エムPの昨日夢叶(ゆめかな)

MPTV staff blog

『愛と感謝…。』『創造と感動…。』2016年11月末日をもって、モデルプレスTVの放送は終了しました。モデルプレスTV by ひかりTV4Kを応援頂き誠に誠にありがとうございました。ご意見!ご感想は!『dream@waja.gift』にお送りください!!

【エムPの昨日夢叶(ゆめかな)】第785回 『笑顔は最大のパワー!「速度の音楽」に渦巻く笑顔が夢叶なのだ!?』[4月12日]

★(1年前…)2017年4月12日の夢叶は『近藤春奈さんに感謝!角野卓造さん』でした。

 

オープン戦を首位で終え…、

開幕スタートダッシュが期待されていた『読売ジャイアンツ』…。

しかし…、

話題を呼んだ選手が徐々に失速…。

昨日も流れを変えることが出来ず、6連敗を喫し最下位に沈んでいます。

 

この悪い流れを断ち斬るには何が必要なのだろうか…。

 

オープン戦で思うような結果が出ない時も、威風堂々と答える大谷翔平選手の周りには笑顔を渦巻いていた。

大リーグでプレーできる喜びが伝わってきた。

 

笑顔は最大のパワー!

 

★『笑顔は最大のパワー!「速度の音楽」に渦巻く笑顔が夢叶なのだ!?』

吾輩が大好きな番組『速度の音楽』(フジテレビ)

CASTもSTAFFもベストを目指している番組です。

 

その一部をご紹介しましょう。

 

■収録日!

・誰も居ない競馬場で異空間を満喫!

・弁当チョイスが本気だから楽しみ!

H ZETTRIOが初披露する名曲に感動!

・最高の音楽を録音できる喜び!

・人楽一体のトリオをカメラに収める緊張!

・名曲と名馬を鑑みる衣装の愉しさ!

 

■O.A!

・ベストカット150秒に賭ける情熱!

・選ばれし名曲を『#』で表現!

・曲に合わせタイトルコールも変えている拘り!

 

YouTube

・O.Aで使用したカットを使わないアナザーバージョンの魅力!

VR(360度)映像で、自由度のある楽しみ方を提案!

etc

youtu.be

 

笑顔絶えない現場。

『速度の音楽』を一番楽しんでいるのは…、STAFFなのです。

 

この番組が持っている魅力をたくさんのひとに伝えたい!

素晴らしいい名曲を、

何度も、繰り返し聴いてもらいたい!

何度も、繰り返し観てもらいたい!!

 

 

だから…、

『速度の音楽』の進化は留まることを知りません。

 

そんな想いを胸に馳せ、

昨晩、2回目の放送が終わりました。

■ベストを目指して戦っているテレビ番組『速度の音楽』(フジテレビ)

www.sokudonoongaku.com

 

記念すべき初回放送に選ばれた名曲、

『め組のひと』(ラッツ&スター)

 

に続く、第2回の名曲は、

『FUNK FUJIYAMA』(米米CLUB

f:id:mptvstaff:20180413172904j:plain

実は…、

初回放送から進化を遂げているところがありました。

 

既に、言及しましたが、

■『オープニングのタイトルコール!』

選ばれた名曲に合わせて微妙に声のトーンを変えているのです。

監督と音響効果とVoice Actressがベストを目指し楽しんでいる証。

 

そして、もう1つは!?

■『#(ハッシュタグ)と共に、キーワードが3つ表示』

 

日本が誇る名曲が世代を!国境を!超える。

『速度の音楽』が自信を持って選び抜いた楽曲のヒミツを表しています。

 

『FUNK FUJIYAMA』の番組O.Aで表示されたのキーワードは3つ!

 

#SAMURAI

#初来日

#FUJIYAMA

もし、このキーワードの意味を 紐解くことが出来たなら…、

あなたは!

『FUNK FUJIYAMA』(米米CLUB)にかなり造形が深い証!!!

 

 それでは、答えを発表いたしましょう。

 

★【FUJIYAMAカップ】/『速度の音楽』(4/12O.A)

2枠=『FUNK FUJIYAMA』(米米CLUB

 『#SAMURAI』

1989年、外国人から見た日本の名産、名物を並べたユニークで過激な歌詞が話題となりヒットした名曲『FUNK FUJIYAMA』

CMに起用された際、『SAMURAI』はOKを貰えたが、「GEISHA」「カミカゼ」「HARAKIRI」という単語は、当たり障りない日本の象徴に書き換えられてしまった経緯がある。

この『速度の音楽』はミニ番組の限界に挑戦中。『SAMURAI』魂を持って戦っています。

 

『#初来日』

 外国人に日本の魅力を伝えている楽曲『FUNK FUJIYAMA』

『初来日』した外国人に役立つ日本の情報が所狭し並べられている名曲と言えるかもしれません。

日本文化を、『時代を超えた名曲』が世代を国境を越え紡いでいきます。

 

『#FUJIYAMA』

『FUJIYMA』=富士山と言えば、日本人なら誰もが知っている日本一高い山。

『速度の音楽』が目指すは、日本人なら誰もが知っている日本一愛される番組。

日本一高いだけでなく、美しいシルエットが魅力なFYJIYAMA。

スピード感溢れる独創的なジャズアレンジで、日本の名曲のすそ野を広げます。

 

第2回【FUJIYAMAカップ

日本の象徴は、歌詞が無くとも伝わることを魅せつける。

2枠=『FUNK FUJIYAMA』の疾走感に、外国人も「OH!OH!OH!」と唸なりながら湧きあがりました。

 

『速度の音楽』には…、

好きなことをしている充実感があります。

ベストを目指すSTAFFの笑顔が集まっています。

 

悪い流れをやってきても、

それを跳ね返す笑顔が常に渦巻いています。

 

笑顔を求めて…、

これからも、ドンドン進化していきます。

 

(エムP)

 

 

 

素敵な音楽をありがとう!

4月12日生誕・BUMP OF CHICKEN藤原基央さん

 

【BEM】(バースディー・イブ・ミュージック)

【BGM-IN】「K」(藤原基央BUMP OF CHICKEN

youtu.be

 

 ★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。

あなたの誕生日には、

どんな夢叶があったのでしょう…。

 

★イケてる大人計画

合わせてご覧いただけると幸いです。