★(1年前…)2016年5月29日の夢叶は、
『笑点&吉田夏海さん』でした。
吾輩が幼少期の頃から…、
日曜夕方の定番番組として人気を博している
半世紀に渡って視聴率を獲り続けている日本文化を象徴する園芸番組です。
日本古来のエンタメ文化が詰まった『笑点』。
老若男女問わず今も昔も愛されて続けている秘訣は…?
『笑い』に品格があること。
『挨拶』と『礼儀』を重んじていること。
だから、
家族みんなで安心して楽しめる娯楽作品として定着したんだと思います。
21世紀になって、
電波を通じてテレビ番組を観る時代から…、
ネット回線を通じて映像コンテンツを見る時代がやってきました。
世界中のコンテンツに触れる時代の到来。
日本の伝統芸能が産みだした生粋の映像コンテンツ。
『笑点』
を英訳して、世界中に人々にも楽しんでいただきたい!!
吾輩の想いなんです。
2020年に開催される東京五輪。
この機会に…、
日本の伝統芸能や文化等、
日本の矜持を的確に発信し続けることで、
日本の魅力に気づいてもらう努力を怠らなければ…。
いつの日か…、
日本の地に足を踏み入れ、
本当の日本の姿を体感、
素敵な日本文化を体験するときがやってくることでしょう。
その期待に!
日本が応えさえすれば…、
笑顔と感動を与えさえすれば…、
「また日本に行きたい。」
日本ファンの礎となって日本大好きの輪が広がっていくはずです。
一番大切なことは…、
『人を育てること』
『きちんと挨拶ができる、礼儀を重んじる人を育てること』
世界中から愛し、愛される日本になるために…。
『この場所にもう一度来たい!』
ではなく、
『もう一度この人に会いたい!!』
がたいせつなんです。
吾輩が幾度となく足を運んだ場所は…、
「人が~~、実に素晴らしい!!」
がきっかけになっていることが多いので…。
★『世界三大レース「インディ500」を制覇した佐藤琢磨が教えてくれた!大切なことで夢叶なのだ!?』
戦後、
日本の急成長を支えた産業の1つに!?
『自動車産業』
があります。
自動車メーカーが、自分たちが創ったクルマの性能や耐久性を世間に示す手法としてモータースポーツは誕生しました。
手に届かなかった自動車が一般大衆化すると、
世界中に星の数ほど新しいモータースポーツが生まれては消えていきます。
そんなモータースポーツの中で、長い歴史と高い人気を誇り
★世界三大レース
と呼称されているのが!?
●モナコGP(F1世界選手権)
●ル・マン24時間レース(FIA世界耐久選手権)
そして、
■インディ500(インディカー・シリーズ)
世界に誇る、自動車メーカー!
『Maid in JAPAN』はレースの世界でも幾度となく世界の頂点に君臨している。
しかし、
世界三大レースの頂点に立ったことがある日本人ドライバーは…、
★関谷正徳さん(マクラーレンF1GTR/1995年)
★荒聖治さん(アウディR8/2004年)
の2人だけ。
いずれも、『ル・マン24時間レース』
ところが!!!
日本人レーサー・佐藤琢磨!世界三大レース・インディ500で日本人初制覇を成し遂げる!!
という信じられないBIGニュースが飛び込んできたのです。
更に!
ハンドルを握っていたマシンも『Maid in JAPAN=HONDA』という快挙!
これって超~~凄いことなんです。
それでは、
誇れる日本人『佐藤琢磨さん』
について少し語らせてください。
早稲田大学在籍時にレーシングドライバーになることを決意した佐藤琢磨さん。
1996年、大学を休学すると鈴鹿サーキット・レーシング・スクール・フォーミュラに入学して一番の成績を取って卒業。
それ以来、モータースポーツの世界で数々の成績を残し、頂点の1つであるF1にも参戦。
2010年、第94回大会でインディ500に初挑戦。
2017年、8回目の参戦で積年の夢だった初栄冠を獲得したのである。
ちなみに、
佐藤琢磨さんが手にするは賞金245万8129ドル(約2億7千万円)。
これが、世界の頂点に登り詰めたレーサーに贈られるご褒美です。
吾輩が、注目していることはもう1つ!!
優勝した自動車も日本のメーカー『HONDA』であるということ。
佐藤琢磨さんを20年以上に渡ってサポートしてきたHONDA!
この絆が築き上げた世界の頂点に大きな意味があると思っています。
ホンダのブランド・コミュニケーション本部長を務める森山克英さんは
「世界3大レースのひとつであるインディ500で日本人初優勝という快挙を成し遂げた琢磨選手と、マイケル・アンドレッティCEOをはじめとするチームおよび関係者の方々、そして、琢磨選手を応援してくださっているファンの皆さまに心より感謝申し上げるとともに、この快挙達成の喜びを分かち合いたいと思います。」
「そしてHondaとして、琢磨選手のレーシング・ドライバーとしてのキャリアと共に歩み続けてこられたことを大変誇りに思います」
共に信じあってキャリアを築いてきたことを誇りに思っているのです。
「ん~~~、実に素晴らしい!!」
快挙を成し遂げた佐藤琢磨さんは
「本当にタフなレースでした。最後の5周、エリオは本当にフェアなレースをしてくれました。本当に素晴らしいレースでした。残り3周でエリオとサイドバイサイドになったときも、とにかく行くしかないと思っていました。まだ信じられないです。昨年までの4年間、私に素晴らしい経験を与えてくれたAJフォイトに感謝します。素晴らしい機会を与えてくれたマイケル・アンドレッティに感謝します。そして、26号車のチームクルー、エンジニア、ホンダ、パナソニック、とにかくみんなに感謝します。本当に凄いです」
「アンドレッティという素晴らしいチームに、ただただ驚くばかりです。このチームを本当に誇りに思います。そして、ずっとサポートして下さったスポンサーのみなさん、信じて応援し続けてくれたファンの方々に本当に感謝します。この偉大な勝利を大変光栄に思います。本当にありがとうございました」
挨拶と礼儀を重んじている佐藤琢磨さんを長年に渡ってサポートしてきたHONDA。
『昨日より今日はもっと×2!速く~~!』
を目指して信頼し協力し合ってきた。
この快挙で学んだもう1つ大切なこと。
『感謝する気持ち』
を持ち続けること。
『感謝』
とても素敵な言葉。
ありがとう!佐藤琢磨さん!!
この感動を与えてくれた仲間のみなさまにも!
『感謝申し上げます』
(エムP)
日本の音楽シーンで忘れてはならないお方。
★美空ひばりさん
英語が喋れない、美空ひばりさんが歌う英語の歌。
英・米国人が聴くと、日本人が歌っているとは思えないほど素晴らしい英語を披露していると絶賛されるという。
耳コピだけで、聴くひとを魅了する歌唱力と歌心を披露し続けてきた
美空ひばりさんの楽曲を!?
美心コンテストで優勝を果たして女優さんが挑戦しています。
必聴ですよ~。
【BEM】(バースディー・イブ・ミュージック)
【BGM-IN】「みだれ髪」(美空ひばり)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの生誕日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。