エムPの昨日夢叶(ゆめかな)

MPTV staff blog

『愛と感謝…。』『創造と感動…。』2016年11月末日をもって、モデルプレスTVの放送は終了しました。モデルプレスTV by ひかりTV4Kを応援頂き誠に誠にありがとうございました。ご意見!ご感想は!『dream@waja.gift』にお送りください!!

【エムPの昨日夢叶(ゆめかな)】第683回 『2017年。安室奈美恵さん!ラスト紅白歌合戦で感動の幕閉じで夢叶なのだ!?』 [12月31日]

★(1年前…)2016年12月31日の夢叶は『ペコ&りゅーちぇる結婚』でした。

 

新年明けました。

おめでとうございます。

 

今年も…、

毎日、欠かさず

 

『夢叶』

 

を綴っていきたいと思います。

 

一人でも多くの人たちに

幸多き年であることを…、

心から願っています。

 

★『2017年。安室奈美恵さん!ラスト紅白歌合戦で感動の幕閉じで夢叶なのだ!?』

 

今年の紅白は、見どころ満載でした。

 

●『内村光良』さん!初の総合司会は七変化でした。

内村光良さんの総合司会は、紅白歌合戦に新しい風を吹き込みました。

内村出演中のNHK番組を観ていたら、もっと×2!楽しめたでしょう~。

 

●『桑田佳祐』さん!『ひっよこ』との連動はお見事でした。

NHK朝の連続テレビ小説『ひっよこ』と連動したミニドラマから期待感を煽った構成がステキでした。横浜アリーナ桑田佳祐ファンもとても素敵でした。

 

●『安室奈美恵』さんのラスト!パフォーマンスは輝きまくっていました。

待ちに待った!『安室奈美恵』さん

紅白歌合戦・ラスト!パフォーマンス』

 

過去の映像資料で創った紹介VTRが流れてきました。

結婚休養の復活も紅白歌合戦でした。

育児休業からの復帰。
会場から
「がんばれー」

「おかえりー」

の大歓声。

思わず泣いて歌えなくなってしまう姿…。

いきなり、泣かされました。

 

そして…、

NHKホールから、スタジオ中継に切り替わりました。

 

f:id:mptvstaff:20180102114355j:plain

安室奈美恵さんの登場です。

純白のスタジオ。

煌びやかな照明。

安室奈美恵オリジナルと思われる…、

ハンドマイクにイヤホーンがキラキラと輝いていました。

そして、

言葉少なに、今の心境を素直に語るとイントロが流れてきました。

歌うは…、

リオデジャネイロオリンピックNHKテーマソング『HERO』

一言目を発したとき、

背筋がゾクゾクとしてきました。

歌い出しから終わりまで…、

五感を研ぎ澄まして聞き入りました。

 

歌い終わったときの…、

安室奈美恵さんの瞳がとてもきれいでした。

 

安室奈美恵さんの紅白歌合戦が見納めだと思うと目頭が熱くなってきました。

 

安室奈美恵さんが紅白歌合戦に出場して良かったなぁ~とつくづく思いました。

 

LIVEであれだけのパフォーマンスを魅せることができる

安室奈美恵さんは!

間違いなく、昭和と平成を跨ぐ歌姫だと思いました。

 

2018年

『LAST YEAR』

 

もっと×2!輝いてください。

 

素敵の2017年の幕閉じ!

 

ありがとうございました。

 

 

安室奈美恵紅白歌合戦ヒストリー

  • 第46回(1995年)Chase the Chance
  • 第47回(1996年)Don’t wanna cry
  • 第48回(1997年)CAN YOU CELEBRATE?
  • 第49回(1998年)CAN YOU CELEBRATE?
  • 第50回(1999年)RESPECT the POWER OF LOVE
  • 第51回(2000年)NEVER END
  • 第52回(2001年)Say the word
  • 第53回(2002年)Wishing On The Same Star
  • 第54回(2003年)SO CRAZY
  • 第68回(2017年)HERO

 

(エムP)

 

 

『CAN YOU CELEBRATE? feat. 葉加瀬太郎

紅白歌合戦

歌い収めとなったこの日。

いつもなら、BEMをリクエストしているのですが…、

今日だけは、

我が友…、川村ケンスケが監督をした

このMVをお届けします。

 

泣ける…。

 

【BGM-IN】「CAN YOU CELEBRATE? feat. 葉加瀬太郎」(安室奈美恵

youtu.be

 

★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。

あなたの誕生日には、

どんな夢叶があったのでしょう…。

 

★イケてる大人計画

合わせてご覧いただけると幸いです。