★(1年前…)2016年9月25日の夢叶は『????』でした
原稿原稿原稿原稿
今頭の中を覗いてみると、
原稿原稿原稿原稿
と言う文字が頭の中を駆け巡っている。
その位…、原稿と戦っているのです。
その代償として右手首がものすごく痛くなりました。
所謂、腱鞘炎てやつですね。
はじめてのことなので、少し戸惑っていました。
痛みと闘いながらキーボードを叩き続けていましたが限界が来たようです。
途方にくれた吾輩…。
何か、対策が無いか検討した結果!?
新たな手段で立ち向かうことを決めました。
それはiPhoneの音声マイク入力を使って原稿を書くこと。
実はこの文章もiPhoneに向かって語りかけながら作成してい
それでは、本日の夢叶の発表です。
★『手首の痛みを堪えて…、気分転換に事務所の周りを散歩した夢叶なのだ!?』
手首の痛みに悶絶していた吾輩。
本日のブログ原稿の文字数を少し削減できないかという議題を掲げ
そこで行き着いたナイスアイディア。
気分転換も兼ねて事務所の周りを散歩すること。
散歩ついでに写真を撮影。
撮影した写真の解説をすることで、いつもより文字数を削減すること
と考えたのです。
いざ散歩を始めて…、
いつもの見慣れた風景を写真に収めてみるとなか
代々木上原は…。
それでは手首の痛みを堪えて、
▶歩道橋で待つこと1分!新宿方面から小田急線がやってきた!
真ん中の2線路は…、地下鉄・千代田線が走っています。
地下から地上に上がってくる地下鉄が見える貴重な歩道橋なんです。
すぐに後ろを振り返ってもう1枚!
代々木上原方面からも小田急線がやってきたのでランデブー撮影になりました。
▶奥まったところに扉がある…、気になるBAR!
代々木上原近辺にはたくさんのBARがあるんですが…、
二番目に気になるBARが此処なんです。
何度も!?入ってみようと思ったのですが、奥まったところにある扉の前まで行っては諦める…。
なんか、勇気がわかないのです。
今度こそ…、トライしてみようっと!!
▶代々木上原は…、坂道と細い路地が多いのです。
この坂は序の口です。
とにかく、坂道が多い代々木上原…。風情ある坂道がいっぱいあります。
こんな…、細い裏路地もいっぱいあります。
可愛いネコさんと遭遇するのを楽しみにゆっくり歩いてみましたが…、
今日は出会えませんでした。
▶美味しい野菜を食べよう!地下水で温まろう!
美味しい野菜が食べたくなったら…、
『WE ARE THE FARM』がおススメです。予約しないと入れませんよ~。
汲みあげた地下水で温まれる『大黒湯』
25時30分までやっているので、
実は…、昨晩も、お世話になりました。
▶盆踊り~御神輿、そして…、運動会。暖かい住人
再来週は、運動会が開催されるようです。
自由参加、商品多数…。
惹かれるなぁ~~~。
先週は…、御神輿が街中を駆け巡っていました。
自然と挨拶してくれる地域住人…。
暖かい人達で溢れています。
手首痛みが教えてくれた…、
代々木上原の新たな魅力に感謝。
(エムP)
『情熱の嵐』
可愛いい美少年=郷ひろみさん
歌が上手いいい男=野口五郎さん
この二人との差別化として決まったイメージは!?
情熱的でセクシー=西城秀樹さんだった。
このコンセプトに相応しい1曲が、『情熱の嵐』
肌の露出が激しい衣装でアクションの大きな振り付け!
ファンからの掛け声
「ヒデキ」
もお決まりの場所でコールするようになっていました。
1973年から12年間、放送されたハウス食品『バーモンドカレー』CM。
"ヒデキ、感激!!"、"ヒデキ、ご機嫌!!"、"ヒデキ、満足!!"、のキャッチコピー!
誰もが口ずさむ~、流行語となっていました。
カレーに対する『情熱の嵐』で!!
日本中にカレーファンを増殖させた名コピー!
懐かしいなぁ~。
【BEM】(バースディー・イブ・ミュージック)
【BGM-IN】「情熱の嵐」(西城秀樹)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。