エムPの昨日夢叶(ゆめかな)

MPTV staff blog

『愛と感謝…。』『創造と感動…。』2016年11月末日をもって、モデルプレスTVの放送は終了しました。モデルプレスTV by ひかりTV4Kを応援頂き誠に誠にありがとうございました。ご意見!ご感想は!『dream@waja.gift』にお送りください!!

【エムPの昨日夢叶(ゆめかな)】第544回 『苦渋の決断が功を奏した!?日本男子、400メートルリレー歓喜の銅メダル獲得で夢叶なのだ!?』 [8月12日]

★(1年前…)2016年8月12日の夢叶は、井上康生さんとリオ五輪柔道選手団』でした。


昨年の今頃…、

日本中がリオ五輪で盛り上がっていたことを昨日のことのように思い出しました。

 

先日、

今ひとつ…、

盛り上がりに欠けると書いてしまった

世界陸上2017ロンドン』でしたが…、

f:id:mptvstaff:20170813173614j:plain

 

昨日から今朝にかけて、

世界陸上2017ロンドン』から目が離せないほど盛り上がっていました。

 

 

一足早く…、

半日フライングしてますが…、

 

お許しください。

 

★『苦渋の決断が功を奏した!?日本男子、400メートルリレー歓喜の銅メダル獲得で夢叶なのだ!?』

 

昨日は夕方からTBSに釘付けになりました。

 

▶2008年:北京五輪/日本男子!五輪史上初のメダル獲得!

五輪・陸上トラック種目で日本・男子にとって、史上初のメダル受賞と言う快挙!

陸上男子400メートルリレーで日本が【38秒15】で銅メダルを獲得し日本中が歓喜したシーンが放送されていました!!

 

f:id:mptvstaff:20170813161647j:plain

 

 

●第一走者/塚原直貴さん

「最高。歴史の立役者の1人になれて良かった。僕が動けば何とかなると思って、末続さんのとこまでぶっ飛んだ。足の状態が思わしくなかったけど、必死で食らい付いた。表彰台を勝ち取れたんで、感謝している。」

 

●第二走者/末続慎吾さん

「みんなの力を合わせて、と思って挑んだ。日本短距離の先輩方が培った歴史をやっと結果にできた。日本短距離の勝利。(走っているときは)夢の中だった。」

 

●第三走者/高平慎士さん

「言葉にならないくらい、うれしい気持ち。朝原さんと同じ舞台で走るのも、最後かもしれないと思って、気持ちよく走ってもらいたかった。それができてよかった。メダルを目指してきた。夢が叶うことが証明できた。」

 

●第四走者/朝原宣治さん

「9万人の中で走りたいという気持ちだった。夢のようだった。自分の体がどこまで持つのか不安もあったけど、絶対いけるという気持ちもあった。これまで一緒に走ってきた、すべてのメンバーに感謝したい。その積み重ねの結果のメダル。」

 

続いて!?

超~~感動したあの日の出来事へバトンパス

▶2016年:リオ五輪/奇跡のバトンパスで衝撃の『銀メダル』獲得!

全員が100メートルで9秒台を狙える日本陸上史上最高メンバーを揃えて臨んだリオ五輪。第一走者・山県亮太さん!、第二走者・飯塚翔太さん、第三走者・桐生祥秀さん、第四走者・ケンブリッジ飛鳥さんが奇跡を呼ぶバトンパスを繋ぎ、【37秒60】のアジア記録を打ち立て、世界に衝撃を与える銀メダルを獲得した。

 

f:id:mptvstaff:20170813173726j:plain

 

●第一走者/山縣亮太さん

「とにかく僕は自分の仕事に徹し、抜群のスタートとチームに流れを持ってこられる走りをすることだけ考えた。フライングは恐れずに走った。」
「男子のスプリント種目で日本も活躍できると言うことは本当に自分たちにとってうれしいことだし日本の陸上界にとっても励みになると思う」
「とにかくきょうのタイムを続けていく先に、世界のトップが見える位置にあると思うのできょうのレースよりもさらにいいレースをして、メダルを目指したいと思う」

 

●第二走者/飯塚翔太さん

「自信を持ってスタートを切ることと、自分のレーンだけ見て走ることだけを考えて走った。決勝の舞台ではスタートが出遅れてバトンパスが詰まってしまうことがたくさんあるので、まずは思い切って出ることを考えた」
「過去の先輩たちからもずっとバトンはつながってきていたので今回こういった形でメダルを取ることができた。東京に向けてもいいスタート切れたと思う。日本人が走る才能があるということも少しは分かって頂けたかなと思う」

 

●第三走者/桐生祥秀さん

「最高のメンバーと走れたので嬉しい。めちゃくちゃ盛り上がったので最高に楽しいレースを走らせてもらった」
「僕がどんなに思いっきりスタートしても
飯塚さんがバトンを渡してくれると言ってくれたので信じていた。よりいい順位でケンブリッジさんに渡すことしか考えていなかった。日本のバトンパスが最高だ、ということは結果で証明できた思う。これに甘えず、もっと上にいけるように個人でもリレーでも最高の走りをしたい」

 

●第四走者/ケンブリッジ飛鳥さん

「三人が絶対いいところで渡してくれると信じていたので1つでも前の順位でゴールするという気持ちで走った。しっかり自分の走りをするというのと絶対に抜かれないということを考えて走った」
「次は個人の力をあげてみんなが100メートルで9秒台を出してリレーを組めるようなチームになれたらいい。次の東京で今回を超えられるような結果を残したい」

 

そして、

▶2017年:世界陸上2017ロンドン/銅メダルを引き寄せた苦渋の決断!

男子400メートルリレー決勝が行われ、リオ五輪で奇跡のバトンパスで銀メダル受賞した日本は、【38秒04】で3位に入り、世界選手権では同種目初のメダルとなる銅メダルを獲得しました。

この快挙の裏には…、

リオ五輪代表を外す苦渋の決断があったのです。

 

午前中に行われた予選1組の結果は、米国、英国に大差を付けられる3位だった。

記録も【38秒21】と振るわず、決勝進出8チームの中で6番目のタイム。

メダル獲得に暗雲が立ち込めていた。

誰しもが不安だったとき…、

日本陸連の苅部俊二短距離コーチが土江寛裕コーチに相談して決断を下す。

決勝レースを控えたチームミーティングで、

 

「オーダーを変える」

 

本調子ではないケンブリッジ選手に代えて、ベテランの藤光謙司選手をアンカーに据える決断を発表したのだ。

 

突然の報にケンブリッジ飛鳥選手は、気持ちの整理がつかない様子だったという。土江寛裕コーチは

「『はい、分かりました』とはいかない。メダリストでもあるし、納得はできないでしょう」

 

と、本人の悔しさを代弁した。

リオ五輪の時の状態なら確実にケンブリッジ。それは実力的にも間違いない。でもバトンを含めて、今回勝負を懸けるなら、藤光だった」

 

リオ五輪で魅せた奇跡のバトンパス

その結果、世界中が震撼した銀メダル獲得!

日本中の大きな期待を背負っている種目だけに冷静な判断を下したのです。

 

苅部俊二短距離コーチは、

「いろいろな状況があっての判断。悩みましたね」

 

と苦渋の決断を振り返り

「決勝の常連国から、メダルの常連国になりたいという思いがあった。その理想通りになりつつある」

 

「ん~~~、実に素晴らしい!!!」

 

f:id:mptvstaff:20170813173450j:plain

 

 

●第一走者/多田修平さん

「スタートが決まったし、予選よりもいい走りができた。」

 

 

●第二走者/飯塚翔太さん

「ホント、うれしい。うれしいですね~。」

 

●第三走者/桐生祥秀さん

「メダルが獲れてよかったです」

 

●第四走者藤光謙司さん

 

「最高です。ケンブリッジの分、サポートしてくれた(サニブラウン)ハキームの分までと思っていたのでよかったです」

 

これで、リオ五輪からの世界大会と2大会=2年連続となる表彰台をGET!!

コーチ陣の冷静で的確な判断を導いたのは…、

才能あふれる短距離選手層の厚さが成しえたこと。

 

東京五輪に向けて、期待膨らむ素敵な時間となりました。

 

(エムP)

 

「gravity」=重力

地球上で生きていく以上…

重力は切っても切り離せない関係。

重力とうまくつきあっていく。

重力があってよかったと思う…。

重力があるから…

重力があるから…

重力があるから…

いろんなことが体感できる。

 

「gravity」=重力

感慨深い…。

 

 

【J(ジェイ)】1970年8月12日誕生

Jさんは、LUNA SEAのベーシストで、ロックミュージシャン。

中学時代にLUNA SEAのギターリストINORANさんと出会い音楽活動を開始、 高校時代に狂気という意味の『LUNACY』を結成。

けど、メジャーでの活動を視野に入れた彼らは、Jさんの提案で、 一つの意味に縛られず、また音楽的にも「深く」・「広く」という思いから、 「〜CY」箇所を「〜SEA」にし、2つの単語を組み合わせて『LUNA SEA』に変更したという経緯があります。

1989年5月、『LUNACY』のインディーズ活動が開始。

1990年、バンドの表記を『LUNA SEA』に改めました。

そして…、

1992年5月、メジャーデビューを果たしましたが…、

活動休止~再開~終幕~再開と、いろいろありました。

活動休止の間には、ソロ活動や、プロデュースを行っており ソロ活動では、ベースだけでなくボーカルやギターもこなしています。  

今回、BEM(バースディ・イブ・ミュージック)サポーターが選曲した歌は、 『gravity』この曲は、 映画『アナザヘヴン』の主題歌に抜擢されただけでなく、

同時期にテレビ朝日系で放送されたドラマ『アナザヘヴンeclipse~』の主題歌にもなりました♪

Jさんの公式サイトは!

J-WUMF.COM http://www.j-wumf.com/

LUNA SEAの公式サイトは!

http://www.lunasea.jp/app-def/S-102/ls/

をご覧くださいませ。

8月12日誕生日おめでとう~。

(STAFF渡辺)

 

【BEM】(バースディー・イブ・ミュージック) 

【BGM-IN】「gravity」(LUNA  SEA)

youtu.be

 

★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。

あなたの誕生日には、

どんな夢叶があったのでしょう…。

 

★イケてる大人計画

合わせてご覧いただけると幸いです。