★(1年前…)2016年5月1日の夢叶は、
『女子大生』でした。
まだ、1年しか経っていなんですね~。
もう、遠い昔のような気がしていました。
5月1日
GWの真っ只中。
世界初の4Kで24時間放送に切り替わった
『モデルプレスTV』
そのTOPを飾ったのは、
局アナ目指す女子大生が中心になってはじまった番組
『ナナイロ~SUNDAY~』
でした。
放送時、
日本女子大の2年生になったばかりの
❤浅田春奈さん
1年経った今も…、
局アナ目指すべく頑張っています。
「局アナに絶対なります!」
決意が固い浅田春奈さんの進化はまだ続いています。
■ミスオブミス・キャンパスクィーンコンテストで審査員特別賞を受賞
一歩ずつ夢に向かって階段を登っています。
また、
努力の甲斐あって夢叶パートナーも増えていることでしょう。
■良縁は内!
■悪縁は外!
良縁は欲しいが…、
悪縁は避けたい…。
今日は、そんな願いを叶える、
切っても切り離せない!悪縁を断ち斬ってくれる
阿部派一刀流・縁斬り抜刀のお話です。
★『阿部派一刀流・阿部吉宏が行う縁斬り抜刀を体験!悪運を斬り捨てる夢叶なのだ!?』
阿部派一刀流・阿部吉宏さんから電話が鳴ったのは1か月前のこと。
「エムPさん!5月1日に縁斬り抜刀を行いますのでよかったら参加しませんか?」
★縁斬り抜刀
【悪縁】を絶ち斬ってくれる神聖な儀式。
我が人生、半世紀生きていれば酸いも甘いも経験してます。
吾輩にとり憑いている【悪縁】も取り除いて欲しい!!!!
兼ねてから興味があった吾輩、二つ返事でOKを出しました。
そして、
待ちに待ったこの日がやってきたのです。
東京・代々木上原から車で走ること約5時間。
約380キロメートルの長旅を経て山形県に入って間もなくすると目の前に飛び込んできたのは!?
★阿部派一刀流・道場
真新しい看板が眩しく輝いていました。
道場主である阿部吉宏さんと再会を祝して握手。
それでは、吾輩の夢叶体験!
阿部派一刀流・縁斬り抜刀の流れを簡単にご説明いたしましょう!
●着替え
これから執り行う神聖な儀式に合わせて道着に着替えました。
真っ白な道着に袖を通し、袴の腰紐を縛り付けると身も心も引き締まってきました。
さぁ~~、いよいよ道場に入ります。
●始礼
一礼して道場に入りました。
神棚にご挨拶。
悪縁を断ち斬ってくれる、御神刀とご対面!
そして、
鞘から抜き取られた御神刀を手渡されました。
初めて手にした真剣(御神刀)。
・刀剣の輝き!
・刀剣の重さ!
・刀剣職人の想い!
・流線形の美しさ!
斬ることを目的にこの世に生まれてきた真剣の魂を感じました。
●指導~素振り
練習場に場所を移すと木刀(模造刀)を使って抜刀の鍛錬が始まりました。
目の前に藁があることをイメージして何度も繰り返す素振り。
縁斬り抜刀本番で一番注意すべきことは!!
力を込めて真剣(御神刀)を降り抜くと、その勢いで自分の足を斬ってしまうことがあるそうです。
阿部吉宏さん曰く
「床を傷つける分には構いません。くれぐれも自分の足だけは切らないように…」
一振りで悪縁を纏った藁を切り落とすため、
無の境地になれるまで木刀(模造刀)を振り抜き続けるのです。
●祈祷
神棚に野菜や飲み物等をお供えしながら準備をしていた
祭主・大國清明さん
20時過ぎ、気が高まってきたようです。
本日の簡単な流れをご説明いただきました。
縁を切りたい方との思い出の品々をお持ちいただければ除霊もしてくれることを知りました。
座禅をして祈祷がはじまりました。
途中、
「足をくずしていいですよ~。」
と言われましたが意固地になって正座のまま頑張ってみたところ足の感覚が全くなくなり敢え無く断念。
無理をせずに足をくずすことをお勧めします。
阿部吉宏さんは、微動だにせず正座を続けていました。
本物の抜刀道家であることを感じる一幕でした。
祈祷で驚いたことは…。
ひと型をした半紙で体中を拭くこと。
自分に憑いていた悪縁を全てその半紙で拭き取ったら藁に巻き付ける。
まさしく、悪縁を御神刀で斬り落とすという感覚。
まさに、縁斬り抜刀の神髄を感じました。
●縁斬り抜刀
いよいよ、抜刀の時がやってきました。
抜刀道家・阿部吉宏さんが腰に付けた御神刀。腰についた鞘から抜いた御神刀を手渡されると、ひと型の半紙が括りつけられた藁の前に立つ。
精神統一をして、御神刀を思い切って振り落とす!!!!
見事に藁が斬って落とされた!!!!
嬉しい~。
密かに感動~。
もし、上手く斬り落とせなかったらどうなるの???
心配ご無用!
最後に抜刀道家・阿部吉宏さんがとどめを刺してくれます。
阿部さんの一振りは、ほんとうにカッコイイし、切り口が全く違うんです。
吾輩も道場入りして抜刀道と精神を磨きたい!と真剣に思いました。
●終礼
始礼、終礼で祭主・大國清明さんに発する長い奇声。
とても刺激的で心が洗われる!!
長い~長い~奇声は吾輩の身体の芯まで響き渡りました。
祭主・大國清明さん心に刺さった最後の言葉…。
「自分自身が思い当たる悪縁は今日を境にきちんと縁を切りましたのでご安心ください。しかし、自分自身が気がつかない間柄でも不思議と悪縁が身についていることもあります。今回はそのような悪縁も全て取り除きました。この時間を境に新しい自分としてまた成長していってください。相手を憎む時間を、相手を褒める時間に費やしてみてください。今までの良縁と新たな良縁だけを大切にしてみてください。自然に悪縁が寄り付かなくなります。」
素敵なお言葉です。
縁切り…。
どうしても自分にとって嫌な相手との関係を断ち切りたいという想いが強いものです。
事実、吾輩もそんな想いで臨みました。
でも、相手の悪態をついてばかりでいても悪縁は続いていく。
自分自身が成長することで悪縁が寄り付かないようにすべし。
ということなんですね。
ありがとうございました。
●居合刀継承
祈祷により、【悪縁、悪運】を斬り祓う力を与えられた居合刀
『破邪顕正』を阿部派一刀流・阿部吉宏さんから継承していただきます。
日常に戻っても【悪縁、悪運】から身を護っていただける御守りのようなものです。
【悪縁、悪運】を感じたら鞘から抜いて今日の縁斬り抜刀で振り抜いた気持ちをを思い出し【悪縁、悪運】を斬り捨てるのです。
「不安になったらいつでも道場にお越しください。一生、私が護ってみせます」
熱く語った抜刀道家・阿部吉宏さんの言葉に二言はありません。
●着替え
私服に着替え、日常へと帰還しました。
濃密で心があらわれた2時間でした。
阿部吉宏さんから頂いた
居合刀『破邪顕正』
祭主・大國清明さんから頂いた
『木札』と『雲切御守』
全て大切に吾輩の部屋に飾られています。
今日を境に…、
悪縁よオサラバ。
今日を境に…、
良縁の方を褒めて時を重ねていきます。
(エムP)
愛情の裏返しが『悪縁』になることが多いのかな~。
深いですね。
そして、この楽曲はまさしく…、
『愛情の裏返し』
【BEM】(バースディー・イブ・ミュージック)
【BGM-IN】「The Other Side Of Love」(坂本美雨)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの生誕日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。