★(1年前…)2017年1月15日の夢叶は『木村拓哉さんは名俳優』でした。
2017年11月、@niftyニュース編集部が調べた、
▶『好きな医療ドラマランキング』の集計結果と出会いました。
『好きな医療ドラマ』
と聞いて、真っ先に思い浮かべる作品!?
吾輩は、ここ数年!最も話題になっている医療ドラマ
『ドクターX』かな~。
この集計結果との出会いが、吾輩をとある映画に導くキッカケをくれたのです。
とても、参考になったのでご紹介させて頂きます。
▶【総合ランキング『好きな医療ドラマ』】
1位 「ドクターX」 31.9%
2位 「白い巨塔」 23.2%
3位 「Dr.コトー診療所」 21.2%
4位 「救命病棟」 20.2%
5位 「チーム・バチスタの栄光」 20.1%
6位 「コード・ブルー」 19.5%
7位 「ナースのお仕事」 14.2%
8位 「医龍」 14.2%
9位 「コウノドリ」 10.0%
10位 「ブラックジャックによろしく」 7.6%
やはり、『ドクターX』強し!!
唯一、30%以上の支持を受け!断トツ第一位に輝いています。
みなさまの好きな医療ドラマはランクインしていましたか?
更に、年代別のランキングも発表しています。
このランキング結果が吾輩を未知なる医療ドラマ~映画へと誘っていったのです。
▶【30代以下『好きな医療ドラマ』】
1位 「白い巨塔」 25.4%
1位 「救命病棟」 25.4%
3位 「ドクターX」 22.4%
4位 「ナースのお仕事」 20.9%
5位 「Dr.コトー診療所」 19.4%
5位 「チーム・バチスタの栄光」 19.4%
7位 「コード・ブルー」 17.9%
▶【40代 『好きな医療ドラマ』】
1位 「チーム・バチスタの栄光」 26.3%
2位 「救命病棟」 24.5%
3位 「Dr.コトー診療所」 23.1%
4位 「ドクターX」 22.9%
5位 「コード・ブルー」 22.0%
6位 「白い巨塔」 19.3%
7位 「医龍」 17.3%
▶【50代 『好きな医療ドラマ』】
1位 「ドクターX」 29.7%
2位 「Dr.コトー診療所」 24.3%
3位 「白い巨塔」 23.7%
4位 「チーム・バチスタの栄光」 22.6%
5位 「コード・ブルー」 22.5%
6位 「救命病棟」 20.8%
7位 「医龍」 17.8%
▶【60代以上『好きな医療ドラマ』】
1位 「ドクターX」 37.6%
2位 「白い巨塔」 24.5%
3位 「Dr.コトー診療所」 18.2%
4位 「救命病棟」 18.1%
5位 「チーム・バチスタの栄光」 15.9%
6位 「コード・ブルー」 15.4%
7位 「医龍」 10.2%
エムP…、
実は、50代…。
吾輩を含めてた50代及び、先輩方は…、
勧善懲悪の痛快ドラマ『ドクターX』が大好きであることが判明しました。
疲れ切っているときには…、
やっぱり!勧善懲悪の方がいいんですよね~~。
人の死は、あまり見たくないんですよね~~。
そして、この中でランクインしているにも拘らず、1度たりとも見たことが無かった医療ドラマがあったのです。
それが、
総合ランキング第5位!
40代では、第1位に輝いている!!
でした。
「ヤバい!大至急見たい!!!」
そんな衝動に駆られました。
待て、待て、待て、待て…。
連続ドラマを一気に観るのは、もの凄い体力消耗戦を強いられる。
そこで、信頼できるドラマライターに電話を入れてみることに…、
「エムPさん。『チームバチスタの栄光』に興味を持ったならば、ドラマは一旦、忘れて映画を一番最初に観てください。2作品映画化されていますが、2作品目の『ジェネラルルージュの凱旋』が最高です。この作品から見ても十分に理解できるし面白い作品です。脚本の出来栄えを見事に演じ切った役者陣と監督の情熱を感じます。1時間でも早く!ご覧になってください!!」
了解です!
1時間でも早く!
早速、観てみました!!
★『”人の命は地球より重い”医者の美学にぶち当たった!映画「ジェネラルルージュの凱旋」に出会えた夢叶なのだ!?』
映画がはじまりました。
「えっ!出演者が違う~~~~」
吾輩が知りえた情報では!?
・お人よしで人を疑うことを知らない、心療内科医を演じる伊藤淳史さん
逆に、
・全て疑うことを信条とする厚生労働省のお役を演じる仲村トオルさん
この2人の凸凹コンビが、院内で起こる難事件を解決していく医療ミステリードラマという触れ込みだったはず。
しかし、
吾輩の目の前に飛び込んできたのは!?
・お人よしで人を疑うことを知らない、心療内科医を演じる竹内結子さん
・この映画のキーマンと思われる医師(ジェネラル?)堺雅人さん
そして、ようやく登場した!
・全てを疑うことを信条とする厚生労働省のお役を演じるのは阿部寛さん
だったのです。
ドラマと映画のキャストが違うことは、良くあることですが…、
正直言って面喰いました。
だって、主人公が『男性』から『女性』に変貌を遂げているのです。
でも、
何の先入観も無かったので、【123分間】
飽きることなく…、
とても、楽しく見ることができました。
▶映画『ジェネラルルージュの凱旋』の素晴らしさは!?
”人の命は地球より重い”という言葉を想い出したこと。
医者という仕事の美学と重さを改めて考えるキッカケを頂いたこと。
竹内結子さんの緩さと優しさ。
阿部寛さんの堅物さ加減。
堺雅人さんの意志力の強さ。
見事に絡み合っています。
また、出演者1人1人のキャラクターと立ち位置がしっかりと確立しています。
その立ち位置が、ラストに向かってより明確になっていくところも素敵です。
泣けるポイント!?
感動ポイント!?
も、幾つかあって!
世代や人生経験によって、の感じ方も様々なのではないでしょうか?
この感覚…、
映画『男たちの大和』を見たときに類似しました。
見終えて、この映画に出会えてことに感謝しました。
さすがは、吾輩が信頼しているドラマライターのおススメだけのことはあります。
感謝!
しかし、
『チームバチスタの栄光』の映画シリーズから見始めてしまったことで、
ドラマ『チームバチスタの栄光』とのギャップが気になるのでは!?
映画から見てしまったことに不安を感じた吾輩…。
「大丈夫ですよ~。映画の良さとドラマの良さが違うんです!!ぜひ、ドラマも完食してください!」(信頼できるドラマライター)
ヤバい!
やっぱり、体力消耗戦がはじまってしまいそうだ!!!
テレビドラマSPの『ジェネラルルージュの凱旋』のポスター
それでは、
『映画』VS『テレビドラマ』の対決を楽しませもらいます。
2017年11月、@niftyニュース編集部が調べた、
▶『好きな医療ドラマランキング』の集計結果に導かれた夢叶でした。
素敵な作品との出会い!
ありがとうございました。
(エムP)
薬師丸ひろ子さん
原田知世さん
橋本環奈さん
長澤まさみさん
映画やテレビドラマで、
素敵な女優陣が、主役・星泉を演じてきました。
一番好きな作品はどれですか?
吾輩は、
やっぱり、薬師丸ひろ子さんです。
【BEM】(バースディー・イブ・ミュージック)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。