★(1年前…)2016年3月6日の夢叶は、
『ハリウッドザコシショウ』さんでした。
つい先日、
『R-1ぐらんぷり2017』
の優勝者について検証をしてみました。
この検証を行う前に、『R-1ぐらんぷり2016』の優勝者が誰なのか?
振り返ってみましたが…、
なかなか誰だか?思い出せませんでした。
ヤバい!健忘症か~~~~?
と思ったとき!
周りの人たちもみ~んな、思い出すことが出来ず!?
なぜ?
どうして?????
みんなの結論!?
スマホを待ち始めてから、
余りにも情報過多で、自分に直接関係ないことはすぐに忘れちまうのだ!
ということになりました。
来年の今頃…。
この2人は…、
どれだけマスコミを賑わしているのでしょうか!?
★『3月6日!ピコ太郎VS古舘伊知郎!?明暗分けながらも互いに夢叶なのだ!?』
ジャスティン・ビーバーの一言で
あっ!という間に、スターダムにのし上がった男。
『ピコ太郎さん』
負け犬たちの
「どうせ!一発屋だよ~」
「長続きしないって~~」
という陰口もなんのその!
その勢いは衰えることを知らず、日々新たなニュースと話題を提供してくれています。
6日、その最大風速が東京のど真ん中を駆け抜けました。
アーティストの夢!
日本武道館ライブが開催されたのです。
もちろん!初ですよ!!
『PPAP』で世界中に一大旋風を巻き起こしたピコ太郎さん。
とは言え、持ち歌の数を考えると2時間近いステージをどのように熟すのか?
不安と期待が入り混じる中開演。
プロデューサー・古坂大魔王さん
と親交の深いお笑い界からは!
爆笑問題らが会場を笑いの渦に巻き込めば、
歌手の五木ひろしさん
LiSAさん
5人組ガールズユニットSILENT SIRENらは熱唱!
CMで共演も果たした高須クリニックの高須克弥院長ら各界の著名人も多数駆けつけ、豪華コラボを続々展開してお祭り騒ぎ。
会場に設けられたVIP席には、音楽プロデューサーのヒャダインこと前山田健一さん、ダンス&ボーカルグループ・AAAの宇野実彩子さん、お笑いコンビ・X-GUN、アンジャッシュも来場。
歌あり、笑いありの内容に集結した7000人のファンは終始大盛り上がり!!!
当初予定していたステージタイムを1時間近くオーバーする盛り上がりを見せ、最後は
を会場全員で大合唱して幕を閉じました。
下積み時代が長かったプロデューサー・古坂大魔王さんのアドバイスもあってか、常に
『初心忘れるべからず』
の精神で頑張っているピコ太郎さん。
初の日本武道館ライブ成功の源は、
ピコ太郎応援団&支援団&熱いファンによるもの。
まだまだ、この勢いは衰えることを知らず!
そして、
ピコ太郎さんの日本武道館ライブが始まる数時間前に、
フジテレビが4月改編記者発表を開催。
この春の番組改編の発表しました。
吾輩が大注目している素敵なアンカーマン
『古舘伊知郎』さん。
長年、テレビ朝日・報道の顔として君臨していた古舘伊知郎さんが
エンターティナーとして久しぶりにレギュラーMCを務める番組
『フルタチさん』(日曜19時~)
の動向が気になって、気になって仕方なかったのです。
だって、だって、
昨年11月にスタートして以来、視聴率は低迷の一途。
番組スタートから半年足らずにもかかわらず、一部報道では打ち切り説が出ていました。
しかし、フジテレビ・宮道治朗編成局次長は、
「まだまだスタートしたばかり。まだまだやりたいこと、やれることができていない。(終了を)今、判断することはあり得ない」
と番組打ち切り説を否定しました。更に!
「現場は試行錯誤しながらいろんな企画を試している。亜流のものにならない、独自性を意識して制作に臨んでいる」
「反応のいい企画も出てきているのでそこは伸ばしていきたい。しっかり地に足をつけて育てていきたい」
と力強く語っていました。
さすがは、宮道治朗さん。
今!フジテレビは逆風が吹き荒れていますが。
出演者を信じ!
STAFFを信じ!
そして、
本気で選ばれたメインの方がが本気で番組を愛して戦ってくれれば必ず光が射すはずなんです。
『笑点』~『おしゃれイズム』までが独断場として君臨している枠。
ここに風穴を開けるためには、
制作陣の予想を遥かに超えるトーク力という武器を持った
★古舘伊知郎さん
のような方は必須だと吾輩は考えています。
❤天才アンカーマン!
❤秀才MC!
古舘伊知郎さんの能力を引き出す企画とSTAFFの熱量が続けば、
必ず!湯は沸騰することでしょう。
とっても、とっても期待しています。
ということで、
今、現在は明暗を分けていますが
来年の今頃!?
★ピコ太郎さん
★古舘伊知郎さん
笑っているといいですね。
共に、笑顔が似合うお二人ですから。
そう言えば、
『エムPの昨日夢叶』
に、何度となく、登場しているお二人。
どちらが多く夢叶しているのか振り返ってみました。
まずは、
★古舘伊知郎さん
■1発目
■2発目
■3発目
■4発目
■5発目
記憶に残っているものばかり!
なんと!5発も登場していました。
対する!
★ピコ太郎さん
●1発目
●2発目
●3発目
●4発目
●5発目
●6発目
★★以上!2016年の夢叶対決は、
5対6
でピコ太郎さんに軍配が上がりました。
吾輩が如何に気になる2人であるかが証明された瞬間です。
更に、2017年!
その勢いが続いているピコ太郎さんは、
●7発目
●8発目
夢叶記録を更新し続けています。
これからも素敵な夢叶情報
宜しくお願い申し上げます。
(エムP)
この方が歌うと、
言霊が乗っているんですよね~~。
自らが主演した映画の主題歌を歌う。
この曲、本タイトルは
「夢の途中」
なんですよ~。
薬師丸ひろ子さんの素敵な歌声を
「夢の途中」のあなたに…。
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの生誕日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★★「昨日より今日はもっと×2!素敵」
イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。