エムPの昨日夢叶(ゆめかな)

MPTV staff blog

『愛と感謝…。』『創造と感動…。』2016年11月末日をもって、モデルプレスTVの放送は終了しました。モデルプレスTV by ひかりTV4Kを応援頂き誠に誠にありがとうございました。ご意見!ご感想は!『dream@waja.gift』にお送りください!!

【エムPの昨日夢叶(ゆめかな)】第677回 『やっぱり名作だった…。30年ぶりに、映画「ブルークリスマス」を観た夢叶なのだ!?』 [12月25日]

★(1年前…)2016年12月25日の夢叶は『香取慎吾は、引退しません!』でした。

 

 

あっという間に…、

クリスマスが過ぎ去っていきました。

 

昨年歩いた…、

渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木。

 

青白い光が恋人たちを照らしていました。

 

この…、

イルミネーションイベント『青の洞窟 SHIBUYA』は年末まで開催されています。

f:id:mptvstaff:20171227153051j:plain

 

絶対!絶対!見に行こう。

気分が高揚しています。

その理由は…、

久しぶりに大好きな映画を観てしまったから…。

 

★『やっぱり名作だった…。30年ぶりに、映画「ブルークリスマス」を観た夢叶なのだ!?』

 

吾輩が…、映画に興味を持つキッカケとなった作品の1つに、

ブルークリスマス

がある。

 

f:id:mptvstaff:20171227153138j:plain

 

この映画を観る観るキッカケは!?

当時、大ファンだった『竹下景子さん』が出演していたから。

日本テレビのドラマ『姿三四郎』で共演していた、

勝野洋さん』、『沖雅也さん』、『竹下景子さん』が揃いぶみして出演していたから。

 

若かりし頃の至極当たり前の理由だった。

 

でも…、

 

・「青い血は全て葬らねばならない。なぜなら…、彼らは人間ではないからだ。」

 

・「クリスマスって嫌い…。寂しくなるから…。」

 

・理容店のシャッターをジャンプして締める

 

・青い血に染まっているシーツ

 

・煙草を吸うシーンの意味

 

・赤と青の照明の使い方

 

なぜ、

これほどまでに、たくさんのシーンが頭に残っているのだろうか?

 

 

30年ぶりに、

映画『ブルークリスマス』を観て改めて感じること多々があった。

 

f:id:mptvstaff:20171227153247j:plain

 

▶脚本家・倉本聰さんの想い…。

脚本を持って、岡本喜八監督に出向き発した言葉!

「この脚本の台詞は一字一句代えてはならない!」

 

▶監督・岡本喜八さんのプライド!

プロデューサーから海外ロケを辞めて欲しいと嘆願されると!

「自腹を切ってでも海外ロケを敢行する!」

 

映画製作の肝である

脚本家と監督が真剣勝負をした熱き想いがスクリーンにぶちまけられている。

 

この想いが伝染した役者たちは、

1つ1つの台詞とカットに魂を吹き込んでいる。

 

この作品へ情熱が…、

いつまでも吾輩の脳裏に残り続けている支柱なのかもしれない。

 

 

当時の時代背景や自身の置かれていた環境を、否が応にも思い出してしまうこの作品。

 

吾輩にとっては…、タイムマシーンのような映画なんだとつくづくと感じました。

 

「ん~~、実に素晴らしい!!」

 

青い洞窟で青い光を浴びながら…、

この作品のメッセージをもう一度胸に刻んでみたいと思います。

 

 

それにしても、

竹下景子さんが可愛かったなぁ~。

 

DVDを買って良かった。

 

f:id:mptvstaff:20171225125938j:plain

 

(エムP) 

 

今夜も、クリスマス気分に浸りたいので…、

4日連続で…。

 

『ジンジンジングルベル』

数あるクリスマスソングの中でも…

可愛さ200%のクリスマスソングと言えば!?

この『ジンジンジングルベル』だと思います。

この楽曲を聴きながらドライブする。

吾輩の長年に夢でした。

この夢…、

いつになったら叶うのだろうか…。

 

【BEM】(バースディー・イブ・ミュージック) 

【BGM-IN】「ジンジンジングルベル」(森高千里

youtu.be


 ★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。

あなたの誕生日には、

どんな夢叶があったのでしょう…。

 

★イケてる大人計画

合わせてご覧いただけると幸いです。