★(1年前…)2016年3月22日の夢叶は、
『北川景子さん&DAIGOさん』でした。
美男美女の結婚!
1年経っても仲睦まじい情報がちょくちょく入ってくる
❤北川景子さん&DAIGOさん
❤堀北真希さん&山本耕史さん
美男美女のゴールデンカップルが誕生した2016年。
果たして、2017年も素敵なゴールデンカップルは誕生するのでしょうか!?
とても楽しみな夢叶ですよね~~。
始まりがあれば終わりもある
今日は、終わりを告げるのですが…、
一矢報いる企画が功を奏して!?
夢叶に向かっているお話です。
★『「なくなるョ!全員集合」というCMが大うけで話題に!?閉園に向かって大賑わいをみせはじめている夢叶なのだ!?』
2017年12月末で閉園が決定している福岡県・北九州市のテーマパーク
『スペースワールド』
の新CMがYouTubeにて公開されると大きな話題となっています。
その理由は、
昭和バラエティー番組の王様を見事にパクっているのです。
「すべての人にもう一度来てほしい…」
という哀愁漂うナレーションでCMがスタート。
地元の人たちを中心に長年に渡って愛されてきたことに感謝の気持ちと閉園してしまうことへのお詫びをしんみりと伝えていると思いきや!?
最後に
「なくなるョ! 全員集合」
と従業員たちが満面の笑みで一斉に拳を突き上げるというどんでん返しで思わず笑顔に!!
日本のTV史上!バラエティー最高視聴率を叩き出した
国民的コント番組『8時だョ!全員集合』
を彷彿する映像となっているのです。
※ザ・ドリフターズが創った!伝説のお化け番組『8時だョ!全員集合』の凄さをコチラでチェック!!▼▼▼
『スペースワールド』(通称・スペワ)
福岡県民では知らない人はいないと言っても過言ではない、
九州を代表するテーマパーク。
今から、27年前…、
1990年、新日本製鉄が八幡製鉄所の遊休地にオープンさせた施設です。
国内初の『宇宙』をテーマにしたレジャー施設は、大きな話題を呼びましたが、実態は厳しく入場者数は年々低迷を極め、2005年に民事再生法の適用を申請し、遠く離れた…、
北は北海道のレジャー会社の加森観光が経営を引き継ぎました。
北海道を拠点にしているだけあって、
従来からあった実物大のスペースシャトルのレプリカや宇宙博物館に、
九州地区には縁遠い、プールやスケートリンク等の複合施設を新設して地元からの集客に力を入れました。
一方、正社員を削減するリストラや徹底的な経費見直しで経営再建努力をした結果、
2009年度以降は7年連続黒字に転換!
昨年11月には、約5千匹の魚を氷漬けにしたスケートリンクがインターネット上で
『残酷』
などと批判されて中止となる等、大きな注目を集めていました。
そんな破天荒な企画も含め!?
入場者数も年々上昇傾向でしたが、2016年12月に閉園を発表したのです。
最後の花火になるようにと制作されたCMは、
『所信表明篇』
というタイトルで、九州北部を中心に放送されると取材依頼が相次ぎ、ネット上で大きな賑わいをみせました。
「閉園は悲しい話ですが、前向きに捉えています。最後にみなさんにもう一度来ていただき、楽しい思い出を持ち帰っていただきたいという思いを込めました」
とPR担当者は話題となったCMに大喜び!
「スペースワールドに来られたことのある方も、ない方も、今年のうちに遊びにきていただけるとありがたいです」
と本来の目的である来園のPRも忘れていません。
例年、6月中旬から7月中旬の平日は休園していましたが、利用者への感謝を込め、今年は最後まで無休で営業することが発表されています。
更に、これまで冬季のみ点灯していたイルミネーションをすべての夜間営業日に点灯する等、ファイナルイヤーにやれることは全て盛り込んでいます。
吾輩もまだ一度として足を運んだことが無いので行ってみなければ!!
その理由は、
『出来ることを何でも挑戦!?』
その意気込みを学びたいから。
もうすぐ!スタートする~~
『1000人TV』
『出来ることは何でもやる!』
この気持ちが一番必要なんですよね!!
『終わりがあれば始まりもある!!』
終わりを告げるひとたちから
始めようとしている吾輩たちが学んだ夢叶に感謝…。
記憶に残った昭和の番組を振り返ってみましょう!
何か…、ヒントが眠っているかも…。
(エムP)
挑戦者!
諦めないひとは…、
いつか、
手にする。
何かを…。
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの生誕日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★★「昨日より今日はもっと×2!素敵」
イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。