エムPの昨日夢叶(ゆめかな)

MPTV staff blog

『愛と感謝…。』『創造と感動…。』2016年11月末日をもって、モデルプレスTVの放送は終了しました。モデルプレスTV by ひかりTV4Kを応援頂き誠に誠にありがとうございました。ご意見!ご感想は!『dream@waja.gift』にお送りください!!

【エムPの昨日夢叶(ゆめかな)】第525回 『 夏の風物詩!?24時間テレビの「チャリティーマラソンが開催されることを発表した夢叶なのだ!?』 [7月24日]

★(1年前…)2016年7月24日の夢叶は、

古舘伊知郎さん』でした。

 

夏の風物詩の1つとなっている日本テレビ24時間テレビ

なんと!今年で40回目を迎えるんです。

f:id:mptvstaff:20170725222213j:plain

 

第1回が開催されたのは1978年。

『愛は地球を救う』をキャッチフレーズに、日本各地でチャリティーキャンペーン活動を行う生放送として誕生した。

 

深夜に外を出歩くというライフスタイルが確立していなかった時代。

24時間ぶっ通しで生放送するなんて前代未聞!?

募金総額がリアルに増え続け、10億円という大台に到達する等、

とにかく画期的なテレビ革命に、意味無く興奮したことだけが記憶に残っている。

 

なぜ、このようなアバンギャルドな企画がSTARTできたのか?

 

当時、日本テレビ深夜の看板番組だった『11PM』のスタッフ・都築忠彦さんが担当していた『巨泉の考えるシリーズ・世界の福祉特集』が発端。

 

米国で毎年開催されているチャリティー・テレビ・キャンペーン番組『レイバー・デイ・テレソン』をヒントに!

 

「日本でもやってみたい!!」

 

都築ディレクターは、当時制作局長の井原高忠さんを何度も!何度も!足蹴良く通い続け口説き落としたという逸話が残っています。

 

この情熱を受け継いだ、

記念すべき第1回の総合司会は!?

・萩本欣一さん

大竹しのぶさん

大橋巨泉さん

 竹下景子さん

 

大人気女優の2人がキャスティングされ大きな話題となった。

f:id:mptvstaff:20170725222434j:plain

f:id:mptvstaff:20170725222418j:plain

 

チャリティー担当は、当時一世風靡していた

ピンクレディー

 

スタジオを華やかに飾った。

f:id:mptvstaff:20170725222518j:plain

 

しかし、なぜか…、

ラソンをしていた記憶が残っていない。

 

それもその筈、

★チャリティーラソンがスタートしたのは…、第15回目を迎えた、1992年。

14年間続いた『愛は地球を救う』というキャッチコピーを、

『愛の歌声は地球を救う』に変更した1992年。

 

鉄人芸人・間寛平さんが初のチャリティーラソンランナーとして任命され、前人未踏の24時間マラソンという末恐ろしい企画が始まったのです。

f:id:mptvstaff:20170725222845j:plain

 

チャンネルを【4(日本テレビ)】に合わせる度に、映し出されれる間寛平さんの走る姿…。

 

皆が待つ日本武道館にGOALする感動のフィナーレーは24時間テレビの新たな目玉となり、以来、チャリティーラソンを柱とした24時間テレビが定番化!

毎年、旬なタレントや文化人がランナーを担当することになったのです。

 

しかし、

40周年という節目の24時間テレビで!?

チャリティーラソンが行われないのでは!?

ということが囁かれています。

 

その理由は…、

 

近年、24時間マラソンのランナーは!?

 

●2013年➡5月12日『森三中大島美幸さん』

●2014年➡5月18日『TOKIO城島茂さん』

●2015年➡5月26日『DAIGOさん』

●2016年➡5月29日『林家たい平さん』

 

と5月中に発表されているにもかかわらず、

2017年7月24日現在!未だにチャリティーラソンランナーが発表されてないという大珍事が起こっているからなのです。

 

★『夏の風物詩!?24時間テレビの「チャリティーラソンが開催されることを発表した夢叶なのだ!?』

f:id:mptvstaff:20170725223334j:plain

 

日本テレビの大久保好男社長は定例会見で、

8月26、27日に行う夏の恒例番組『24時間テレビ』のチャリティーラソンランナーの発表が例年に比べて遅れていることについて、一部で企画変更説も飛び交っているが、
「従来なら(この時期に)発表している。工夫の1つかもしれません。詳しいことは把握していない」

 

と演出の可能性も示唆しながらコメントしました。

補完するように福田博之編成局長は

「マラソンはやります」

 

企画変更説を否定するとともに、これまで通りの企画継続を明言したのです。

毎年話題になる24時間テレビ

今年も定番のチャリティーラソンランナーが行われることで一安心しました。

 

何故って!?

週末の夜中に生放送している『1000人TVのおやすみなさい』

 

この番組に挑戦している方々が一堂に集結して、

24時間テレビを楽しむ生放送を企画しているからです。

 

寝ている姿を披露している不思議な生放送。

 

どんなコラボが面白いのか???

 

企画検討中なんです。

 

何か?素敵な愛デアがありましたら教えて頂戴ね!!!

 

(エムP)

 

『Missing』…、行方不明…。

 

半世紀も生きていると…、

連絡先不明…、

の方々はたくさん居ます…。

 

しかし、

行方不明となると…、

なかなか思い浮かばず…。

結構、深い言葉ですね~~。

 

 

久保田利伸(くぼたとしのぶ)】…。1962年7月24日 生まれ。 静岡県静岡市出身。

シンガーソングライター 日本の「ブラックミュージックのパイオニア」との言われる久保田利伸さん。 作家としてキャリアをスタートし数多く提供後、1986年にデビュー。日本にR&Bを広めた第一人者でもある。全米デビューもし、昨年(2016年)にデビュー30周年を迎えた。

今回、 BEM(バースディ・イブ・ミュージック)サポーターが選曲したの『Missing』。 1stAlbum「SHAKE IT PARADICE」に収録されている名バラード。シングルカットされていないにもかかわらず、久保田利伸の代表作としても有名。 「言葉にできるなら少しはましさ、、、」と始まるこの歌は恋愛の切なさを十二分に出し切った名バラード。カラオケで好きな女の子に向けてうたった昭和男子は多いはず!!

7月24日 お誕生日おめでとうございます!(★野) 

 

【BEM】(バースディー・イブ・ミュージック) 

【BGM-IN】「Missing」(久保田利伸

youtu.be 

★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。

あなたの誕生日には、

どんな夢叶があったのでしょう…。

 

★イケてる大人計画

合わせてご覧いただけると幸いです。