビ番組がいつまでも続くように…。
応援のほどよろしくお願いいたします。
(エムP)
素敵な音楽をありがとう!
5月24日生誕・武田祐介さん
【BEM】(バースディー・イブ・ミュージック)
【BGM-IN】「なんでもないよ」(武田祐介/RADWIMPS)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。