★(1年前…)2017年1月12日の夢叶は『映画「ニドナツ」を見た』でした。
▶吾輩は、アメリカ生まれの大型会員制の倉庫店=『コストコ』が好きだ!
▶吾輩は、スウェーデン生まれの大型家具量販店=『イケアストア』が好きだ!
『COSTOCO』
『IKEA』
『COSTOCO』&『IKEA』の一番の魅力は!?
よい品をより安く!購入できること。
どちらに行くにしても、この2店舗を十二分に楽しむエムP的3段論法は!?
1:購入資金を少し余裕を持って!
➡本当に欲しいモノと出会ったらなら迷わず購入すべし!
2:滞在時間は余裕を持って!
➡買う楽しみだけでなく、見る愉しみ!比較する愉しみも味わうべし!
3:フィニッシュは!?店内のレストランで!
➡半日以上、歩き回ったフィニッシュは!店内のレストランカフェですべし!
特に、お買い物後『併設ストラン』に立ち寄るのはマスト事項に加えるべき楽しみ方。
異国文化を思う存分味わえるのも『COSTOCO』『IKEA』の魅力。
長時間ショッピングを楽しんあと…、
歩き疲れた身体を癒してくれるのが…、
異国情緒溢れるメニューでお出迎えてくれる併設レストランカフェなのです。
●『COSTOCO』の、ホットドッグやピザ…。
●『IKEA』の、ミートボールやカレー…。
これまた、超~~お値打ち価格でビックリしてしまいます。
だから!!
いつも混雑しているのは当たり前
でも!!
この混雑緩和に一役買った
『愛デア』
が大きな話題になっているのです。
★『いつも、混雑している「IKEA」のレストラン!!素敵な「愛デア」で混雑緩和、IKEAファンの夢叶なのだ!?』
飛ぶ鳥を落とす勢いで躍進してきた!
この『IKEA』の一部店舗がはじめた『愛デア』が大きな話題を呼んでいるのです。
家具量販店「イケア」の一部店舗が実施している取り組みが、ツイッターで「素晴らしい対策」「柔軟な発想」と話題になっている。一般のツイッターユーザー(@513MHz)が2018年1月7日に投稿した、こんなツイートがきっかけだった。
「IKEAの激混みフードコートで、こんな紙をもらった。30分以内に席を空けたらソフトクリームと交換します、という混雑回避策」
■ソフトクリーム券をプレゼント
ユーザーはその上で、「こんな紙」の写真を公開した。
「ご協力お願いします レストランでのお買上げレシートに印字された時刻から30分以内に他のお客様へ席をお譲りいただいた方へソフトクリーム券をプレゼントします!」
と書いてある。
「イケア立川」(東京都立川市)の「レストラン&カフェ」コーナーで精算時に受け取ったチラシだそうで、ユーザーは
「あやふやなモラルに訴えるわけでなく、時間超過にペナルティーを与えるわけでもなく。ポジティブな問題解決につなげている」
と結んだ。
ソフトクリーム券と交換するよう促すことで、混雑の緩和に結び付いているとして、ツイートの返信(リプライ)欄には、「素晴らしい対策」「これ賢いですね」「他のフードコートでも是非も取り入れてほしい柔軟な発想」と称賛の声が相次いだ。
一方では、「早く出てけっていうのか!とか言うクレーム来て廃止になりそう」「アイスは立って食べるんですかね?」と懸念する声も。ツイートは2018年1月12日現在までに、「リツイート」2万5000件、「いいね」3万5000件と拡散している。
イケア・ジャパン(千葉県船橋市)の広報担当者は1月12日のJ-CASTニュース編集部の取材に、「イケア立川」と「イケア港北」(横浜市都筑区)の「レストラン&カフェ」コーナー(2階)でこのチラシを配っていると明かした。座席数はいずれも約800席を数える。
「ソフトクリーム券」は、両店の「ビストロ」コーナー(1階)で販売しているソフトクリーム(価格は税込50円)と交換できる。券の期限は、発行日の閉店時間(21時)までだという。
「御礼の気持ち」がきっかけただ担当者によれば、この「ソフトクリーム券」の取り組みを始めたきっかけは、混雑緩和の対策ではなかったようだ。
「レストランが混雑している時に、ご自身から席をお譲りくださるお客さまが多くいらっしゃり、その方々に御礼の気持ちを還元したいという従業員からの発案が、きっかけでした」
まず港北店で2010年から、そして17年3月から立川店でも実施するようになったという。
利用客の反響をめぐっては、担当者は
「『ナイスアイデア』『素晴らしい』と頂いております」
と回答した。その上で、
「お待ちいただいているお客さま、席をお譲りくださったお客さま、皆さまに喜んでいただければ幸いです」
と結んだ。
常に、お客様が喜んでい頂けるサービスをするのは当たり前にこと。
ちょっとした工夫でお客様の笑顔が増幅していくんですね~~。
一方、新しい試みをすると批判の声があがるのも仕方ないこと。
今回も、一部揚げ足を取るような意見があるようですが…。
お店の業態にもよりますが…、
『COSTOCO』と『IKEA』に関しては、レストランと言えども長時間に渡って居座るレストランの形態ではありません。
一番素敵なことは…、
周りの混雑状況を見極め、
食べ終わった人たちがスムーズに次の方に席をお譲りしてあげる気遣いが当たり前にできることです。
お客様ファーストを意識した
甘い~愛デア=甘い~ソフトクリーム
お店とお客様も甘い関係になれるといいですね~。
素敵なお話ありがとうございました。
(エムP)
『I LOVE YOU』
オフコースの名曲「I LOVE YOU」
BEMでオリジナル化!
全く、新しい楽曲に生まれ変わっています。
批判も多いようですが、1000再生を突破!!
この楽曲を手掛けたのは!?
MV界の巨匠『川村ケンスケ』さん
この発想が、実に素晴らしい!!
これも、音楽愛が成せる技~~~。
【BEM】(バースディー・イブ・ミュージック)
【BGM-IN】「I LOVE YOU」(オフコース)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。
*1:※JCASTニュース