エムPの昨日夢叶(ゆめかな)

MPTV staff blog

『愛と感謝…。』『創造と感動…。』2016年11月末日をもって、モデルプレスTVの放送は終了しました。モデルプレスTV by ひかりTV4Kを応援頂き誠に誠にありがとうございました。ご意見!ご感想は!『dream@waja.gift』にお送りください!!

【エムPの昨日夢叶(ゆめかな)】第597回 『映画「寝ずの番」を原作者・中島らもを改めて見て直す機会を頂いた夢叶なのだ!?』 [10月6日]

★(1年前…)2016年10月6日の夢叶は『地味にすごい!校閲ガール・河野悦子』でした。

 

昨日から俄然!寒さが厳しくなりました。

4月から、半袖のTシャツで過ごしてきた吾輩も、そろそろ冬支度に入らなければいけないと痛感しました。

 

今日、吾輩は

より一層寒さを感じるであろう山形県に向かいます。

阿部派一刀流・阿部吉宏師範の元で恒例の『縁斬り抜刀』を行うために。

 

通常は、第3土曜日に行っているのですが、今回は特別に第1土曜日に執り行ってもらうことになりました。

 

その理由は…、

近日、動き出す新たなプロジェクトに参加する俳優陣を引き連れ悪縁を断つためです。

 

SNSを通じた新しい取り組みに挑戦します。

誰も通ったことが無い道は…、いばらの道。

『縁斬り抜刀』で整地してもらって一歩一歩着実に進んで行きたいという願いを込めて行われます。

 

心が洗われるあの瞬間がまたやってきます。

吾輩も心を無にして居合刀を振り抜いてきたいと思います。

 

 

更に、もう1つ動いている映画プロジェクトがあります。

脚本を読んだとき、あまりにも過激な作品で驚きました。

身の毛がよだつとはこの作品のことを指していると思いました。

 

原作者は、

小説家、劇作家、随筆家、広告プランナー、放送作家ラジオパーソナリティ、ミュージシャン、俳優、等

数々の肩書を持つ『中島らも』さん

 

f:id:mptvstaff:20171007010852j:plain

名門進学校灘中学校』に全合格者中、8位の高成績で合格するも、超破天荒な青春時代を過ごしてきた中島らもさんが生み出してきた作品は、もの凄い異彩を放っています。

 

今回の作品も暗闇に突然!マグマを放つようなお話です。

映画化されたら、『R18+』になることは間違いないでしょう。

 

そこで、

もう1度、中島らも作品と向き合ってみることにしました。

 

★『映画「寝ずの番」を原作者・中島らもを改めて見て直す機会を頂いた夢叶なのだ!?』

映画『寝ずの番』は…、

俳優・津川雅彦さんが、マキノ正彦名義で監督をした初めての作品。

f:id:mptvstaff:20171007005401j:plain

 

文部科学省認定作品でありながら、猥語が70回以上も発せられることから『R15+』指定になってしまった蠱惑的な作品。

 

落語家の師匠『笑満亭橋鶴』が亡くなる直前から物語は始まる。

弟子たちは、師匠の最後の夢を叶えるために奔走し、めでたく天国へ!?

この冒頭から卑猥な言葉が連発!

 

そして…、

映画のタイトル通り『寝ずの番』がはじまるのです。

通也の番、故人を寂しがらせないために傍で一晩中起きて、思い出などを語りつつ飲み明かす『寝ずの番』

 

落語一家の繰り広げる『寝ずの番』を面白可笑しく、風刺していきますが、特筆すべきは俳優陣の名演ぶり。

 

落語~歌~振る舞いに至るまで、役者魂を感じるシーンが多々あります。

 

「ん~~、実に笑えます!!」

 

この作品を観ても

中島らもさんの伝えたいことが見えてきます。

 

中島らもさん原作の次の映画。

俄然!そのプロジェクトに加わる意義を感じてきました。

 

週明けに改めて相談してみよう!!!

 

(エムP)

 

 

 『男達のメロディー

SHOGUNの楽曲…、

改めて、TVドラマの名作を飾っていたことに気がつきました。

日曜20時~「俺たちは天使だ!

楽しみだったなぁ~。

金に縁のない麻生探偵事務所の5人が繰り広げるアクション・コメディ。

沖雅也

多岐川裕美

渡辺篤史

柴田恭兵

神田正樹

個性溢れる役柄を演じていました。

番組のエンディングで食す!?

「鯵サンド」

実際に作って!食べました~~。

美味しかったなぁ~~

懐かしいなぁ~~~~。

 

 

【BEM】(バースディー・イブ・ミュージック) 

【BGM-IN】「男達のメロディー」(SHOGUN

youtu.be

★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。

あなたの誕生日には、

どんな夢叶があったのでしょう…。

 

★イケてる大人計画

合わせてご覧いただけると幸いです。