★(1年前…)2016年10月26日の夢叶は『リアルGOマン降臨』でした。
昨年の今頃…、
吾輩が大好きなキャラクター!
GOマンが池袋に降臨したんですね。
あれ以来…、
リアルなGOマンに出会うことはありません…。
愛と正義の使者・GOマン!!
年末に向かって…、
仕事に追われまくっている吾輩を救ってくれませんか…。
GOマン!!!
この想い届け…。
と思っていた矢先、
吾輩のこころを癒してくれる素敵な円盤が降臨してきました。
★『本当に凄い!!【H ZETTRIO】今年のクリスマスは、この音楽だけで幸せ気分になれる夢叶なのだ!?』
10月14日(土)
一足も、二足も早く…、クリスマス気分を味わってしまった夢叶のお話を書かせていただきました。
その時、聴いた素晴らしい楽曲の数々…。
吾輩の部屋にあるCDラジカセから蘇ってきたのです。
▶白く輝く円盤の正体は…、『H ZETTRIO のChristmas Songs』
誰もが知っているクリスマスソングの定番を…、
今!最も注目されているピアノトリオがアレンジして演奏している。
『H ZETTRIO』の世界観は!?
生演奏を聴いて!見た!人にしかなかなか伝わりにくいものだった。
しかし、
今回のアルバム『H ZETTRIO のChristmas Songs』は、その概念を覆してしまった。
吾輩が知っているクリスマスソングが新たな楽曲として躍動しているのです。
今も原稿を打ちながら部屋の中を駆け巡るクリスマスソング。
このまま眠りにつけば、翌朝、クリスマスプレゼントが届いているような気がしてくるから不思議である。
▶収録楽曲は、全部で10曲!!
あなたの知っているクリスマスソングが必ずあるはずです。
その楽曲をイメージしてからこの円盤をCDのスロットルにINしてみてください。
まずは、各曲のイントロダクションで!?
あれ~~、違う楽曲では…、
と頭を悩ませた瞬間、『H ZETTEIO』が奏でるクリスマスの世界へと引き込まれていきます。
吾輩…、
若かりし頃…、
その竹下景子さんが女優として本格的に活躍し始めたころの台詞が頭から離れないのです。
脚本を手掛けたのは、あの倉本聰さん!
作品名は…、『ブルークリスマス』
この映画の中で、竹下景子さんが語る台詞。
「クリスマスって嫌い…、寂しくなるから…。」
この映画を観て以来…、
何となく…、クリスマスが来ると寂しい気分になってしまうのです。
でも、この円盤のおかげで、
ようやく、楽しい気分でクリスマスを迎えることができるかも…。
今日から1か月以上!
円盤に乗って、ワクワク気分でクリスマスを迎えてやるぞぉ~~~。
(エムP)
『ガッツだぜ』
BEM➡1000回視聴回数、達成おめでとうございます。
今、改めて、『ガッツだぜ』のBEMを聴いて素晴らしいと思いました。
本家・ウルフルズが素晴らしいのはもちろんですが…、
このBEMを歌っているメンバーもとても素敵です。
この楽曲を披露しているのは…、『The Remainder』
この楽曲を歌いこなしている彼らのBEMを聴いて…、
今度は、LIVE会場に足を運んでみたいと思った。
これからの活躍に期待しています。
エムP
【BEM】(バースディー・イブ・ミュージック)
【BGM-IN】「ガッツだぜ」(ウルウルフルズ)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。