エムPの昨日夢叶(ゆめかな)

MPTV staff blog

『愛と感謝…。』『創造と感動…。』2016年11月末日をもって、モデルプレスTVの放送は終了しました。モデルプレスTV by ひかりTV4Kを応援頂き誠に誠にありがとうございました。ご意見!ご感想は!『dream@waja.gift』にお送りください!!

【エムPの昨日夢叶(ゆめかな)】第605回 『秋の長雨を避けながら、人生初の女子大に足を踏み入れる夢叶なのだ!?』 [10月14日]

★(1年前…)2016年10月14日の夢叶は『やすだちひろさん』でした。

 

『秋の長雨」

 

ここ数日…、

雨が続いています。

 

先ほど、スポーツニュースを見て驚く光景が目に飛び込みました。

 

甲子園球場で行われた

セリーグCSファーストステージ・第2戦『阪神 VS DeNA

午前中から雨が振り続け中で強硬突破したこの試合。

 

マウンドだけが唯一砂模様。

 

内野はまるで沼のように水浸し。

外野に飛べば水しぶきが大きく跳ねる始末。

プレーに支障が出る状態でも強行開催になった理由は!?

日本シリーズに向けて、雨天振替の日程が用意されていないから。

セ・リーグの杵渕和秀統括は、

「できるだけCSなので、やろうというのが基本。やったからには、9回が基本。次のステージに進むか、かかっている。レギュラーシーズンの中止と意味合いが違ってくる。(午後)5時くらいまで(雨は)小康状態。いけると判断しました。両チーム、ファンにとって、大変なところでやっていただいた」

 

と説明してはいましたが…。

 

とにかく、日本シリーズを目前に控えた大切な選手たちに怪我が無くって良かったなぁ~と思った次第です。

 

来年以降は…、

日程的に余裕が無いならば、

ホーム開催を優先するよりも、

全天候対応型球場での開催を視野に入れた方が良いのではと思う一幕でした。

 

★『秋の長雨を避けながら、人生初の女子大に足を踏み入れる夢叶なのだ!?』

 

ここ数日…、

連チャンで、文化の秋を楽しんでいる吾輩。

昨夜も、素敵な音楽を堪能してきました。

 

その場所はなんと!

 

昭和女子大学

 

人生初!女子大に足を踏み入れることになったのです。

と言っても、学園際に行った訳ではありません。

昭和女子大学内にある、

 

★『人見記念講堂

に行ったのです。

 

f:id:mptvstaff:20171016025840j:plain

 

『思索』『勤労』と名付けられた広大な1階メインロビーには、素敵な像がありました。

f:id:mptvstaff:20171016025938j:plain

 

それでは、

吾輩の心を躍らせてくれた音楽の秋をご紹介しましょう!?

f:id:mptvstaff:20171016030546j:plain

f:id:mptvstaff:20171016030500j:plain

 

世界中でPOPでキャッチーなメロディーが話題となっている!?

★『H ZETTRIO

f:id:mptvstaff:20171016030853j:plain

 

前回は、2017年7月1日。

夏のはじまりにクラブチッタ川崎で飛んで!跳ねて!弾ける時間を音楽で汗を流しました。

 

 

 

そして、今回のセトリは!?

『柔と剛』

を見事に棲み分けしていたのです。

 

H ZETTRIO』と言えば、

元気で楽しい曲が多いような気がしますが、

静かで聞き惚れるメロディーも胸を打つんですよね~。

 

圧巻は、アンコール後の楽曲でした。

 

なんと!!

一足も二足も早く!

 

新曲として、

★クリスマスソング『光のヒンメリ、輝く街』

 

が演奏されたのです。

f:id:mptvstaff:20171016033555j:plain

 

「ん~~~、実に素晴らしかった!!!」

 

この素敵な演奏が終わったとき…、

今年のクリスマスは、絶対に

H ZETTRIOのCHRISMAS SONG』

 

を聴きながら暖かい気分でクリスマス・イヴの夜を過ごすことを決めました。

 

クリスマスソングとしてスタンダートナンバーの

 

・JINGLE BELLS

・SILENT NIGHT

サンタが街にやってくる

・赤鼻のトナカイ

 

他、オリジナル楽曲合わせて10曲の構成。

f:id:mptvstaff:20171016032402j:plain

 

なんか、PRしているみたいで悔しいけど…、

エムP的には、

今年のクリスマスで一番のおススメのCDになる予感がします。

 

早く、手元に来ないかな…。

 

(エムP)

 

『春がいっぱい』

大村憲司さんおギターには品があるという逸話があります。

春…。

日本の今までの春というイメージを大きく靴がしたこの楽曲

大村憲司さんが弾いたから…

最高だった!

 

 

【BEM】(バースディー・イブ・ミュージック) 

【BGM-IN】「春がいっぱい」(大村憲司

youtu.be 

★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。

あなたの誕生日には、

どんな夢叶があったのでしょう…。

 

★イケてる大人計画

合わせてご覧いただけると幸いです。