エムPの昨日夢叶(ゆめかな)

MPTV staff blog

『愛と感謝…。』『創造と感動…。』2016年11月末日をもって、モデルプレスTVの放送は終了しました。モデルプレスTV by ひかりTV4Kを応援頂き誠に誠にありがとうございました。ご意見!ご感想は!『dream@waja.gift』にお送りください!!

【エムPの昨日夢叶(ゆめかな)】第589回 『プロ野球史上初の球団通算【10000号】本塁打を、巨人の中井大介選手が左翼席に叩き込む夢叶なのだ!?』 [9月26日]

★(1年前…)2016年9月26日の夢叶は『宇多田ヒカルさん』でした


吾輩が野球を始めたのは小学校2年生の時でした。
初めて手にしたグローブを片手に…、

毎日毎日、

団地の壁にボールを投げて跳ね返ってくるボールをキャッチしては、

勝手に野球の試合や物語を創造して1人野球を楽しんでいました。

もしかして、
このときに培った創造力が今のクリエイティブな仕事をする原点になっているのかもしれません。

小学校3年生になると地域の少年野球チームに入りました。
初めて袖を通したユニホーム。
背中には7番と言う数字が刻まれていました。
この日を境に、読売巨人軍の背番号7番・柴田勲選手の虜になりました。

そして、
熱狂的なジャイアンツファンになっていったのです。

9月下旬。
もうすぐプロ野球ペナントレースが終わりを迎えます。

8歳の頃からずっと応援しているジャイアンツ。

11年連続CS進出が絶望的になる土俵際の戦いが続いています。

 

25日(月)

19時過ぎ…、

気になってみた『スポーツナビ

親指でタッチして、タッチして開いたページに記された途中経過!?

 

4回の表、巨人の攻撃が終わって、

 

【巨人0 VS 5ヤクルト】

 

「あ~~、終わった…。」

 

CS進出がほぼ絶望的になったと肩を落としたのだが…。

 

25時過ぎ…、

ようやく仕事の目処が立ち、

念のため、ジャイアンツの戦況を確認してみると!?

 

【巨人6 VS 5ヤクルト】

 

え=====、

マジか!!!!

 

★『ジャイアンツ!今季、初の5点差逆転勝利でCS進出に向けて首の皮一枚で繋がる夢叶なのだ!?』

 

 

昨晩の試合。

エース『菅野智之投手』が、6回2安打無失点の好投で今季17勝目をあげ、ジャイアンツ盤石の勝利を収めたのですが…、

 

エムP的には、確信しました。

ジャイアンツが11年連続CS進出に向かって連勝すると!!

 

その理由は!?

ラッキーボーイの出現!!

残り4試合の短期決戦となったこの時期。

ラッキーボーイの出現は大きな追い風となること多いのです。

 

★『プロ野球史上初の球団通算【10000号】本塁打を、巨人の中井大介選手が左翼席に叩き込む夢叶なのだ!?』

25日ヤクルト戦。

7回の表の攻撃で背番号9番亀井善行外野手中越えソロ本塁打を放った。

この1本が球団【9999号】を記録。

プロ野球史上初の大台に大手をかけていた。

 

巨人の本塁打は、

1936年7月15日に中島治康選手が1号を記録したのがはじまり。

通算868本塁打を記録した世界のホームラン王、王貞治内野手は、

1965年5月7日、国鉄戦、【2000号】

1972年6月9日、阪神戦、【3000号】

 

近年では、

2004年7月25日、横浜戦、【8000号】タフィ・ローズ外野手

2010年5月9日、DeNA戦、【9000号】アレクッス・ラミレス外野手

 

と名立たる長距離打者がメモリアルアーチを放っていた。

 

そんな中…、

プロ野球史上初の球団通算【10000号】が懸かったヤクルト戦。

 

1―0とリードして迎えた4回巨人の攻撃!

中井大介内野手内角球をフルスイングすると、打球は左翼席に飛び込みメモリアルアーチを記録したのです。

 

「すごく光栄なことではあるんですけど、少し複雑というか…。僕でよかったのかな、と」

 

自身通算10号目の本塁打が記念すべき【10000号】達成で少し照れくささがあったようで…、

 

「(打った瞬間)手応えはよかったけど、同時に『あ、ヤバいな』って。でも、喜んでもらえたのでよかった」

 

11年連続CS進出を懸けて戦っているジャイアンツ。

昨日の勝利も大きなターニングポイントです。

 

メモリアルアーチで歴史に残るラッキーボーイの出現。

 

この終盤戦にラッキーボーイ中井大介内野手が誕生したジャイアンツ。

 

実は、この試合…、

外野手としてのスタメン出場でした。

 

ラッキーが重なるジャイアンツに野球の神様が味方してきました。

頑張れ!ジャイアンツ。

f:id:mptvstaff:20170928061211p:plain

中井大介選手へ

中井選手以上にメモリアルアーチで珍事を起こした人がいるんです。

1985年6月28日ヤクルト戦で、【5000号】を放ったのは!?

投手の槙原寛己さん。

 

気にすることなんてありません。

 

メモリアルアーチで勝利できたことが一番なんですよ!

 

「ん~~、実に素晴らしい!!」

 

 

(エムP)

 

『恋する季節』

雨の日の日曜は我慢できなくて…

と言う詩があります。

わかる!わかる!

と妙に納得しました。

それは…、

吾輩が少年野球チームに所属していたころの話。 

 

試合当日の朝に雨が降っていたとき…、

悲しかったこと、悲しかったこと…。

恋をすると…

日曜は楽しみ。

吾輩は、別れの時間が近づくと…

我慢できなかったかな…。

 

【BEM】(バースディー・イブ・ミュージック) 

【BGM-IN】「恋する季節」(西城秀樹

youtu.be

 

★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。

あなたの誕生日には、

どんな夢叶があったのでしょう…。

 

★イケてる大人計画

合わせてご覧いただけると幸いです。